「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
エナガ
(2012-04-04 21:54:21 | 河川敷)
エナガです。相変わらず素早い動きで、撮れるのは木の枝ばかり・・・ ... -
オオジュリン
(2012-04-03 21:58:31 | 河川敷)
オオジュリンです。葦の中のムシを食べている印象が強いのですが 飛んでいるカゲロ... -
ノスリ
(2012-04-02 22:16:28 | 河川敷)
ノスリです。河川敷でオオジュリンを探していると対岸にノスリが 電信柱の上といい... -
コチョウゲンボウ?
(2012-03-30 21:04:11 | 畑・水田)
コチョウゲンボウだと思います。チョウゲンボウだと思って撮っていましたが 画像を... -
ハマシギ
(2012-03-29 21:59:04 | 湖沼)
ハマシギです。この沼で水を抜いたこの時期によく見られるシギですが 沼に水を貯め... -
オグロシギ
(2012-03-28 22:06:08 | 湖沼)
オグロシギです。最初は「埼玉にオオソリハシシギ?」と思いつつ撮影していましたが ... -
キセキレイ
(2012-03-27 22:04:43 | 都市公園)
キセキレイです。落着きなく歩き回るキセキレイも羽繕いしている時は撮影のチャンス ... -
ヤマガラ
(2012-03-26 22:03:24 | 都市公園)
ヤマガラです。のんびりと食事中のヤマガラは撮りやすいのですが 貯蔵のため?に働... -
雪絡みで
(2012-03-23 23:36:43 | 畑・水田)
雪絡みで色々と・・・ デジスコ TSN-8... -
田雲雀
(2012-03-22 21:23:14 | 畑・水田)
タヒバリです。初めて田んぼで見かけたので漢字でタイトルを付けてみました。 ... -
コハクチョウ
(2012-03-21 22:17:42 | 畑・水田)
コハクチョウです。雪が降った翌日は、晴れてましたので 早起きして雪解け前に撮影... -
コハクチョウ
(2012-03-19 21:27:11 | 畑・水田)
コハクチョウです。通勤中、雪が降る中、撮ってきました。 ... -
ホオジロ
(2012-03-15 22:03:08 | 河川敷)
ホオジロです。以前、酔っ払いながら書いたホオジロの記事 間違えてホホジロと書い... -
ジョウビタキ
(2012-03-14 21:36:42 | 河川敷)
ジョウビタキの雌です。モズと縄張りが重なるのか、モズが居なくなるとよく出てきます... -
モズ
(2012-03-13 22:04:01 | 河川敷)
モズです。冬の野鳥達の少ない河川敷でも、モズはあちらこちらに ... -
雪に絡まなかった・・・
(2012-03-12 21:38:04 | 自然公園)
雪に絡まなかった・・・野鳥達です。 ア... -
スズメ
(2012-03-08 22:09:10 | 自然公園)
スズメです。他の野鳥達が出てこない時は、スズメも撮ったりしています。 ただ、ブ... -
ジョウビタキ
(2012-03-07 21:34:45 | 自然公園)
ジョウビタキです。久しぶりに行ってみた公園は雪景色でした。 しかし思っていたほ... -
メジロ
(2012-03-05 21:26:17 | 河川敷)
メジロです。今年は柿の実が不作で自宅近所でメジロ達が撮れなかった・・・残念 ... -
ヒバリ
(2012-03-01 22:00:12 | 畑・水田)
ヒバリです。双眼鏡で見つけても、カメラを向けると何処に居るのか分からなくなってし...