goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーフィッシュ 海日記

伊豆海洋公園ダイビングサービス ピーフィッシュのblog
海、ダイビングを通して日々の生活を紹介します

卒業

2015-04-03 15:22:41 | Weblog
4月に入り、暖かい日が続いています
真新しいスーツを着た新入社員とおぼしき集団をよく見掛けます

初々しい社会人1年生・・・がんばれ!

話は変わり
暖かくなって、やっと手袋から卒業出来そうです
毎年、片方の手袋をなくし、淋しい思いをするので
無くす事を想定して、手袋をストック

今、何個あるんだろうと出してみたら8個

             

しかし、今年は、ひとつも無くす事無く・・・

これって、個人的に凄い事(多分、普通の事なんだろうけど・・・)

他にもニット帽、マフラー、ネックウォーマー、ヒートテックシャツ、パンツ、極厚靴下も多数あり

どんだけ、寒がりなんだーーーと思える、今日この頃

遠征中

2015-03-31 09:35:46 | Weblog
今日は名古屋方面に用があり、お出掛けしており、4月1日まで休みさせて頂きます。
只今、新東名を移動中
天気が良いし、富士山が、かなり近く感じます。
明日はどこに出没するか、お楽しみに(^O^)

満開

2015-03-30 22:22:35 | Weblog
暖かな日が続いています。
この暖かさに誘われて、桜も満開

              

先日、外国の人がTVにて
初めて桜吹雪を見た時は感動し、今でも目に焼きついている
そんなコメントを語っていましたが

子供の頃から桜吹雪を見ているので、そんなに感動する事もなくなりましたが
あらためて、見てみると、美しい

春の青い空にピンクの桜吹雪

やはり、美しい日本の光景
外国の人にも誇れる自然の風景ですね


名古屋から・・・

2015-03-28 23:27:11 | Weblog
中学の同級生3人さんが体験ダイビングに名古屋から来店
晴天の空、穏やかなコンディションで、じっくりと楽しんで行かれました

               

男友達と伊豆1泊旅行
いつまでも、男同士の友情を大切に・・・

またお待ちしています

猛禽類

2015-03-27 22:09:24 | Weblog
海洋公園の空に猛禽類が出現!
カラスを追い払い、優雅に空を舞う姿は美しく、カッコイイ

               

最近は猛禽類が流行っているようで、伊豆高原にも猛禽カフェが2店舗出来ました
海洋公園の空に出現は・・・初めて

俺の姿を良く見ろ!とばかりに低空を飛行

               

屋根の上に止まったり、地面に着地
しばらく居ました

また、見たいものです

春の足音

2015-03-26 15:14:13 | Weblog
暖かかったり、寒かったり、日によって気候が変化していますが
今年は花粉が多く飛散して、花粉症の人にはつらい季節だそうで
周りを見ていると、マスク、花粉用のメガネを着用した人を多く見掛けます。

お店の周りを見てみると、花々が咲き始め、木々の蕾たちにも膨らみが見えます。

春が来たんだな~ぁ~

暖かくなったんだな~ぁ~と実感

              

              

冬の寒さを耐え、春を待ちわびた気持ちがあるからこそ
春が来た喜びがある・・・まるで人生そのもの(店主談)

超有名・某私立大学看護医療科

2015-03-24 15:17:33 | Weblog
だれもが知っている某私立大学
しかし、この大学に看護医療科がある事を初めて知りました

将来の看護師を目指して勉強

そして、前々からやってみたかった体験ダイビングを・・・
と言う事で、同級生コンビのお二人が来店

まだ水温は低いのでドライスーツ着用
ドライスーツを着ると強くなった気がする・・・とのコメント
そこで、こんなポージング

              

もちろん、陸だけでなくダイビングもがっちりと楽しんで行かれました

エキジット後、楽しかった!!!!!

そこで

Cカード取得に、、、、動き始めました

またお会いできる事を楽しみにしています

今日の小梅

2015-03-23 15:09:01 | Weblog
家族団欒、子供達と1階で遊んでいると
2階の自分スペースから降りてきて
階段の踊り場から覗き見・・・楽しそうだな~ぁ~と思っているのか?
一緒に遊びたいと思っているのか?
馬鹿やっていると思っているのか?

でも、その表情が可愛かったりして・・・

            

完全なる親ばかです

偏差値高!!!

2015-03-22 23:33:13 | Weblog
某国立大学医学部学生KENICHIさん
海洋実習も無事終わり
終わってみれば、とても成績の良い生徒さんで
実技、学科がスムーズに終わりました

際立っていたのが、理解度
少し説明しただけで、すぐに理解

これが医学部の実力なのか?
さすが・・・・


               

最終日は天気は最高で、ぽかぽか春の陽気

将来は先進の医学を学び、外科の医師を目指すそうです。
多くの患者さんの為にも頑張ってください

これだけ、はっきりとした将来のビジョンを持った若者は珍しいのではないでしょうか?

まずは、ダイバー誕生おめでとうございます。

ダイビングポイントが鹿児島、沖縄にいっぱいあるので
思いっきり、勉強して、息抜きにダイビングの思いっきり楽しんで下さい。

               

またお待ちしています