goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり上手?

目標は橋渡し      更新は綱渡り

二つの意味で「間違いFAX」

2009年04月03日 | 色々
4/1午後、買い物から戻ってくるとFAXが送られてきていた。
我が家にFAXを送ってくるのは…断言します、100%間違いFAX。たまーにあるんですよね。
まずは送り先を確認。

   ○○(株) 御中   … 大当たり。

そしてそのまま読み進めてみる。

  〇ご挨拶〇

   はじめまして、弊社(株)~(以下略)

内容は「事業部を新しく設立しました。ご検討のほどよろしく」と業務内容なんだけど、
「はじめまして」…って?
事前の連絡も無しにいきなりFAXを送ったの?数打ちゃ当たる戦法?
いくらなんでもそれはない…よね?(^_^;
ちょっと送った会社がどんなとこなのか興味が出てきてGoogle先生で調べてみました。

社名で検索:同名の会社がたくさん!それっぽいところを見つけるも、HPには辿り着けず撃沈orz
住所で検索:見事Hit! キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

会社案内を見ていたらなんか違和感が。なんでかと手元のFAXと見比べてたら…


HPと届いたFAXに書いてある会社の電話番号が違うんです!
FAXの方に書いてある電話番号は、とあるデパート内のテナントでした。


9049なのに9409ってタイプしたんですね、きっと。(数字は電話番号の一部ではありません)
早く間違いに気付いてくれるといいなぁ。



コメントを投稿