goo blog サービス終了のお知らせ 

「まきひと」とは「まきひとウィキ」とはなんだったのか

自己紹介板の異常性とともに伝えてみます^^;

「見る価値があるコテさん」がいない今の自己板の内に、、、

2009-11-12 | アクセス数
自己紹介板カウンター
昨日は 775です。
「まきひと」とは「まきひとウィキ」とはなんだったのか
閲覧数:477PV



快感でしょうね
今の「書き手の意識がない偽コテさん」の集合体の1板を、
「書き手のコテさん」を取り扱ってるこの1ブログが越したら

見る価値あるコテさん不在の今なら
越せそうな気がしますね^^;



てか、、、目指すは1位~10位ですよね^^;

2009-11-12 | アクセス数
閲覧数:477PV 訪問者数:217IP
順位: 6,258位 / 1,322,827ブログ中

考えてみたら「誰かが書いたブログ」が必ず上位になってるわけで
「自己板なんて一部を取り扱ってるブログが上位になれるはずがない」
って考えが間違ってるんですよね。

大体、、、
まきひとさんの面白さ、実力が通ずるフィールド自体は田舎だけじゃなく
普通に全国区だと思いますしね。
記事書いてお金貰う副業とかやればいいのにって思います。
悲しいですけど究極的にはコメント数でもアクセス数でもなく
「営利になるのかならないのか」らしいですよ。
ネット上での「面白さの秤」なんて。

まきひとさんにとっての堂本剛さんが、自分にとってのまきひとさんなんです

2009-11-11 | 日記
と表現すれば、
わかってくれますよね
まきひとさん?^^;

上位の方みたんですけど「堂本光一応援ブログ」なんてものがあるんですよ

2009-11-11 | 日記
http://blog.goo.ne.jp/yu-yu333
http://blog.goo.ne.jp/yu-yu333/e/383d6dfba033ff2403b08a3b08d64002


だったら
まきひとさんを応援してるこのブログがもっと上位にいかなきゃ
嘘ですよね?

面白さ的には、
芸能人なんて比じゃないですしね

だからこの前まではまきひとさん見てればテレビなんていらなかった感じですけど
最近は、、、
自己板よりテレビの方がずっと面白いです^^;




自分はまきひと、ハイヤーさんみたいに「後の自己板民」に残せるもの、誇りがなかったのが負い目でしたけど

2009-11-11 | 日記
まきひとさんのネームバリューに頼ったとはいえ
「アクセスランキング」の上位(^^;)
に入れたのは一生の思い出にします。
誇りにします。

多分自分が「まきひとさんに頼らないで」
普通にブログを100個作ろうが1000個作ろうが、
永遠にランク外だったでしょうしね^^;

ブログランキングで、6000位に入り込めましたよ^^;

2009-11-11 | アクセス数
11月10日のアクセス数
閲覧数:612PV
訪問者数:190IP
順位: 6,527位 / 1,322,300ブログ中



^^;

結局「面白い」けど「コメントするのは恥ずかしい(失礼かも知れない)」けど反応したいってのを

2009-11-10 | 日記
どうするのか、、、
なんですよね^^;

後は「トラックバック」なんて反応手段もありますね

2009-11-10 | 日記
なんとなく見逃げっぽかったし、、、
コメントするのもあれだったからしたんですけど、、、
この前怒られちゃった^^;

自分みたいな「何も出来ない側」は「何かが出来る側」を待ち続けるしかないから、まきひとさん

2009-11-10 | 日記
まきひとさんが、新たな「反応ツール」を作っちゃえばいいんじゃないですか?
って思います
「ウェブ拍手」だって、

http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E6%8B%8D%E6%89%8B

>web拍手は、ろじっくぱらだいすの管理者であるワタナベ(ハンドルネーム)が提案した「自分のウェブサイトに好感を抱いてくれたのなら、投げ銭(カンパ)をして欲しい」という閲覧者に対して任意にカンパを要求する、ワタナベ提唱のweb投げ銭からである。これをだんでぃが、結論に至る具体的な心理的経緯は不明だが「閲覧したウェブサイトに好感を抱いたのなら、その管理者に対して金銭ではなく感謝の心を、その意思表示を提示すべきではないのか」と発言の趣旨を変え、ワタナベがweb拍手という独自に編み出した方法をもって提唱していったところに始まる。





らしいですよ?^^;

究極的に「つまんないから(棚上げ)」と「見てない(見てるけど)」「あんなの見てるの○○だけじゃね?」

2009-11-10 | 日記
「見なかったこと」にする人がそれを正当化する言い訳手段として、
「つまんないから」とか
「見てない」とか
「あんなの見てるの○○だけじゃね?」
って仲間集め一辺倒になるだけですから、
「そのレスカキコへの注目度」みたいなグラフって必要なんでは?^^;
って思います