goo blog サービス終了のお知らせ 

今日あった小さな良いこと♪

その日あったほんの些細だけど良かったことを書き、自分で自分を慰める日記

夜遅くのメール

2006年11月10日 | Weblog
花金 やっと1週間終わった~。 
先生に言われた「もう少し頑張りなよ」に励まされ、思い出しながら乗り切ったよ~。 

で、金曜日の夜は楽しみなTVがいっぱい
それを見ながらいつも通りの生活。 
そんなんしてて普通の人ならもう夜中なのかな?
そんな時間、携帯にメール着信音が鳴った。

またDMかなと思って見たら、あの人がPCにくれたメールの転送だった。 
先日私が出したメール{/mail/の返事だったけど
来週になるか忘れられて来ないかなと思っていたし、
こんな夜中にくれるということにビックリ 

文章は簡潔すぎて冷たい感じだけど、
気のせいながらもちょっとユーモアもあったような?
それと何より特別扱いされてる感があって超嬉しかった。
もちろんそんなの気のせいだけどね。 

どう返事を書いていいのかわからなくって、
余裕で起きていたにも関わらずその場で返事を送らなかった。
それで考えてさっき送ったとこ。

きっとどうしようもなく手がかかってウザい奴だな~って思われてるだろうな。 
それでもこうやって律儀に返事をくれたことにすごく感謝だよ。 
やっぱりあの人はいい人だよな。
あの見た目と違う優しさに感動して自然と好きになったんだよね。 

あと今日は念願だった好きな歌がやっとDLしてそれも嬉しかった。 
パチは負けちゃったけど、初めてスーパー海単発だけど出たし、まいっか~。 

何より何よりあの人のメールが嬉しくて嬉しくて
今日はそれを書きたかったんだ。 

来週も頑張れるかな?
でも今日のメールと先生の言葉を思い出しながら頑張っていけるといいね。
うん、もうあともうちょっと頑張ってみよう 

頑張りなよ

2006年11月08日 | Weblog
今日は職場で朝から辛かった~。 

あやうくミスしそうだったけど運よく直前に気づいた。
私としては上の指示でやっただけなのに、結局私が悪いみたいになっちゃった。
新人だということをいいことに“すぐ人のせいにする”
職場の傾向が見えてきて、「やっぱり嫌だなー 」と思い始めている。

やり切れなくなって1人でタバコを吸いに行ってたら
「あと少し頑張りなよ」
っていう先生の声が頭の中で何度も再生された。
先生は何度も「頑張りなよ」って言ってくれたよね。 
先生にしたら何の気なく言った言葉だろうけど、私の胸にはじ~んときたよ。 

それでもうちょっと頑張ってみようと思い直すようになった。 
昨日先生に会えてよかったな。 
病気になって先生に出会えて良かったなと改めて神様に、
そして先生が先生でいてくれることに感謝 

でもその後も同じ派遣の子と話をして、
残念ながら長く勤める会社ではないということがわかっちゃったけどね。 
逃げるんじゃないよ。
ここにい続ける方のことが逃げることだとハッキリ言える。

それでもあの人に近い、関われる、共通点が持てる仕事をしていることで
ある日を目的に先生の“少し”がどのくらいかわからないけど
今のところそれまでは頑張れるかな。 

問題はその後、転職年齢をとうに超えている私には
本当は一刻も猶予はないかもしれない。
目的の日まで待ってはいけないのかもしれない。
この先を考えるとやっぱり毎日不安でたまらなく、胸が押しつぶされそうになって
何もかもが嫌になるよ。 

でも先生の言葉が私の中では本当に貴重だった。
先生、本当にありがとう

今日はそれを思い出したことが嬉しかったからここに書きたかった。 
この先どこまで頑張れるかな。
先生のこと思い出すと辛いものもあるけど
先生が言う通りもうちょっとだけ頑張ってみようね。 
頑張れ、自分 

1年クリア

2006年11月07日 | Weblog
今日は1年検診だった。
緊張したけど異常なし 
確信するとやっぱりホッと安心するね。 

昨年の今日、丁度手術をした。
先生とカルテを見て日付を確認したら
「おおっ 今日が検診ってすごい偶然だね~ 
と言ってくれて「1年クリアおめでとう」って
2人で小さくパチパチ拍手したよ。 

