昼に車を出すと、僅かな時間の駐停車でも車内はサウナのように熱が充満して
ドアを開けたときのムワッとくる感覚は いつまで経っても慣れないですよね
・・・慣れたくもないですよね
さて、自宅の畑では、今金ゴマが成長真っ只中です
「ゴマの木ってこんなんなんだ」という人も少なくないのでは・・・?
今はもう腰あたりまで育っています
次々と花が咲き、下のほうは、もう実になってきています
作物には必ず天敵がいるように、ゴマも例外なく・・・
「ゴマ虫」を見つけては取り除く地道な作業を、秋の収穫まで続きます
それでも無農薬に拘ってますので、がんばります
ここ西脇市は、金ゴマの作付けに 4~5年前から取り組んでいる、日本一の生産地なんです
今後も、金ゴマの成長過程~収穫~食べれるようになるまで~を報告していきますので、
お楽しみに
最新の画像[もっと見る]
-
ジュエリー、貴金属リフォーム例 3ヶ月前
-
レンズ加工の機械が新しくなりました 3ヶ月前
-
レンズ加工の機械が新しくなりました 3ヶ月前
-
レンズ加工の機械が新しくなりました 3ヶ月前
-
レンズ加工の機械が新しくなりました 3ヶ月前
-
新製品のご案内~ 9年前
-
受験“合格”に向けて・・・ 9年前
-
11月のイベント案内~(*^▽^)/ 10年前
-
10月のイベント案内~(*^-^) 10年前
-
4月の誕生石~ダイヤモンド~ 10年前