朝から雨。
もっと早ければ降ってなかったみたいだが。
出張用のリュックを掘るチャミュ。
諦めて、ブルブル。
朝食。
座布団取られた。
出張に持ってった朝食を、大変気になってる模様。
て、寝落ちし過ぎてミスタイプもハンパないんで、きょはこの辺で@3時過ぎ。
アデュー!
朝から雨。
もっと早ければ降ってなかったみたいだが。
出張用のリュックを掘るチャミュ。
諦めて、ブルブル。
朝食。
座布団取られた。
出張に持ってった朝食を、大変気になってる模様。
て、寝落ちし過ぎてミスタイプもハンパないんで、きょはこの辺で@3時過ぎ。
アデュー!
てことで、昨日は出張ですた。
早い時間の散歩だったので、お父さんはおらず。
いつもの時間に不在なことも伝えておいたしな。
てことで、出発。
乗ったのは、こちら。
はやぶさとこまちと、連結だったので、こまちの車両を選択。
何故なら、こまちは座席が2列×2列なんでね。
まぁ、隣に誰か来るリスクはあるものの。
3列だと、中央席は空いてる可能性が高いけど。
朝食は駅弁。
あのポメちゃんは、トートバッグなのであった。
かわいー。
「でも実物はもっと大きいですよね」ってなかまに言われたが。笑
駅弁にもインフレの波が押し寄せていて、まー高い高い。
インバウンド向けなのか?
いや~~~~、遠かった。
ここのコメント欄でもおなじみ(か?)、ママレモンさんのアレンジで、ママレモンさんの会社を見学に。
お客様に会ったこともない若手技術者たちを連れて行き。
ちゃんと事前にテンプレート渡して学習させておいたので、ただアホみたいに見学に行くのではなく。
自分たちの手掛けている製品が使われている姿を見た経験もない若手が、
目をキラッキラさせて、対応いただいたお客様に質問しまくっているのを見て、
引率の先生としては嬉しく感じ。
お客様サイトもみっちり見せていただき。
お客様のおかげで充実した見学となった。
ワタシがいつも取材前にやってるメソッドを、テンプレ化して人材育成プログラム化したんだけど、
これだけ育つということは、間違ってないな。
帰りは特急ひたちで、遠さを感じず。
快適すぎる。
#行きは在来線の車両が古過ぎた
見知らぬ街で日が暮れていく。
そういう感じが好き。
夜は、ママレモンさんと久々に再会して、懇親会。
引っ込み思案が多い弊社社員、どうかと思ったものの、もうめちゃくちゃママレモンさんと会話しまくり。
はたから見てたら業界人? ぐらいの、中身の濃い話が繰り広げられて、おねーさんびっくりだよ。
3週間前には、そんな知識なかったでしょ?
知識欲を満たせてやって、お客様との対話の機会があれば、こんなにもモチベーションが上がるのか。
これを良いきっかけとして、どんどん育っていってほしいと思う。
技術者をお客様と会わせたい、と思ってずっと活動してきたけど、夢が叶ったよ。
いや、これからも多くの技術者を引率していかないとならないので、スタート地点かな。
ありがとう、ママレモンさん!!
お土産持ってったのに、すっかり渡し忘れたよ。
佳麗なるカレーと、弓削田醤油。
帰りのリュックも重いこと重いこと。
お土産追加で重量倍増。
朝食食べて、
新幹線で帰路に。
昼前に会社に帰り着き。
昼飯はまだまだ旅行気分。
旅行ぢゃねーって。
お腹いっぱい。
唐揚げが好き。
紅ショウガ多過ぎ。
午後もせっせと働き、H山モータースに預けていたノス君を受け取って帰宅。
やっぱパーツが劣化していて、部品を頼んでもらい。
部品来るまでの間、まだ乗ってても問題ないらしいが。
雨だったので、ポメ散歩に行けず。
ラーメン食べたくて、夕飯はこちら。
とは言え、十分に栄養リッチ。
動物たちは、ディノママ・ママが面倒みてくれ。
送られてきた画像。
ブルブルするチャミュ、キイロボールを咥えながらちょっかい出すポメ、遠くからこっちに来るなと様子を伺うすじ。笑
お留守番ありがとね。
明日は散歩行けたらいいけどね。
雨だな。
夕方には止むといいけど。
朝のポメ散歩では、久々にチワワ姉妹ちゃんと会え。
めっちゃ匂い嗅いで別れ。笑
その後はワンコに会えなかったけど、シーズー兄さんのお父さんがいてくれるから、ごきげんポメ。
朝食。
これまでずっと、なんか食べればいいやと思ってたけど、
意識を変えて、ちょっとの朝食でもちょっとの野菜とか採れた方がいいんぢゃないかい?
