goo blog サービス終了のお知らせ 

今日あった小さな良いこと♪

その日あったほんの些細だけど良かったことを書き、自分で自分を慰める日記

新しく出来たコンビニ

2006年03月09日 | Weblog
今日から病院へ行かなくていい。 
そんなつもりはなかったんだけどすごくゆっくり寝た。 
何かやっぱりだるい。疲れているのかな~。

夕方近くになって市役所へ行って健康保険の再手続きの依頼に行ったら
変更の必要はないとのこと。
やっぱりよくわからないな~。もっとわかりやすくして欲しい。

と、とぼとぼ帰る道中、行きに新しく出来たコンビニを発見したので
こういう時じゃないとまず行かないだろうと思ってそこへ寄ってみた。

それでお菓子とタバコを買ったら、レジのお姉ちゃんの笑顔が良かった。
正直あまり美人とは言えず若さとメイクでもっていて、
前歯が大きいのと出っ張っているのが目立つ。
でも笑顔は良かった。 

出来たばっかりだから店長はじめ従業員も一生懸命なんだろうな。
店員は若い女の子ばっかりで、会計が終わって店を出ようとすると
「ありがとうございました」と一斉に挨拶された。
何かそれも気持ち良かった。 
その初心を忘れないで頑張って欲しいね。

今日は本当にだるくってまだだるい。
その気持ちに合ってかいい日とは言えなかったから今日はそれだけ。
明日もまたゆっくりDAYで同じような1日なんだろうけど、
ゆっくり休んで気持ちを上に持っていかなきゃね。
また頑張ろう 

クラッシュ

2006年03月08日 | Weblog
今日で放射線治療が終わったーっ 
1ヶ月以上もの間、あの空間はどうしても好きになれなかったけど
主治医の「1日数分がとっても大事なんだよ」という言葉に
励まされたというか、感化されたというか…。
とにかくよく頑張ったね。 お疲れ様。

さあ、これで放射線治療部とはお別れで明日から新しいスタートだ
と思ってウキウキしていたら2週間後に診察があって
その後も定期健診があるんだって~。 
大体、何を訴えても「そうですか」や「そういうものだから」で終わってしまうのに、
何を診察する必要があるんだろ? あ~あ、行くの嫌だな~。 

と、かなり凹みながら帰りに映画「クラッシュ」を観に行った。 
先日アカデミー賞の作品賞を受賞したせいもあってか、
かなり混んでいたけど全席指定だったし早めに行って
先にチケットを買っていたのでラッキー

最初、なかなかついていけなくて大丈夫かな~と思ったら
ストーリーが進んでいくうちにいつの間にかのめり込んでいた。
後半、複数の登場人物が繋がったと納得はしたが、
よくよく考えると全部が全部直接は繋がっている訳ではなかったんだよな~。
でもそう思わされるところがいいんだろうな。

他民族国家民の現状は日本人には実感することが出来ずわからないので、そこはともかく
日常、短時間の間にこんなに人と人は繋がっているんだよという
制作側の意図にまんまとハマる不思議さを感じたし、
人間って色々なんだな~と感じたり、色んな感情が持てたかな。

クラッシュ=ぶつかり合い ということだったらしい。
人と人が心でぶつかり合えばいい。なるほどな~。

あと映画全体の色に曇ったというかくすんだというかそういう青色を乗せていたのがいい。
映画のポスターにもなっているのだが、マット・ディロンが事故現場に
駆け抜けて行く時の空の色の青さがとても印象的だった。
空虚というか、どこぞとなく淋しげというか
上手い表現が出来ないけどそんな気持ちにさせられた。 
あの青は心に残る青になるな~。 

そこらのお金をかけて作ったメジャーな大作よりよっぽど良かったし、私は好き。
今日初めて行った映画館だったけど、ミニシネマ的なものを上映していて
その割りに席はたくさんあるし、シートが固くて狭いのが惜しいけど気に入ったな。
また近くに行ったらチェックをして観に行こうっと。 
でもアカデミー賞取るほどか?と言えば、そこはちょっと…だな~。

やっぱり前半で大分ついていけていなかったので見終わって謎がたくさん残ってしまった。
確認をしたいという意味でDVDででももう1度観たい作品となったな。
とにかく私的には久しぶりに観て良かったな~と思えた映画だった。  

放射線科はまた行かなきゃだけど、明日から違う日が始まるね。
すっきりとしたスタートは切れなかったけど、
気持ちを切り替えて、もうちょっと耐えて頑張ろうね。 

1歩前進かな?

