goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

今年も長野に

2012-05-15 21:59:47 | 長野

今年も長野遠征にいってきましたが、見つかるのは身近な野鳥ばかり・・・

今年の遠征は失敗かな、と思っていましたが・・・

 

 

エナガです。

デジスコ TSN-884+TE14W 1J 13.6mm ss1/250 f4 補正+0.33 中央部重点測光 ISO800 12年4月

 

メジロです。

デジスコ TSN-884+TE14W 1J 13.6mm ss1/640 f4 補正+0.33 中央部重点測光 ISO800 12年4月

 

 

ホオジロです。

デジスコ TSN-884+TE14W 1J 18.2mm ss1/60 f4.5 補正0 中央部重点測光 ISO800 12年4月

 

 

シジュウカラです。

デジスコ TSN-884+TE14W 1J 12.7mm ss1/3200 f3.8 補正0 中央部重点測光 ISO400 12年4月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘導灯が恨めしい

2011-10-26 21:47:22 | 長野

孔明です。ちょっと鳥撮りに疲れてきたので・・・

何時かは行ってみたかった「川元喜八郎人形 美術館」

ここでは入り口に居る孔明だけは撮影が出来ますが、

正面から撮影したら誘導灯が写りこんでしまいました。

 

もっと下のほうから見上げるように撮ればよかったかな・・・

 

 

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

 

 

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

 

 

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

 

 

EOS40D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な青い鳥

2011-06-09 22:14:11 | 長野

なんか残念な写り方の青い鳥達です。

 

コルリです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/125 f3.5 補正+2 中央部重点測光 11年5月

 

 

オオルリです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/200 f4 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

下から撮ると、なんか青くないです

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/200 f4 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雌)?

2011-06-08 22:31:53 | 長野

キビタキのメスだと思います。オオルリのメスと区別が難しい・・・

オスは囀りで居場所を教えてくれますが、メスは見つけるのに苦労します。

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1620mm ss1/640 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1800mm ss1/640 f3.2 補正-0.67 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1800mm ss1/200 f3.2 補正0 中央部重点測光 11年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またキビタキ

2011-06-07 22:26:52 | 長野

相変わらずキビタキがよく出てきてくれたので、またキビタキの雄です。

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/80 f3.5 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/25 f3.5 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/40 f4 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雄)

2011-06-06 22:01:04 | 長野

キビタキの雄です。コジュケイやツクツクホウシ、オオヨシキリ?の鳴きまねしてました。

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/60 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 3060mm ss1/15 f4.5 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/125 f3.5 補正+0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ

2011-06-03 23:36:24 | 長野

アカゲラです。なんか地べた這いつくばってるキツツキは

あまり良い絵にならない気がします。

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/30 f3.5 補正-1.67 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/40 f4 補正-1.67 中央部重点測光 11年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/50 f4 補正-1.67 中央部重点測光 11年5月

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次長野遠征

2011-06-02 22:36:41 | 長野

今年も第一次長野遠征に行ってきました。が、高速代が元の値段に戻ると第二次長野遠征があるかどうか?

 

 

コサメビタキです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/6 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 

嘴が黒いのでノジコみたいです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2520mm ss1/125 f4 補正-0.33 中央部重点測光 11年5月

 

クロツグミです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 2160mm ss1/80 f3.5 補正-0.33 中央部重点測光 11年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2010-06-14 23:18:10 | 長野
キャンプ場で鳥撮り、最後はカルガモです。
カルガモでも川の流れに逆らいながら餌を探す硬派?なカルガモです。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/100 f2.8 補正0.33 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1548mm ss1/80 f3.2 補正-1 中央部重点測光 10年5月



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 
焦点距離500mm×1.6 SS2秒 f22 補正0 ISO100

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアップ、キビタキ

2010-06-11 19:56:51 | 長野
最後のキビタキは、ドアップです。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/20 f4.5 補正0 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm ss1/125 f3.5 補正-0.67 中央部重点測光 10年5月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/40 f4.5 補正-0.67 中央部重点測光 10年5月

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする