goo blog サービス終了のお知らせ 

Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

カナダ旅行記(3日目 滝へ)

2017-06-15 20:00:00 | 旅行

朝。快晴です!#当然です!

 

やや涼しく、からっとした天気。最高です。

さらば、トロントの街並み。#まだトロント出ないけど

 

路面電車も乗ってみれば良かったな。

 

コロコロを引いて、ユニオンステーションへ。

素敵な駅です。

 

前日、到着した際に、ぐるっと様子を見ておいたので、「Baggage」の看板を目指して、コロコロを引いていく。

 

この夜から、VIA Rail での列車の旅となる。

出発は22時なので、それまでナイアガラフォールズを観光することとしていたが、コロコロは邪魔なので、最初に預け入れることに。

 

手荷物預入所で、今晩の列車の搭乗券を見せて、それまで荷物を預かって欲しいと述べる。

イケメンのお兄さんが、
「2つのオプションがあります。1つは荷物を完全に預けてしまうこと。
 もう1つは一旦預かって、出発前に必要な荷物を取り出すことができるもの」
と仰るので、出発前にいくつかパッケージを取り出したいと言って、荷物を預け、こちらの札を受け取る。

 

この旅では、いかに身軽に行動できるか?というのを重要視していたので、VIAに乗る前に、荷物を預かってくれそうなことはリサーチしておりました。

 

トロントからナイアガラフォールズへは、電車、バスなど、いくつかのルートがあります。

どうにもバスの予約がコンプリートできなかったのと、コロコロを駅で預けたかったので、今回は電車とバスの組み合わせで行くことにしますた。

 

金土日は、VIAでトロントからナイアガラフォールズ駅まで直通の電車が出ているのですが、この日は平日。直通の電車はありません。ぅおー。

Go Transit という電車(通称 Go Train)と、そこがやっているバスとを乗り継ぎます。

 

予めネットで予約して印刷しておいたチケットを持って、ユニオン駅のGoコンコースで待つことしばし。

あちこちに設置されている液晶モニタに、目的地と乗車するホームが順次表示されていくので、それを見てホームに移動して、乗車します。

ちなみに改札はございません。テキトーです。

 

平日だからか、電車は超空いております。

 

専用機 を準備して、ワタシも準備万端です。

 

とは言え、やっぱり撮るのは電線。

 

(つづく)

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カナダ旅行記(トロント泊) | トップ | 新潟行ってきた »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらためて ((ФωФ)も(ФωФ))
2017-06-16 10:12:10
たいしたもんだ、独り旅!
ちょこっと写ってる座席での膝元が
逞しく(決して偉そうでわない)感じ
ます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事