2006年03月07日 | Weblog
今日も病院帰りにスクールへ。

最近簡単なことだけど随分自力で出来るようになったなーと自信過剰気味だったけど、
忘れてしまったというかわからないことが出て来てしまった。 
今日はA先生だったんだけど先生もよくわからないみたいで2人で四苦八苦。 
結局さすがは先生で何とか出来たけど先生原因が今ひとつわかってなかった。 
A先生は優しくていい人なんだけど、やっぱりH先生の方が詳しいしわかりやすいな
と思いながらしばらく自分でやってみたら原因がわかってしっかり理解することが出来た。 
A先生の力を借りながらも自分で出来たことにすっごく満足。 

今日はほとんどそれに終始した形で精力使い果たしてしまったけど1歩進めたから
また次から頑張ろう。 

明日で病院が終わりだー。 
やっとあの空間から解放されると思うとほっとする~。 

これで新しい自分がスタート切れるかな?
今度こそ幸せな自分になれますように。 

逃げない

2006年03月06日 | Weblog
今、あいのり見終わった~。 

MIE残念っ。 
私はスーザンも2人ともあったかくて好きなので
是非カップルになって帰って欲しかったな~。 

やっぱりうまいタイミングでコクれなかったか。 
恋愛でも何でもタイミングって大事だよな~。
でもスーザンはとってもいい子なんだけど芯が強すぎというか頑固というか、
MIEが言っていたように腹を割りきれない所があるのか難しそう?
その後の後悔の塊って何だろー。すっごい気になる~。 
もうあとのメンバーはどうでもいいしな~。 

でもMIEは真っ直ぐスーザンに気持ちを向けて逃げなかったと思う。
よくあれだけしっかり言えたなーと感心したよ。 
スーザンもそう出来なかったことを後悔しているんじゃないのかな?

MIEの明日から会えないという悲しいさでいっぱいいっぱいの気持ち、わかるな。 
私ももうすぐその時が来てしまう。
その日が来るのが怖い。だったら今すぐ時を止めて欲しいと思うくらい…。 

だから私もMIEは随分年下だけど、そういう真っ直ぐ気持ちを向けて逃げないという姿勢を見習いたいと思った。
私は告白することは出来ないけど、
それでも後悔はしないように逃げないで真っ直ぐ向き合って話をしよう。

今日は派遣会社から仕事紹介の電話をもらった。
落ち着いて話せる場所ではなかったし、条件が良いけどそれだけで
仕事内容が100%いい訳じゃなかったしステップアップに繋がるのかな?
という疑問があって悩んで時間を取らせるのは悪いと思ったので断ってしまった。
後で後悔するだろうな~と思ったけど、家に帰ってパソコン
ちょっと募集を検索してみたらまだ結構あるように思えてきた。
でも募集があったところで実際は年齢や経験ではじかれちゃうんだよな~。 

でも仕事も逃げない。
妥協しないでと自分が納得出来る仕事に就けるよう、
占いにもあったしそれを信じて頑張ろう

今日はMIEや派遣会社からの電話のお陰で積極的になれた日だった。 
また明日も頑張ろうね。 

長時間のチャット

2006年03月05日 | Weblog
今日は昨日みたいに寝なかった。
起きてちょっと掃除をしてゴミを出した。
しかしなぁーんにもしないでも埃はたまるしゴミは出る。 
ずっと掃除したまんまキレイでいてくれないかしらと思うな~。 

それからメルマガを整理しようと思ってPCをつけた。
とりあえずいつも行っているチャットを覗いたら
気のおけるメンツが多かったので入ってみた。 
そしたら会話が盛り上がっちゃって~、すっごく楽しかった。 
チャットしながらメルマガも整理したりして、ここ最近にない長時間チャットだったな~。

でももうこのくらいしか人とのコミュニケーションもないし、楽しかったし、
何たってメンバーが良かった。
やっぱり楽しく話が出来る人とじゃないと楽しくないもんね~。

他にも何か出来たような気がして時間を無駄に使ったかもしれないけど、
そのくらい気持ち的にのんびりゆったり出来たと思う。
だからこれで良かったことにしよう。 

明日からまた病院だけどあと3日で終わり。
その後考えるとこれまた怖いし嫌だけど
そんなことは考えず自然に任せて、とりあえずラストスパート頑張ろう 

寝るということ

2006年03月04日 | Weblog
今日は本当にひたすら寝たー。 

1日を無駄にしちゃったと思うけど、
先生が「少しくらいのんびりしたっていいじゃない」と言ったのを思い出して
「そうだね」と思い直す。
どっちが正しいかはわからないけどね。 

今の私にとっては寝るということは特にいいことかも。
「余計なことを考えない」「タバコを吸わない」「パチをやらない」
自分がどれだけロクな人間じゃないということがわかってしまうけど。 

でも今はそれでよしとしよう
心身共に充分な静養だよね。 

雪?

