goo blog サービス終了のお知らせ 

WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

ninja250R購入 その1

2013-07-14 23:55:53 | BIKE

ninja250R購入 その1

最初はこれを買うつもりはありませんでした。

必要に迫られて,原付2種を買おうかなと思っていました。

最初はH社のCBR250Rを買おうかなと思いました。

発売されたばっかでカッコもいい,フルカウル,手頃で

雑誌などの評価も高かったです。

早速,H社のD店(試乗できる)に行きました。残念ながらお休みでした。

仕方ないから,その足でRBに行きました。

見るだけでもいいから,CBRがあるかな~という甘い考えです。

CBRがありました。(当然,試乗できません)

ついでにRBには新車中古車がたくさんあるので,目の保養で,見ることにしました。

2Fに上がって,初めてninjaを見ました。

雑誌などで,知っていましたが,そんなに興味はありませんでした。

でも,実車を見ると気に入ってしまいました。

特にシートから見たタンク,メーター,ハンドルの感じがとても良かったです。

スペシャルエディションの白黒というのも,ポイントでした。

後日,H社のD店に行きました。

CBRの話も聞き,試乗もさせてもらいました。

見た目もいいし,乗ってみるとなかなか良かったです。

でも,エンジンが単気筒なので,どかどかした感じでした。

 

さて,どうしようかな??

迷い始めました。


ek9納車しました。16

2013-07-14 23:39:14 | Z27

愛車紹介??

現在 ek9とz27の二台体制で,

テンロクNAと1.5ターボを楽しんでいますが,

普通の社会人には,2台は維持が難しいです。

維持費もさることながら,時間的なものがあり,両方はなかなか乗れません。

 

先に乗っていたのはZ27

コルト ラリーアート バージョンRという長い名前の車です。

エンジンがターボなので,トルクがすごいです。軽量ボディには十分すぎます。

FFなので,雨の日に1,2速でフル加速するとすごいです。

ちなみにミッションは5MTです。

普通のコルトにはMTの設定がないので,ドイツのゲトラグ社製です。

 

次に手に入れたek9

シビック type-R

エンジンがNAなので,z27に比べるとパワー特性が違います。

VTECが切り替わると違うエンジン(特性,音質)に変わります。

 

さて,両方気に入っているのですが,

今年,両者とも車検です。

z27があと二ヶ月なので,どうしようか考えていたら・・・・

引取先が決まりそうです。

兄貴が乗るそうです。