goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀の音楽グループダイヤモンドシュガー代表のブログです 昭和歌謡やフォークソングを演奏しています

ダイヤモンドシュガーの活動報告を中心に書いていきます。また他の音楽活動の様子や日記も書きます。よろしくお願いします

近況報告と6月の歌声喫茶 あおぞら

2018-06-26 05:41:35 | 豊郷 うたごえ喫茶 あおぞら
ダイヤモンドシュガーの大イベント
ダイヤモンド滋賀ホテルでのうたごえ歌謡祭はおかげさまで盛況にて無事終了致しました


カメラマンの方に撮影して頂いた画像が届いたらまた詳しく報告させて頂きますので今しばらくお待ちください❣️


さて6月の歌声 あおぞらは雨降りでしたが、たくさんの皆さんがお越しくださいました

先日のダイヤモンド滋賀ホテルにもこちら青空から12人もの方々が来て下さり、すごい良かった〜〜次も楽しみにしてます‼️と言ってもらいました

昨年秋の初めてのうたごえ歌謡祭では次の開催も決まってませんでしたので、もちろんそのようなお言葉を頂く事はなかったのですが、今回は12月2日に次の開催が決定してましたので、他にもたくさんそのようなお言葉を頂戴してとても嬉しいです❣️


さて本題の豊郷小学校のあおぞらです


今月もたくさんの皆さんがお越しくださいました


フォークソングの担当になりましたので私もソングリーダーをやりましたよ〜〜😅

この日は、さらば青春と戦争は知らないをなんとかかんとか歌いました

いつもギターがメインでダイヤモンドシュガーでは全く歌う事はありませんし

その他のグループではコーラスのみ担当していますので、ボーカルするのは大変です、笑

ましてや歌声喫茶のソングリーダーとなると、皆さん歌いにくくないかなととても心配です

あおぞらのメンバーもお客様もフォーク世代よりも上の皆さんばかりで他の曲では大きな声で歌って下さってもフォークとなるとご存知の方が少なくなんかミニライブをしてるような感じです

頑張って歌って覚えてもらって皆さんと一緒に大きな声で歌える日を目指したいと思います




こちらは恒例のお誕生日おめでとうコーナー🎉





今月誕生日のお2人にあおぞらの招待券がプレゼントされました

なんとこのお2人は幼なじみだったのが、偶然ここあおぞらで再会したと言っておられました‼️

私もここでずっと会いたいと思ってた中学の時の先生に偶然再会できたのですが、歌には会うべき人や会いたい人を会わせてくれるというすごい力もあるんだなと思いました







こちらは毎回恒例となった木村式体操コーナー

椅子に座って少し体をほぐす運動などをやって下さいます

ずっと歌集を見ながら歌ってばかりなので気分が変わってとても良いと思います

この日も定番の青い山脈から始まり
琵琶湖哀歌 芭蕉布 どこまでも行こう アメイジンググレース タンポポ 青い空は などなど

たくさん歌いました





最後の曲はいつもの
みんなのうた

いつかまた会おう 今日のように歌いながら〜〜

という歌詞が大好きです

うたごえ喫茶 あおぞらでは
唱歌や童謡をはじめ、外国から来た民謡で日本に根付いた曲や労働歌や平和のうた
フォークソングや歌謡曲など
全300曲の中から皆さんのリクエストを歌っていきます

