dococojp

パソコンで何ができるかとか、普段の生活のメモというか、感想というか・・・。まあ適当に書いておりますですハイ。

明日からエコキュート補助金申請第四弾

2006年11月30日 11時09分10秒 | Weblog


http://www.hptcj.or.jp/ecocute/h18_ecocute/index.html
いよいよエコキュート導入補助金(第四期)の募集が明日から始まります。このエコキュート導入補助金はオール電化住宅の煽りを受けて結構人気申請らしく、募集開始から2~3日で受け付け締め切りになるらしい「。

そもそも受付締切とは、先着順で予算を使い切った時点で終了。

第一~三期は募集期間が三ヶ月あったにも関わらず、1週間以内で締め切っています。

と言うわけで、私も今回は申請対象なので、明日に到着することを確認し、本日申込書を発送しました。


あたるといいな・・・・・

※イラストは「さし絵スタジオβ版」から引用


さし絵スタジオ

2006年11月29日 09時54分07秒 | Weblog
 
パソコン雑誌でおもしろそうなソフトを見つけたので紹介したい。まだ、販売はされていないが(2006/12/15発売予定)、紹介文を見る限り結構おもしろうそうな使い方ができるのではないかと思った。
基本的にはクリップアートなのだが、人物画などの表情や向きが自分の好きに変えられるというものである。たとえば、後ろ向きや前向き・右向き・左向きなどなど、クリップアートを使って説明する絵を作る際に結構役立ちそうである。
個人的には漫画を作ってWebやブログにアップする使い方をすると面白いのではないかと考える。そもそも私は絵心がまったく無いので、こういうさし絵が使えると自分の表現する方法が増えることはいいことだと思う。

いまならサンプルが使えるので、ダウンロードしてこのブログとかにアップしたいと思います。

Bフレッツ100Mbpsは早いのか?

2006年11月20日 17時53分04秒 | Weblog

http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/261.html
自宅を建築中である私も今は、借家でADSL8Mを引いている。
そもそも電話局から4Kぐらい離れているため、実効速度で
約1.5M程度である。これくらいの距離ならば致し方ないと思っているけど、
新居ではFTTHを引いてみたいという衝動に駆られている。

しかしながら、私の家(住先)にはTEPCOやUSEN等といった独立した
光ファイバのプロバイダは来ておらずBフレッツに相乗りする方法でしか
光を引けない事がわかった。

光=100M

という公式が頭にこびりついている状況であるが、いったい本当に
100M出るのかRBB TODAYというサイトのユーザレビューをみてみた。

運が悪いと(実際にはルータの性能とかパソコンの設定などいろいろな
諸条件があると思うけど)最低だと1M台・・・・良くても50M程度である。
平均すると20~30Mていどであろうか。

レビューサイトには結構不満が書かれている。しかしNTT側の理由は
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20050630A/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041129/153187/
32人で1Gの回線を分け合えるという事らしいので、最低の理論上は
31M程度である。

CMで「NTTの光は早い」と言っているが31MぐらいじゃあNTT基地局の
近くに家があるのであればADSL50Mでも十分じゃないのと思えるのは
私だけであろうか?

そりゃ、NTT基地局の遠くに住んで30M超がでれば万々歳という人も
いると思うがすむ場所によって恩恵が異なるのは、ちょっと差別的な
部分があるのではないかと思ってしまう。


コルクマット

2006年11月15日 17時55分44秒 | Weblog

フローリングに過重物・・って疑問で前回の記事を書いたけど。
他に何か良い物がいかな~~と調べてみるとコルクボードって商品があってこれが結構よさげ。
Googleでは安くて便利という感じで様々な記事が書かれており、利用するユーザによっては家の床全面に敷いたり、リビングに敷いたり用途がいろいろらしい。

根本的に1枚100円以下の出費で特価で買えば6畳分で¥9000円ぐらい

結構安いので、用途に応じて使用することを考えてみたい。


フローリングに過重物って大丈夫か?

