数日前から今日の休みはバイクでお出かけと考えていた。
しかしm天気予報では熊本地方・


厳しいなと思いつつ、朝、窓越しに外を見ると

間が覗いている。
これなら行けると強行出発。
余りに強行だったので800メートル進んだとこで小雨がパラパラ。
しかし、イノシシ年のせいか?意地で進んだ。
白丹・産山は晴れていて心地よい日差しが援助してくれた。
それが、産山牧場手前からはホントに小雨になった。
一瞬戻ろうか?躊躇したが意地で進んだものの波野の電光掲示板は9度



ひえ~見なければ良かった。
一気に寒気が・・・・
箱石・高森峠まで進み、良く考えたらこの濡れた服でお店に入るのは失礼だなと思い、Uターン。今頃。
しかし、あの寒い波野は通りたくないので高森峠から荻町を目指した。
高森はまだ小雨だったが、荻町に入ると


日差しも暖かく走っていても心地よい。こうでなくちゃ。
爽快のまま久住へ。
久住の電光掲示板は14度でした。
さぁー再び、

に乗り換え同じ道を進み南阿蘇へ。
南阿蘇へ着くと目指していた「山の兎屋」さんへ伺った。
店へは林道を通りポツンと家がある。
店内は、寒い。
メニューは少ない。
ランチ1050円を注文。
温野菜・ハンバーグ・切干大根・漬物・味噌汁・ご飯・デザートが出てきた。
各味は良かったがご飯にごま塩がふってあり・・・

日頃、街に住んでいる方がのんびりされるには良い環境かな?
本日は並でした。
食後は、57号線へ出て竹田市方向へ進み300m先右手にある「いきなり団子」屋さんへ。
ここは熊本へ行った帰りは必ず寄るお店。
あっさりしていて安いのでGOOD。80円/一個。
ここはお勧め
ってな感じでバカな休日を過ごした。