お食事中の写真です。
コサギです。足をプルプル震わせながら魚を、おびき出して摑まえるそうです。
ちょっと獲物が小くて識別出来ません。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/500 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
ダイサギです。水面を踊るように飛び跳ねながら獲物を追い込み摑まえてました。
獲物は、アブラハヤでしょうか?

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/640 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
アオサギと行きたかったのですが、セグロセキレイです。
クロカワムシ?でしょうか、よく渓流釣のえさにするのに摑まえますが
私は、さわれませんでした。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/60 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
コサギです。足をプルプル震わせながら魚を、おびき出して摑まえるそうです。
ちょっと獲物が小くて識別出来ません。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/500 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
ダイサギです。水面を踊るように飛び跳ねながら獲物を追い込み摑まえてました。
獲物は、アブラハヤでしょうか?

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/640 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
アオサギと行きたかったのですが、セグロセキレイです。
クロカワムシ?でしょうか、よく渓流釣のえさにするのに摑まえますが
私は、さわれませんでした。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/60 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年1月
たまに撮るのですが、今年はまだ撮っていないので
食事中の写真は09年7月13日の日記のほうに載ってますので