今日は「日銀券」という幸田真音さんの小説の感想です。
「日銀券」というタイトルどおり日銀を舞台としたものです。
国債、短期金融市場など難しい話が織り交ざっていますが
私には勉強もできて話もおもしろかったです。
(難しすぎて、調べなければ行っている事が分からない部分も
いくつかありました)
最後の少し前まではヒロインの笙子さんのかっこよさに
憧れましたが、最後は泣けました。(本当に涙が出ました)
なんでだろう。中井先生とのやりとりが切なすぎ。
本を開くとその世界に一気に入っていける、という久し振りに
幸せな時間をすごしました。
「日銀券」というタイトルどおり日銀を舞台としたものです。
国債、短期金融市場など難しい話が織り交ざっていますが
私には勉強もできて話もおもしろかったです。
(難しすぎて、調べなければ行っている事が分からない部分も
いくつかありました)
最後の少し前まではヒロインの笙子さんのかっこよさに
憧れましたが、最後は泣けました。(本当に涙が出ました)
なんでだろう。中井先生とのやりとりが切なすぎ。
本を開くとその世界に一気に入っていける、という久し振りに
幸せな時間をすごしました。