もうすっかり大丈夫だろうと思っていたのだが、
今朝見たら、富士フィルムさんの年賀状印刷サービスも、
きょ頼んでも、最速で1月7日納品と言うし、
あちこち調べてみたものの、どうにもワタシの希望に合う形ですぐに年賀状を印刷してくれるところはない模様で。
orz
デッドラインは昨日だったかなぁー。
んじゃ、自分で刷るしかないぢゃん。
プリンタを買うことにしますた。
ネットで頼んで、その日のうちに店頭で受け取り。
車で行けば良かった。案外重かった。orz
すっちゃん、検閲中。
チャミも検閲中。
ブラザーの一番安いやつにしますた。
プリンタ、場所も取るしメンテも面倒臭そうだし、要らないと思ってたんだけど、
まぁ在宅勤務中に原稿チェックのために印刷したいときもあるし、
あってもいいかなーと思って、買ってみますた。
んがっ、猫は荷造り用のテープの方に興味があり、
段ボールの中に興味があり、
ビニールに興味がある。
や・めーーい!!
とりあえずパソコンの横に置いて、電源を入れ、トナーカートリッジを入れたりしていると、
かなりな運転音が。
チャミュらん、ビビって興味深々。
#すげー眉間のしわ
そのうち呆然と、プリンタの周りで固まり。
夕飯食べてから、ようやく年賀状のデザインと、テスト印刷にかかる。
印刷がはじまると、もう検閲がすごいのなんのって。
ウィンウィンいう四角い箱を、なんだと思っているんだろうか?
ギリギリ人生。
年賀状の写真も、きょの昼前に撮ったばかりの写真。
なんとかテストまで終わったので、
明日印刷して、なんとか今年中には出したい。
いやいや最近のプリンタはすごいね。
本体の指示するとおり設定していけば、パソコンとつながり、
物理的にケーブルで接続しなくてもいいんだもんな。
すげーな。