
久しぶりに、ウクレレ愛ランドこども島企画〜特別授業へ。
なんと😳✨あの、ハワイのウクレレ名手〜ハーブオーダジュニアさんのコンサートを、六年生のみんなに聴かせてあげるという企画の日!
音楽室いっぱいの子どもたちの中には、このウクレレの音色を…ハーブオーダジュニア氏の極上の音色を体験するなんて、一生のうちにこの日だけって子も、たくさんおるかもしれない。
それだけに、本当に貴重なひとときだったのではないかしらね。
ジュニアさんと言えば、どうしても、お父さん〜ウクレレソロのパイオニアであり、永遠のレジェンドであるハーブオータサンの話題が先行してしまうのだが…あるいはそれは仕方のないことなのだけれど、この、オータ、という名前からも分かる通り、オータサンもジュニアさんも日系の血を引くハワイアンなのだよ。
そして、このジュニアさんは…おそらく今活躍しているウクレレのプロミュージシャンのなかでも、もっともトラディショナル・ハワイアンに精通した演奏をする人。
お父さんのオータサンは世界中のいろんな音楽をなんでも演奏するパイオニアだが、興味深いことに、ジュニアさんは、ハワイアンテイストをとても大切に奏でるスタイルを確立しているのだ。
奇しくも…日経の血を引くジュニアさんが…ハワイの伝統に深く根ざした音色を奏でる、ということなのだ。
ハワイ、という島国のありようを、とても端的に表している事象に感じる。。
それにしても…今の子どもたちは、幸せだわ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます