ケロっとデュエルマスターズ

まったりゆっくりデュエルをたのしむ。がんばらないってなんかいいッスね。

よい子のための2000以下破壊

2010-04-27 23:37:43 | デュエルマスターズ
「破壊」とかでよい子もないもんだと思うが、初心者向けの話し。

2000以下のクリーチャーを破壊出来る3マナ、シールドトリガー付き呪文に【幻竜砲】【獅子幻獣砲】【ファントム・バイツ】があります。
【幻竜砲】は相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊。
【獅子幻獣砲】はそれに加えてクロスギアを破壊するか選べるけど2000以下破壊の話しなのでクロスギアのことは今回無視。

【ファントム・バイツ】
相手のクリーチャーを1体選ぶ。
そのターン、そのクリーチャーのパワーは-2000される。

ほとんど同じ意味。
2000以下のクリーチャーは破壊される。
でも大きな違いがある。
【獅子幻獣砲】は2000より大きなクリーチャーに使えない。(使ってもいいけどなにも起こらない)
呪文唱えたらドローできる【レオポル・ディーネ】とかパワーアップする【ソル・ガーラ】があるじゃない!ってのも今回無視w

しかし【ファントム・バイツ】は2000より大きなクリーチャーに使って効果発動出来る。

例えば相手のクリーチャーが4000で【ファントム・バイツ】
場の【ノーブル・エンフォーサー】で動けない。

相手のパワー8000に【ファントム・バイツ】してからの【ハンゾウ】

同じパワーのクリーチャーを殴る前に【ファントム・バイツ】でパワーを下げて殴り勝つ。

【獅子幻獣砲】で2000以下のクリーチャーを破壊したのにセイバーされた。
しかし【ファントム・バイツ】の-2000効果ならセイバーされたところで相手のパワーはずっと0のまま。
(前回、これを忘れてて負けたorz)

「2000以下破壊」には出来なくて「-2000する」には出来ることがある。

赤、黒のデッキで3マナのシールドトリガー付き2000以下破壊の呪文を考える時には思い出して欲しい。

自分のクリーチャーのパワーが低くて【ノーブル・エンフォーサー】が怖いなら【獅子幻獣砲】、そうでないなら【ファントム・バイツ】

因みに【獅子幻獣砲】はコモン、そうでないなら【ファントム・バイツ】はアンコモン。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