一般ユーザーにどの程度の情報発信能力があるのかという話が、いつも問題にされる。それは、単にテキストベースのネットワーキングが作り出した貧困なイマジネーションから生まれた恐怖にすぎない。
「情報発信」という言葉は多分に言語恐怖症的な側面から発信された言葉である。誰が、人の言葉に価値があるとかないとか、言うことができるのだろうか?
どこかに絶対的な言葉のあり方というものがあるかのように、我々は教育(洗脳?)されているらしい。
---藤幡正樹「巻き戻された未来」ジャストシステム・1995
「情報発信」という言葉は多分に言語恐怖症的な側面から発信された言葉である。誰が、人の言葉に価値があるとかないとか、言うことができるのだろうか?
どこかに絶対的な言葉のあり方というものがあるかのように、我々は教育(洗脳?)されているらしい。
---藤幡正樹「巻き戻された未来」ジャストシステム・1995