goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

キビタキ(雄)

2010-06-10 21:19:53 | 長野
キビタキ(雄)です。すみません、まだ続きます。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/200 f3.2 補正0 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/50 f3.2 補正-1 中央部重点測光 10年5月


桜なのかな?すごい焦りながら撮りました。真下からのショットでキビタキの写りは微妙ですが。
画像クリックでキビタキにピントが合います。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/320 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 10年5月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雌)

2010-06-09 23:48:18 | 長野
キビタキ(雌)です。ちょっとだけ出てきてくれました。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/160 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/40 f4.9 補正-0.67 中央部重点測光 10年5月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雄)

2010-06-08 18:49:28 | 長野
またキビタキです。今回はデジスコで。
向こう岸から中州の岩、運がよければ目の前まで、餌を求めて飛び回り
いろんな写真を撮らせてもらいました。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm ss1/60 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/125 f4 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/160 f2.8 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雄)

2010-06-07 19:59:32 | 長野
キビタキ(雄)です。ネタが無いので今週は、ずっとキビタキです。
それにしてもISO800でssが遅いとノイズは汚く、ブレも酷いものでした。



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/80 f6.3 補正-0.33 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/40 f7.1 補正-1.33 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/40 f7.1 補正-1.67 ISO800


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ(雄)

2010-06-04 23:54:12 | 長野
オオルリ(雄)です。日が山の裏に入ってしまい暗くなってしまったので
もうデジスコでは無理でしたので、EOSで撮ってみました。

-補正で撮って、画像処理で+補正・ノイズ除去してます。


EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/60 f7.1 補正-0.67 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/40 f7.1 補正-1 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/40 f7.1 補正-1.67 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS1/60 f7.1 補正-1 ISO800

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ(雄)

2010-06-03 23:08:07 | 長野
オオルリ(雄)です。やっと今年、青いの撮れました。
思ったほど青くないので、まだ若いのかな?



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/250 f3.5 補正-1 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/250 f2.8 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/250 f2.8 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ場で

2010-06-02 23:51:58 | 長野
なんか野鳥達が沢山居たので、急遽キャンプ場で鳥撮りです。


メジロです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/400 f2.8 補正-1.33 中央部重点測光 10年5月


頭、赤くないのでアカゲラの雌です。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/80 f4 補正-0.33 中央部重点測光 10年5月


コサメビタキです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/40 f4 補正-1 中央部重点測光 10年5月


ミソサザイです。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm ss1/80 f3.5 補正-1 中央部重点測光 10年5月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ

2010-06-01 21:59:41 | 長野
なんとなく一人でキャンプに行ってきました。
ネタが少ないのでキャンプレポートでも、と思いましたが



EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


テントを建てて記念撮影をしていると、目の前にさんざん探していた青が・・・
35mm判換算で35mmだとこれが精一杯、急いでデジスコの用意を、と思っているうち飛んで行ってしまいました

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


どうやらこれが目当てで、夕方、野鳥達が集まってきました。

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2010-05-31 19:26:13 | 長野
キセキレイです。夏のキセキレイはいい所に止まってくれました。
雄の夏羽は顔が黒くなると思ってましたが、どうやら喉が黒くなるだけみたいです。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm ss1/200 f3.5 補正-1 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/125 f3.5 補正+0.33 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/80 f3.2 補正-1 中央部重点測光 10年5月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雄)

2010-05-28 20:43:49 | 長野
キビタキの雄です。前回は後姿しか撮れなかったので



デジスコ TSN-884+20XWFA IXY1000 1800mm ss1/60 f4 補正+0.67 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+20XWFA IXY1000 1800mm ss1/100 f4 補正0 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1800mm ss1/80 f3.5 補正0 中央部重点測光 10年5月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする