goo blog サービス終了のお知らせ 

Dir En Grey大好きブログ

モー娘最高!

Ranunculus(The Insulated Worldの13曲目)60sec Teaserの感想

2018-09-01 15:20:16 | DIR EN GRE...

たった60秒でどうのこうの言ってもしょうがないのだが、感動してしまった。

DIR EN GREY - 「Ranunculus」60sec Teaser (CLIP)



Dir En Greyの感性が究極に研ぎ澄まされている。
何かしらのハンディキャップを抱えた人々のパレードに囲まれながら、
パリコレの端役のような姿の京が美しい…とは言い難いが、清々しい。誤解を全く恐れていない。

舌足らずで不明瞭な歌い方が、どうしても未熟な、未発達な人間を想像させてしまう。
子供を純粋とは言うまい。障がい者の方を純粋とは言うまい。
弱者にだって邪まな気持ちが、普通に ある。
むしろそれを隠さない、隠しきれない不器用さに親しみを覚えてしまう。
支えあい、補い合う生き物だからこそ、人は欠点に魅かれあう。
弱さや欠点をさらけ出すようなこの曲を聴いていると、
年を重ねるごとに失われていった自分を肯定してくれたような、
今まで経験した多くの痛みが押し寄せては引いていくような、
不思議な感動を覚えてしまう。

宗教的な雰囲気も異形の空気感も失せ、等身大とまでは言うまいが、どこか俗っぽい音楽に向かっているっぽい。ぽいぽい。
そうなんだ、人の痛みを表現するのに、化け物じみた音楽は必要ない。
奇妙で奇天烈で、でもどこか人間臭い今のDir En Greyがとっても好きです。

新譜楽しみだなー。
でも、ラナンキュラスの60秒の映像を観てつくづく思う。
これに魅せられる人間ってどういう人達なんだろう…?
ちょっと怖いもの見たさで知りたくなる。

読者の皆様はDir En Greyファンですか?
年齢は?性別は?なぜDir En Greyを好きになったんでしょう?
よかったら教えてくださいネ☆


ありがとうございました。

最新の画像もっと見る