2006年03月03日 | Weblog
今朝雲行きが怪しく見えたし、天気予報で夕方から雨だと
TVでやってたっぽいので折りたたみ傘を持って行った。

しかし病院の駅に着くとすっごく晴れてるじゃないかーっ。 
私が傘を持って行く時っていつもこーなんだよなと思いながら持って歩いた。

すると夕方雷が鳴ったのが聞こえた。 
2~3年ほど前に出来たビルの中からでもおっきく聞こえたから
外にいる人たちはもっと大きく聞こえたしビックリしただろうな~。

そして帰りに天気のことを気にせず外に出たら、雪というかみぞれというか、
とにかく大きなものが降っていた。 
あんなにおっきのは初めてみたよー。

それで傘を持ってて正解
傘に関していっつも泣かされている分、何か嬉しかったな。 

スクールは悩みながらも結局そのまま進み、でも結構出来たな。 
そのもの自体が正解なのかは別だけど、自分で出来はいいと思っているので満足
でも本当に基本中の基本のことなので
もっと難しいことが出来るようにならなきゃダメなんだよな。 

今日でまた1週間が終わり。病院もあと3日で終わりだー。 
その後のことがもっともっと不安だけど今はそれを考えるのはやめておこう。
明日あさってゆっくり休んで、自然に任せればいいよ。

あなたならきっと大丈夫。 また来週頑張ろうね。 

集中力

2006年03月02日 | Weblog
今日も病院の帰りにスクールへ行った。

今日はH先生もA先生もいなくて教えてもらえる人がいなかった。
わからなくなったらどうしようと思いながらも今日のは1人で出来た。 

最初またすっごい眠かったけど、今日はここ最近にない集中力だったと思う。 
自分で思ったよりスラスラ出来たので調子が上がっていたんだろうな。

に帰ってもぼんやり「やっぱり長かったよな~」
「やり直すべきか。ここまで来たからとりあえず最後までやってみるか」
なんて考えたりするほど。 

そうやってそのことを考えてれば他の嫌なことを考えて落ち込まなくてすむから
それがまた嬉しい。 

今日もパチ行かずにすんだし、今はじっと耐えることだよね。
まだまだ頑張れ、私 

意識の方向

2006年03月01日 | Weblog
今日は雨だったし寒かったー。 

スクールに行ったので遅いお昼だったけど、
マックに入ってハンバーガーに加えてちょっと贅沢にアップルパイを食べたけど、出来たてで熱かったけどおいしかったな~。 

だから今日はパチンコ行かなかった。エライぞ
この調子でまだまだ頑張ろう。 

タバコはやっぱり止められないけど、
パチンコ同様「ダメだダメだ」と意識が向いてるから
ちょっとずつだけど確実に良い方向に行ってるね。 

自分を信じること、「お前ならきっと出来る」と自分に言ってきかせること、
これを心がけようと思えるようになってきた。
これだけでもきっと気持ち的に上向いてるよね。 

そうやって明日もちょっとでも上向きになればいいな。
頑張れ、私。 

生まれ変わるぞ!!

2006年02月28日 | Weblog
明日から3月。

こんな自分を変えたくて、やはりパチンコは止めようと一大決意
だから今日エヴァをやり尽くした。
出るには出たけどのまれて負け。 
どんなに好きでも出ないのがわかったからもう後悔はない。

気がつけばお金がかかることたくさんだから明日からは節約生活だっ。
もうここに書いてしまったのでネットに繋がっている
世界中の人達に宣言したようなものだ。←大袈裟だけど 

生まれ変わったらあの人も少しは振り向いてくれるかな。 
ちゃんと出来たら少なくとも胸を張って会って褒めてもらおう。 

よしっ、明日からは絶対生まれ変わるぞ 
頑張れ、私