「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
田鳧
(2012-02-29 21:22:59 | 畑・水田)
田鳧です。やっと田んぼに居るタゲリを発見したので漢字でタイトルをつけてみました。... -
モザイク合成
(2012-02-27 21:29:56 | 機材・撮影)
前日の画像は天体写真でよくある、モザイク合成のテストのつもりで Photsho... -
CSは、無理なので・・・
(2012-02-24 20:36:30 | 機材・撮影)
Photshop CSは高すぎて、無理なので・・・Elements10を購入しま... -
カワセミ
(2012-02-23 22:12:12 | カワセミ)
カワセミのオスです。久しぶりに昼休みの河川敷でカワセミを発見。 ... -
カワセミ
(2012-02-21 21:39:00 | カワセミ)
カワセミです。やっと家出をしていた娘が帰ってきました。 ... -
コゲラ
(2012-02-20 21:38:35 | 河川敷)
コゲラです。タナゴ釣りの餌のタマムシの殻は、コゲラから見ても硬いのか 殻を割る... -
カシラダカ
(2012-02-17 23:54:25 | 河川敷)
カシラダカです。毎年、「顔の黒い夏羽のカシラダカを撮りたい」と思っていても 撮... -
タヒバリ
(2012-02-15 21:36:25 | 河川敷)
タヒバリです。今期、渡って来たばかりなのか、沢山のタヒバリが居ました。 ... -
オオタカ
(2012-02-14 22:33:55 | 河川敷)
オオタカです。どんなにカメラをずらしても枝被りが・・・ ... -
ベニマシコ
(2012-02-10 22:22:37 | 河川敷)
ベニマシコのオスです。鳴き声はよく聞こえてくるのですが なかなか姿を見つけるこ... -
シメ
(2012-02-08 21:40:43 | 河川敷)
シメです。野鳥達が少なく、寂しかった河川敷にも冬鳥達が集まってきました。 ... -
ツグミ
(2012-02-07 22:09:45 | 都市公園)
ツグミです。全然動く様子が無いので、回り込みながらの撮影です。 ... -
カイツブリ
(2012-02-06 22:52:26 | 都市公園)
カイツブリです。カイツブリを撮影していたらいきなり強風が・・・ そしたら3羽の... -
ジョウビタキ
(2012-02-03 21:59:47 | 都市公園)
ジョウビタキの雄です。カワセミが出てこなくなって、あまり行くことの無かった近所の... -
ジョウビタキ
(2012-02-02 22:16:19 | 河川敷)
ジョウビタキの雌です。毎年、河川敷にそこそこ遣って来るのですが 今年は数が少な... -
クサシギ
(2012-02-01 22:08:41 | 畑・水田)
クサシギです。毎年、白鳥を追いかけていると、よく見かけます・・・偶然? ... -
コハクチョウ
(2012-01-30 21:45:17 | 畑・水田)
デジスコでもコハクチョウです。 ... -
コハクチョウ
(2012-01-27 22:24:05 | 畑・水田)
コハクチョウです。久しぶりに田んぼを回ってみたら 富士山をバックに、コハクチョ... -
タゲリ
(2012-01-25 21:39:35 | コース周辺)
またタゲリです。今度は別の場所で ... -
タゲリ
(2012-01-24 23:01:34 | 自宅・会社周辺)
タゲリです。冬の撮影だと陽炎の影響で背景のボケが、なんか汚い・・・ もっと絞り...