たとえ少し高かったとしても。
いやいや、忙しい。
朝から勉強させてる若手の出してきた資料を眺め。
新しい職場のメンバーに、弊建物の立ち上げ・立ち下げの手順をレクチャし。
女性が多くて、和気藹藹で、なんかいいな。
初めてここらあたりの職場に異動してきた頃みたい。
あとは自己顕示欲か事なかれ主義か自己満足かで、クソみたいなメンバーばっかだったが。
仲よくしよっと。
終わったら、水槽のデモのお手伝い。
昼休みにだいぶ食い込んでしまい、昼飯。
午後は、ショールーム説明の予約が入ってたんだけど、連絡もなく25分も遅れ。
あのー、ワタシ、めたくそ忙しいんですよ。
時間をWasteするヒマないんですけど。
とは言え、お客様はノリが良くて、一体となって楽しく回り。
残りの時間で、死ぬほど頑張って資料を作成し。
お客さんに持っていく資料なんだけど、
そもそもお客さんが何を知ってて、何を欲しているのか、分からない。
フィットしてるのかなあ?
違ったら、華麗にスルーするか!
てことで、ちょっとまた残業になり、時間もないなかポメ散歩へ。
またまたイケちゃんちの前を取って帰ってくるでいいかと聞いておいたら、
ちゃんとそっちの方へ曲がっていくポメ。
まじで天才か?!
なんで分かるんやろな。
焼き鳥屋さんでキャベツもらって帰宅。
行きしなに、ポメっぽい旧知のワンコと会えたから、まーいいだろう。
色々考えたけど、ざくざく野菜切って、諸々製作。
豚コマとナス。
ソファの肘掛けのチャミュ。
て、あの左隅に、すいちゃん写ってないかい?
ポメは新しいキイロボールも気に入っているが、
やはり・・・・
捨てちゃえば良かったかな?
朝のポメ散歩では、お父さんにだけ会え。
白いウェイスティ君ちに凸しなくて、とにかくマンションに帰り着くのが喜びみたいな。
うむーん。
朝食。ピザ味?!
開けた瞬間からピザの匂いがするものの、
まぁ、うむーん、まるごとソーセージが好きな人は、あのマヨが好きなのではないか??
てか、そんなにラブな感じじゃないけど、ワタシも。笑
フレックスとって、H山モータースにノス君を入庫。
異音を確認するために試乗されている遠くのノス君の後姿を見て、
嗚呼なんてやっぱりカッコいいんだろう、ワタシのクルマわ、と思う。
しみじみ思う。
あーあ、地下駐車場じゃなければ、もっと日ごろからメンテできるのになぁ。
あさて、昨日休んだせいで、ショールーム説明の申し込みやらメールにめちゃくちゃ返信。
そんなことやってるヒマねーーんだよーーーーー。
なのに、なんと昼前に献血の予約を入れてた。
orz
半年に一回、献血車が会社に来るから、これを逃すと献血しーひんし。
昼休みになってしまい。コンビニ塩焼きそば。
献血後のたんぱく質補充にと思って、ゆでたまごも買ってみた。
てか、血圧が結構上がってた。
そりゃ上がるよなぁ。
一人ぢゃ抱え切れないような仕事量を抱え、一介のヒラ社員が他事業部巻き込んで人材育成やり、新人さんからVIPまでショールーム説明で盛り上げ、、、
誰も助けてくれないもんなぁ。
と思ったけど、さっき着てるもの脱いで、引き締め効果の強いタンクトップ着てたことに気が付いた。
それか!!!
てか、検査で絆創膏貼られてるから、スマホの指紋センサが反応しねー!!
指先での検査、痛いよねーーー。ioi
午後は、今度行くお客様に紹介? 提案する営業?資料を作ろうと思い。
営業が帯同してくれると期待していたのだが、誰も来てくれず。
普段使ってる営業資料くれと言ったのに、誰もくれず。
丸腰で行けってか?
ま、普段ショールーム説明やってるトークが、まるっと営業トークやしな。
別の営業ちゃんがちょっと前にくれてた資料をちょっと流用し、
実に美しい(当社比)ストーリーで資料の骨子を作り、
最後は弊建屋にお越しいただくよう誘って終わる流れとした。
詳細は明日埋めよう。そんな時間ねーが。
夕方はまたショールーム説明。
たいへんノリの良いというか、共感力の高いお客様たちで、楽しく説明終了。
お客様の悩み事にフィットする製品もあったようだ。
終わったらまた資料作りにガシガシ取り組み。
目途が立ったところで帰宅。
チャリじゃないので、通勤にちょっと時間がかかるんで、あまり遅くまでおれず。
ポメを散歩に連れ出すと、案の定きょは公園じゃない方の住宅街へ。
一時間ぐらいぐいぐい歩いて帰宅。
会社の近くで焼きそばの匂いがしてたんで、焼きそば!
あさて、いい加減ヤバくなっていたキイロボール。
破けて欠片が胸毛に付いてたりして、危ないので、新しいヤツを出してみた。
うちには、Max時で3個ぐらいキイロボールの在庫がある。
さすがの魔力に、期待のポメ。
回る。
ポメラニアンは、とにかく回る。
新しくて良く弾むので、勢い余ってテレビ台の後ろに飛んじゃったりするのがメンドイな。
これで、潰れたキイロボールのことは忘れてくれることを期待したい。