去年の今日は私の今まで生きてきた中での一大イベントで
辛かった去年の中でも特に辛かったな~。
あの日は忘れることが出来ないし、もう2度とあんな思いはしたくないっ 
神様、仏様お願いします。もう2度と再発しませんように。 

手術後の夜、何人も手術した先生が病室に尋ねて来てくれたのは感動したよな~。 
あの感動もずっと忘れないよ。  
そして1年記念日を先生に会えて超ラッキーだし、嬉しかった。 

緊張が緩んで仕事を始めたこと、今度も続くかどうかわからないって話したら
「そんなこと言わないで、少し頑張りなよ」って笑って言われた。 
言葉に出さす「自信ない」って上目遣いで先生を見上げたら
先生は目を合わせて笑ってくれたね。

先生を上目遣いで見るのが好き。
そして先生が笑ってくれるのが好き。 
私は先生に会えて本当に良かったよ。 

「先生に比べたら大した仕事じゃないし、全然大変じゃないよね」って言ったら
「そうだよ。僕だってやってるんだから頑張ってごらん」って言われた。
元々持ってる物が違うよ~って言ってまた笑ったけど、
私は先生の強さを少しでも分けて欲しいよ。
今度生まれ変わるんなら先生みたいなお医者さんになりたいから、
早く生まれ変わりたいよ。 

1年を無事クリア出来たのが何よりの幸せなのに
今日先生に会えたことでもっと幸せ気分になれた。 
こんな日は何年に1度だろう。
今日はそれだけの幸せを感じることが出来た。 

その分現実に戻ったら辛くなっちゃったね。 
しばらくは今日の先生との会話を胸に抱いて何度も先生の声を頭と胸に再生させよう。 

先生、本当にありがとう
本当に心から感謝でいっぱいだよ。 

Gパン買えた

2006年11月03日 | Weblog
今日から3連休 

仕事はまあまあって感じ。
派遣だから長期的なことを考えるとやっぱりもうちょっと
考えなきゃならないと思うけどね。 
それを考えるととっても憂鬱…。 

でも思った以上にあの人に関わりがあるみたいで嬉しい。 
その反面、私の現状が会社とあの人双方に知れてしまったら
ちょっとマズいかしらんと思うほど…。 
まあもうちょっとやりながらゆっくり考えるとしよう。 

今日は朝起きて洗濯して出かけた。
行った先は七五三の人が多くて失敗した~と思ったけど、
予想より待たされないで済んだから良かった。 

1回家に帰って、チラシが入っていたジーンズのセールに行ってみた。
前回期待をかなり下回る品揃えだったから今回も期待してなかったけど、
天気もいいし散歩に丁度いいかなって…。 

に入って前回より品揃えがありそうだった。
でもそれでもやっぱり…って思ったら、
ふと安くて色はちょっとだったけど妥協出来る範囲で安いブランドのを見つけた。 

サイズあるかな~と見るとやっぱりない。 
しかしちょっと離れた所に置かれてたマネキンが同じものを着ていた
そしてサイズを見るとそれじゃないかっ 
着てみたらいい感じだし、即効買っちゃったよ。 

今までなかなか思い通りの物がなかったから今回100%じゃなくっても
納得出来る物が買えて嬉しかったな。 
午前中に出かけた所がもうちょっと遅かったらパチっちゃってただろうから
それもまたいいタイミングでラッキー気分。

今ちょっと嫌な感じだけど、今日はよく頑張れたね。 
えらいぞ、自分 
明日明後日はご褒美にゆっくり休ませてあげるからね 
それでまた来週は初めてのフルで辛いだろうけど、頑張って乗り越えて行こう 