次回は7月28日 土曜日

豊郷小学校 旧校舎 2階
午後13時半からです

ぜひお越しください







5月の歌声喫茶あおぞら

2018-05-31 10:56:55 | 豊郷 うたごえ喫茶 あおぞら
5月のうたごえ喫茶あおぞらは26日の土曜日でした



いつもより少しお客様が少なかったのですが素晴らしい歌声は変わりなくとても盛り上がりました(

いつものように青い山脈でスタート‼️
リクエストはあおぞらの歌集、なんと300曲の中からどんどん歌います✊🏻

70代以上の参加者の皆さんが多い中
フォークソングのリクエストなどにも皆さんしっかり歌われていてすごいです

上を向いて歩こう、青春時代、ここに幸あり、この広い野原いっぱい、涙の谷間に太陽をなどなど。
少しの休憩☕️を挟んで2時間たっぷり歌いました

こちらは恒例の今月のお誕生日のお祝い



今月のお生まれの方はお2人でした


みんなでハッピーバースディを歌いました





毎日世界の衣装でコスプレ参加のお客様
色んな国の衣装を20種類くらい取り揃えておられるとかで今回はトルコ🇹🇷でした

また今回は今まで71回の中で一番多く参加されたお客様にもお花のプレゼントがありました🌼





なんと71回のうち65回来て下さったそうです‼️
私はようやく2年になったところなので、まだまだですね😅

今ではようやく知らない曲もなくなりましたので、これからも頑張りたいと思います


またスタッフの木村さんによる体操コーナーも恒例になってきました

楽しいトークを交えながらの体操がとても好評です❣️





また私はいよいよせまってきたダイヤモンド滋賀のうたごえコンサートの宣伝もさせて頂いたところ、数人のお客様から即ご予約をちょうだいして嬉しかったです



ご予約はダイヤモンド滋賀ホテル

0748-68-0211までよろしくお願いします

素晴らしい♨️温泉と昭和歌謡をたっぷりお楽しみ下さい❣️

3月の歌声喫茶あおぞら

2018-03-25 19:12:46 | 豊郷 うたごえ喫茶 あおぞら
先月も青空は盛況でしたが今月はもっとたくさんのお客様でした
50席用意した椅子も足らなくて追加してぎゅうぎゅうのお客様です



最初から皆さんのよく揃った歌声にビックリです‼️
春に関する曲
四季の歌、おぼろ月夜、春、さくらさくらなど


それから懐かしい曲、大きな古時計、あざみのうた、カチューシャ、故郷を離るる歌、惜別のうたなどなど

リクエストカードもどんどん出て
次から次から歌いました🎶

1時半の開始からコーヒー休憩をはさんで3時半までどんどん歌います


スタッフの櫻井さんと木村さん
ソングリーダーをつとめたり、コーヒーを用意したり大忙しです


歌の合間の体操も楽しくすすめられました


こちらは恒例となりました
今月のお誕生日のお客様への
みんなからハッピーバースデーの歌のプレゼント
それから、あおぞらからは次回に利用できるチケットをプレゼントされます


また青空の歌集には300曲の歌が入っています

唱歌や童謡から
日本や外国の民謡
平和の歌や昭和歌謡やフォークソングなど
それをリクエストに応じてどんどん歌うのですが、ソングリーダーは臨機応変に得意な皆さんが歌われたり、時にはお客様も歌われたりします

そんな中でとうとう私にも担当が割り当てられ、フォークソング担当になりました



ここで初めて歌う私にお客様が励ますように微笑んで見守って下さっていました🎶😊

弾きながらのソングリーダーは難しいですが、少しずつ頑張りたいと思います

次回の歌声喫茶あおぞらは
4月28日 土曜日 1時30分から
豊郷小学校旧校舎二階です

ぜひお越しください🎶

2月のうたごえ青空は大変盛況でした

2018-02-26 16:28:12 | 豊郷 うたごえ喫茶 あおぞら
毎月第4土曜日
豊郷小学校である歌声喫茶あおぞら
先月は大雪で大変でしたが、今月は待ちかねたお客さまがたくさん来て下さいました



今回は珍しく、がもう組で一緒にやっている吉川さんも演奏に来てくれました



いつもは真ん中の櫻井さんが1人で弾いておられるので本当に大変だと思います
でも2人になると音のボリュームも出て演奏もゴージャスになって良いです‼️

この3人さんは若い頃からアコーディオンを弾いておられるのでアコーディオン談義を聞かせてもらいましたが、昔には若者の集いのような事があるとすぐアコーディオンの演奏に駆り出されよくフォークダンスの演奏をしたよ〜と

なんと伊吹山のてっぺんまでアコーディオン担いで登って演奏した事もあったとか

音源がそれしかなくて、色んなイベントで引っ張りだこでよく弾かれたそうです🎹

何曲か懐かしい子どもの頃に運動会でやったフォークダンスの曲を弾いてもらいました(๑・̑◡・̑๑)

この日もたくさんの曲のリクエストがありました。
ずいぶん慣れてきて知らない曲は少なくなりましたが、北原白秋さんの作詞の砂山という曲には、ふたつのメロディーの曲があり、歌集には砂山という曲が二曲載っています

いつも指導をして下さいます写真右端の樋水さんは音楽療法士の資格もおありでとてもわかりやすくご指導して下さいます(๑・̑◡・̑๑)
そのお話の中で今日は、この曲の事を詳しく解説されました。
一曲は中山晋平さんの作曲で、当時の子どもさん向けに作られて、少し楽しいメロディーになっています
こちらは皆さん馴染みのある曲かなと思います

そしてもう一曲は大人向けの山田耕筰さん作曲、少しさみしいメロディーで同じ歌詞でもメロディーが違うと受け取り方が変わりますので、それを感じながら二曲歌って下さいねとご指導されていました。

確かに同じ歌詞でもメロディーが違うと歌詞の伝わり方まで変わるんだなと勉強になりました



こちらは最後の曲
今日の日はさようなら

いつも皆さん立って歌われるのが印象に残ります

この日のリクエスト曲の一部をご紹介しますと
一週間
心さわぐ青春の歌
涙の谷間に太陽を
四季の歌
戦争を知らない子どもたち
早春賦
津軽のふるさと
とうだいもり
贈る言葉
空に星があるように
ふるさとは今もかわらず などなど


ふるさとは今もかわらず
は新沼謙治さんが震災後に作られた曲です
美しいメロディーの中に悲しい気持ちが込められています

来月のうたごえ青空は3月24日土曜日
豊郷小学校旧校舎二階
午後1時半からです♬
参加費は300円です
ぜひお越し下さい



大雪でしたが青空うたごえは盛り上がりました

2018-01-27 21:02:26 | 豊郷 うたごえ喫茶 あおぞら
今日は第4土曜日で、月に一度
私ギターの山本が豊郷小学校のうたごえ喫茶
あおぞらに演奏のお手伝いに行く日でした

一昨日からの大雪で来られる方おられないんじゃないかと思いながら行きました🚙

自宅も20センチは積もってましたが
豊郷に近くなるにつれドンドン雪は増えていきました

普段は50人くらいいらっしゃるのですが
予想通り今日のお客様は少なく5.6人で始まるかと思いきや少し遅れてお見えになり
15人くらいはおられました

今日は少ないからリクエストいっぱいできる〜〜❣️と今日来られたお客様はやる気満々



今月からお誕生日の方にハッピーバースデーの歌をプレゼントするコーナーができました


あおぞらより、歌声喫茶無料券もプレゼント🎁



歌の方はいつも通り
私の知らない曲がまた出て来て苦労しました

雪にちなんでスキーも久しぶりに歌いました

何十年とスキーに行ってませんが
皆さんの歌を聞いているとビュンビュン滑っていた頃が思い出されて懐かしかったです

今日はお客様が少ない分
お話などもしやすい距離感だったので
歌にちなんだ思い出話しや曲が作られた背景など色々なお話を聞かせて頂き私もとても勉強になりました



私は明日のコンサートと3月18日のがもう組の歌声喫茶の告知をさせて頂きました(๑・̑◡・̑๑)

いよいよ明日は愛知川公民館のアコースティックバンドコンサートです
雪でお客様があまりいらっしゃらないかなととても心配ですが音楽仲間の皆さんとゆっくり楽しみたいと思います



次回のあおぞらは2月24日 土曜日 13時30分から15時30分まで♬
豊郷小学校 旧校舎 にて
参加費は300円です

懐かしい歌ばかりです
どうぞお越し下さい