2006年11月15日 12時02分25秒 | Weblog

新築住宅に入居する時に、新品のフローリングっていいですよね。傷が全くなく鏡みたいな輝きがあると足を踏み入れるのも勿体なく思ってしまいます。また、私みたいな貧乏性だと、できるだけ傷をつけずに永く使えないかな~~~なんて思ってしまうわけです。
フローリングにとって本当に、よいのかどうかわかりませんが写真のようなフローリングの上にフロアーカーペットやタイルカーペットを敷くというのは解決になるのかという事について自問自答してみた。

フローリングの上に何かを敷くというのはそもそもなんでなのだろう?
1)傷防止
2)床の冷たさ防止
3)転倒時の衝撃吸収
4)騒音防止
5)美観

と思う・・・・(順番は個人的感覚(/_・)/)

直感的にはなにも考えずに、フローリング全面にカーペットを敷いたりする事も考えられるが、フローリング全面にカーペットを敷いてしまったら何のためにフローリングを敷いたのかよくわからなくなってしまう。極論すればフローリングを敷かずにベニヤ板にタイルカーペットを敷けば良いだけの話になってしまう。要するに傷が付くのが嫌ならフローリングにするなってことである。←ちょっと言い過ぎかな(*_*)

それならまず傷防止の観点から考えた場合を想定してみる、キャスター付きの椅子や台車が四六時中ゴロゴロ移動するような場所なら強固なタイル床にする可能性もあるが、一般住宅にはあまり適さない。
そうなると、キャスター付きの椅子は出来るだけ避けてフローリングに傷が付く可能性がある家具にフェルトを貼付する方法が安くて手っ取り早いと思われる。

このような板タイプは裏面が両面テープになっておりベットとか机の脚に貼ることが可能



上記2つは打ち込みタイプなので椅子とか移動させるタイプに適しています。のり付けタイプだと、椅子を出したり引いたりすると外れてしまいます。

あとは、部屋全体をカーペットで覆うよりも必要な場所のみを覆った方が費用的にも良いのではないかと考えます。


頭のよい子が育つ家

2006年11月14日 14時03分11秒 | Weblog

さて、今日「ズームイン朝」の”ズム特というコーナーの中で「頭のよい子が育つ家」という本をベースにした住宅関係の特集をやっていた。私は、この書籍を読んだことはないけどよくある住宅関係本では
・家族のコミュニケーションを高めよう・・・・とか
・家族の息遣いが分かる家にしよう・・・とか
・壁を取っ払ってお互いに話が出来る家にしよう・・・とか

そういう間取りが理想である。という内容である。

言いたいことはよく分かるけど、一生に一度しか建てられない家を理想だけで建築できるかどうかは判断が難しいところである。

たとえば、家族のコミュニケーションを高めるために、1Fと2Fを吹き抜けにしたり、壁を無くして個室を作らないようにするとか言われていますが、実際に作ったら今度はプライベートな部分が無くなり、人の話し声が家の中に響き自分たちが避難する場所が無くなる家になってしまいます。
思春期な男なら、部屋にこもって○○な事を××したいとか。

××××な画像を見たいとか

こんな事が全く出来ない家じゃあ逆にストレスがたまる一方です。

違う考え方としては、オープンな部屋が多いと光熱費がかさんでしまいます。夏の冷房・冬の暖房などはいくら高気密な住宅でも大変な事になりそうです。

今日みた、ズームイン朝でも子供部屋がガラス張りとか玄関入ったらいきなり家族との共通スペース・・・じっさいには採用しないでしょうね。

上記の様な理想的な(?)住宅を住宅展示場で再現して、イメージをつかませようと大手ハウスメーカーが住宅展示場に家を造っておりますが、まあ本当にイメージレベルですよね。実際に家を建てたらいくらになることか・・・(。ヘ°)ハニャ

と言っても、はやりそれなりに良いことは行っていることは事実です。

例えば・・・・

・勉強は親と一緒に行う・・・とか。

自分もそうでしたが、一生懸命子供が勉強しているのに親は酒飲んでTVみている・・・じゃあ子供は遊びますよね。毎日じゃなくても子供が勉強しているときは親も一緒になって勉強(親は酒を飲みつつ・本を読むのも良いし)一体感を持ってコミュニケーションを取るのが良いのかもしれません。


HSDPAでメールが送れない?

2006年11月09日 13時31分36秒 | Weblog

FOMA M2501 HIGH-SPEEDの画像 いま話題のHSDPA(下り3.5M)カードを入手したので少し使ってみた。細かいインストール方法などは関連する書籍やサイトに任せるが、使ってみて困ったことが起きた、それはアウトバウンド ポート25 ブロッキングのため、mopera Uから自分の契約しているプロバイダーのメールサーバーにアクセスできないのである。 SPAMメール防止なので仕方がないけど、HSDPAを使用するためにはmopera U接続が必須だし。個人契約のプロバイダーから送信する場合には・・・・・・・・・・・・・・・ mopera U接続を利用する場合: ・Submissionポート(587)を使用する・SMTP over SSL(465)を使用するのだそうです。 または普通のmoperaを使用すれば送信できるので、上記ポートが使用できない場合には接続し直すという行為が必要になってくるのである。 ---------------------------------------追加情報私の場合「さくらインターネット」を使用しているのであるが・・さくらのSMTP over SSLではSTARTTLSのみサポートしており。ポート番号を587にして送信SSLにSTARTTLSを指定し「SSL接続で、証明書を検証しない」で接続すれば、mopera Uで接続可能である事が検証できた。

ちなみに秀丸メールでの設定方法は以下の通り・・・(他のメーラーは分かりません(^_^))


テプラを買おうと思っているんだけど、機種を何にしようかな?

2006年11月08日 11時25分11秒 | Weblog



あまり、知られていないようで街中至る所で見かけるシールに文字を印刷してあるアレ・・・。キングジム製なら「テプラ」・カシオ製なら「ネームランド」など言われるものである。一般にはラベルライターと言う。用途というと名前をつけたり、注意書をしたり、ファイルのラベルをつけたりするのだけど人によっては「こんな物不要」なんて言う方もいると思うけど、所帯を持って自分以外の人間と生活を共にすると、様々なところでラベルが必要になってくる。 自分一人の空間であれば、部屋が散らかっていてもドコに何があるというのは体が覚えるが、自分以外の人間にしてみれば「ただ散らかっているだけである」 一例を上げるが、例えば文房具をしまうケースを購入するとする。

このようなケースを購入し、消しゴムや鉛筆・はさみなどを整理したいのだがケースが増えたらドコに何が入っているのか全く分からなくなるので、ちゃんとインデックスを書いてしまわないと自分も分からなくなるし、家族にも分からなくなるからテプラなどでちゃんとシールを作っておく必要があると思う。

パソコンや手書きじゃなくてなぜテプラか
手書きは汚いし、パソコンでシールを作るとその度にパソコンを起動して、プリンタ設定していちいちめんどくさいから簡易ワープロみたいなキーボード付きのテプラが必要になってくる訳である。 じゃあ何の機種を買うか?テプラシリーズは4千円~4万円ぐらいまで様々なグレードがあり値段が上がれば機能も増えるのは当たり前である。じゃあどのグレードを購入する方が良いのか?となる。パソコンにつながるというメリットを考えればSR530(rakutenで1.2万ぐらい)あたりを候補に考えていた。パソコンにつながればそれなりに用途も広がり、また不要になってオークションに出す事を考えても汎用性の高い製品が売れるからである。そういうことで、SR530を候補に考えていたけど、2chを読んでいたら「お金に余裕が有ればSR7xx/SR9xxシリーズを購入した方がよい」との情報を得た。

2chによると上位機種は フォントがアウトラインフォントであり拡大・縮小をしたときに文字がきれいであると言うことである。あとは画面がでかいし使い勝手も良さそう。

SR930(rakutenで2.5万ぐらい)、たしかにSR530と比べると倍ぐらい価格が違うけど、家族で使うのあれば画面が広い方が使いやすいし、看板みたいなものを作るときにもテープ幅が広い方が文字が大きく出来て、看板などを作成する場合、いいのかな?と思って。本日フラッグシップのSR930を楽天にて注文!!

25200(円)也・・・・

きれいに張れたらブログにでもアップしよう