あーあ、いつになったら幸せと奇跡が訪れるのかな~。 
でもちょっとずつちょっとずつ…。 
うん、また頑張って行こうね 

送付リスト

2006年10月26日 | Weblog
仕事に行き始めた。
まだ「これで良かったか」疑問に思いながら、
とりあえずやるだけはやらなきゃって言い聞かせてね…。 

でもやっぱり思ってたのと違う? 早くもそうとも思えてきた。 

そんな中、今日資料の送付リストを他へ送る手配をした。 
もしかしてあの人が関わってるかもしれないと、たくさんある中から探したくなった。
そしたらあったー しかも直接担当ではないかっ 

当然だったんだろうけど奇跡を感じてそれだけで嬉しくなった。 
私が関わったものがあの人の目に届く。 

でも今入ったばっかりだからとりあえずやらされている雑務の1つだから、
この先私が直接担当になるかわからないんだけどね。
もし担当になれなかったらやっぱり辞めちゃおっかな…。 
続けていける望みが見つかったけど、
そんなことで仕事を決めちゃいけないんだけどね~。 

まあ少しでも楽しみが見つかって良かったよ。
もう少しだけ頑張れるよね。 
うん、頑張れ自分 

受かってしまった

2006年10月18日 | Weblog
今日、朝早くから派遣の面接に行った。
職種は違うけれど、経験はそこそこあるし業界は良かった。
しかしスキルシートも見ない書類選考なしの面接だったので
どーせ無理だろうと思っていた。

面接は自己紹介をして仕事内容を説明されて…というフツーの面接だった。
面接官の男性2人は見た目固そうだけど話してみるとそうでもない?
感触は悪くなかったけど、もうこれ以上落ち込みたくなかったので、
朝早かったしその辺ブラブラして行こうと思った。

すると2時間経たないうちに留守電が入っていることに気づいた。派遣会社の人だ。
営業の人ではなかったので何の用だろ?と思っていたら、
来週から来て下さいと言っているという内容だった。
あまりにも早いし、どーせダメだろうと思っていたのでビックリ 
思わず「行きます」と即答した。

それから安心したのもあって1人楽しく映画を見てお茶して買い物して  
映画も買い物も100%まではいかなかったけど80%以上は満足出来たかな。 
今までが暗かっただけに久々明るい日を過ごせたな。 

でも家に帰って、本当にこれでいいのか考えた。
この仕事、今は良くても10年後もやっていけるのかな? 
そう思うとこの決断が正しかったのかどんどん疑問に思って不安になってしまった。 

でもこれ以上探してもかもだし、お金もないし、体験してみたい業界だから
少しだけやってみよう。またすぐ辞めちゃうかもしれないしね。 
それより社会人になって1番の朝早い&長い出勤だから大丈夫かしらん?
ちゃんと起きれるかな~。体力持つかな~。 

まあ今日は割と良い1日だったからそれで良かったとしよう。 
こういう1日をいただいてありがとうございました。 

明日からあとわずかしかない休暇だから、悔いなくのんびり過ごせたらいいね。 
あともう少し、頑張ろうね 

山車がクルクル

2006年10月15日 | Weblog
夕べもPCゲーム。またまた大負け。
このままだとレートが0になっちゃう勢いで、今の私を象徴してるのかも…。 

それでかなり遅い時間のはずなのに布団に入っても寝付けなかった。 
多分寝付いたのは明け方だったと思う…。 
起きたら昼、まあそれでも普通範囲の睡眠時間で済んだからまだマシか。 

のそのそと録画してたTVを見て、夕方から地元のお祭りを覗きに行った。
最終日とあって人は結構いたかな。でも昔ほどじゃないと思う。

1回りして帰ろうかと思ったら、うちの町内の山車を見つけて
弟が参加しているはずなので見てみようとそっちへ歩いた。
弟は山車の上で番傘のようなものを持って登っていた。
気づいてくれるかな~と思ったけど弟は全然気づいてなかった。
去年は気づいてくれて手を振ったんだけどね。

山車が1台道路の真ん中を行くので人が歩くのにちょっと困難となる。
そんなんだから自然と山車についてゆっくり歩いていると、
警備担当のようなおじさんたちが山車にこれ以上近づくなと制止を張った。
T字路というかト字の所だったので右折するのかと思って、
私も帰るのに丁度右折だったから人の隙を狙って曲がった。

すると私は人ごみで下が見えなかったのだが、
山車のそばの人たちから「おおーっ 」という声があがった。
山車が結構な速さでクルクル回りだした。
皆「よく乗ってる人、目が回らないねー」とか言って歓声をあげていた。
これは下で人が押すことによって回っているのだが、
下の人が1番疲れるだろーな~と思ったよ。 
1回終わって拍手が来て、また逆回転。
下の人が疲れたのか最初よりスピードが落ちていたように思う。 

姉としてはやはり弟が落ちそうにならないか、
ビビってないか半ば心配しながら見ていたが、
弟は片手で柵(?)につかまりながら、ちゃんと立って傘を振り続けていた。
普段はどちらかと言えば男のくせに臆病者というか怖がりというか
そんなイメージなのに、今日は堂々としていた。

いつもはどうしようもない弟だけど、みんなの注目を浴びていた今日は
初めて弟が誇らしく思えた。 

その後、毎年評判で何故かそこだけ行列が出来る広島焼き屋さんで買ったんだけど
今年はそんなにおいしくなかったかな? 

今日もメガネが折れるというショックなことがあったりして辛かったね。 
また余計な出費だ。どうやって収入を作るんだ?
それよりもパチった自分が悪いんだよね。 
でもちょっと見に行ったメガネ屋さんの店員さんが親切にしてくれたから、
それだけでも良かった。  明日買うかもしれないな~。

まだまだ辛い日々が続くけど、今日も「逃げない」という言葉を
心の底に置いて頑張れたね。 
今日は思ったより録画したのが見られたし、効率よく出来たもんね。 
エライぞ 自分。
明日はもっと辛いかもしれないけど「逃げない」を心に置いて頑張っていこうね。
頑張れ 自分。 

逃げない

2006年10月14日 | Weblog
夕べはPCでゲームにハマってしまい、また寝るのが遅くなってしまった。 
しかもこのところのツキのなさがここでも反映。ボロ負けだ。 
で、今日こそは早く起きようと思ったのに起きたら昼…。 

TV見て、シャワー浴びて、散歩に行った。 
DR.コ○ーのSPの再放送がやるのでそれまでに帰って来ようと思ったが、
またやり切れない気持ちにたまらなくなり、耐え切れずやっぱりパチ屋へ。。。 

案の定負けた。 
スロで出たことは出て、通常なら連荘モードに入る感じなのに1回だけでのまれた。
これがやっぱりツイてない証拠。 

今日はまた見たいTVもあったけど、いつもなら1回家へ帰って録画予約して出直すモードだったがそれはしなかった。
帰りの道中、自分に話しかけた。「よくここで止めたね。エライぞ

そして目的のTVを見た。
しかし気持ちの低下のせいで見てもあまり頭に入らなかった。
ぼんやりと画面を見ていたら急に1つの言葉が頭に浮かんだ。

逃げない

パチンコへ逃げない。
自分が今おかれている現状から逃げない。
人生から逃げない。

意味や理由なんてないけど急にそう思った。
そしたら今までやり切れず不安でいっぱいだった心が落ち着いた。
それだけで今日は十分だった。 

自分で対処が出来た。これも自信になった。
明日になればまた忘れて元に戻っちゃうかもしれないけどね。 
でも今日の心がけを心の引き出しに入れて、すぐに取り出せるようにしたいし、
そうなれればいいな。 

今日はよく頑張ったね。 本当にエライぞ、自分
明日から変われるかな。元気になれるかな。
まだまだ辛い日が続くけど今日の調子で頑張っていこうね。 
頑張れ、自分 

1番良かったコーディネーターさん

2006年10月13日 | Weblog
今日はまた派遣登録に行った。もう何社目だろう。
期待出来ないのも十分承知だけど、もうヘタな鉄砲数当てていくしかないって感じ。
でも効率良くないのも十分わかってるんだけどねー。 

登録は他社と変わらず。手順はお手のもの
しかし今日行った派遣会社は決して大手ではないけど感じが良かった~。 

というのも今日は支店である私の準地元でやったのだが、
申し込んだ仕事の担当コーディネーターさんがわざわざ都会から出てきてくれたのだ。 

仕事はわかってはいたもののやっぱりダメそ~。 
でもそのコーディネーターさんは「30代だったらまだお仕事いっぱいあるから、
年齢を気にして諦めたりしないで下さいね~。
今は派遣より直接雇用の方が多いですよ」と親切に優しく言ってくれた。 

その人は40代前半みたいなんだけど、近年自分より年上だろうと思っている人が
下だったってことがほとんどなので、今日の人もそう思ってた。 
私が30代後半だからほぼ同世代なのにこんなに慰めてくれて…。 

「わざわざ出てきてくれてありがとうございました。」とお礼を言ったら、
「いえいえ、こっちまで出てくることめったにないから楽しいし、会えて嬉しかったです。」と言ってくれてこれまた好印象。
こういう人が女性上司だったら一緒に仕事して共感出来るとこ多いんだろうな~って、この人の部下や後輩が羨ましく思ったな。 

そうして登録&説明が終わったが、紹介の方は全然期待出来ないねー。 
まあこれが現実ってもんだよ。 

その後がまたいつもに逆戻りでロクなことがなかった。
いっぱいいっぱい辛くって不安にかられて落ち込んだ。 
正直もう限界が来ちゃってるよ…。 

そんな中よく乗り切ったね。でもまだまだこれが続くんだよ。
まだもうちょっと頑張れるかな? 耐えて耐えて先が見えないのは辛いよね。 
よく頑張ってるよ。エライぞ、自分 

明日は録画したTVを存分に見て気を紛らわそうね。
きっときっといつか明るい光が見えるまで
そうやってでも頑張っていこうね 

初めて夢見られた

2006年10月01日 | Weblog
夕べはチャットで仲の良い子とちょい深な話をしていたので
寝るのが遅くなった。 
ここんとこ、また昼夜が見事に逆転。
夜になると寝るのが怖いというか、寝たくなくなってしまう。
この習慣をどうにかしなきゃいけないなと毎夜反省しながら眠りにつく。 

そんな中、とうとうあの人が夢に出てきてくれた 
出会ってから今まで1度も記憶上では出てきたことがない。
せめて夢の中だけでも一緒にいたいと思い、
ずっと願っていた。-あの人の夢が見たい 

夢でわずかながらハッキリ覚えているのは3つ。
あの人の家に私の誰だか具体的にわからない友達と行っていた。

まず、あの人は洗濯したあの人らしくない白いワイシャツを干していた。
それを見て私は「特別な人いないんだー」と心の中で喜んでいた。 

椅子に座っていた私の手を突然握って、私はドキっとした。 
しかしそれは友人たちにストレッチの見本を見せるためのものだった。
夢の中で「何だー」とガッカリした。 

それから2人で買出しなのか買い物に行っていた。
あの人はプライベートのはずなのに出社時と同じような服装をしていた。
そこで「この人、休みの時に何でこんな格好してるの?」と心の中で疑問を感じていた。(笑)
そして移動手段が何故か車椅子で、しかも障害者等が使う立派なものではなく
病院内に簡易的に置かれていそうな、座るとこと背が布のもの。
「自転車よりよっぽど便利なんだよ」とあの人が得意気に言った。(笑)
私はその車椅子の後ろに足を乗せて、一緒に勢いはなく少しずつ動く。

目覚めてポーっとしていた。
あの人が夢に出てきたのはしばらくわからなかった。
少し時間が経って「そーだっ」と思い出した。
夢が変な方向に行かず、車椅子での移動で終わってくれたから、これがまた良かった。 
変ちくりんな夢だけどすっごく嬉しかったな~。 

最近また職探しで落ち込み、人と接することで落ち込み
ストレス解消に行ったはずのパチでは負けて
いいこと全然なかったけど、この夢が見られてこれらの不運をゼロにしてもらったかな。
神様、仏様。夢でもあの人に会わせてくれて、触れることをさせてもらって
ありがとうございます。
これだけでも幸せを感じることが出来ました。 

まだまだ辛い日々は続くけど、今日の夢を胸に抱いて頑張っていこうね。 
うん、もうちょっと頑張れるね。あの人にも本当に感謝。