めざげあく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

真・三國無双6 Empires(エンパイ

2015-10-21 21:49:13 | 日記
PS Vitaだけじゃない! SCEの多方面エンターテイメント構想 2011年6月7日~9日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011. 開催前日の2011年6月6日には、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)によるプレスカンファレンスが行われた. SCEのカンファレンスは、新型携帯ゲーム機に関する発表が中心になるかと思いきや、3D立体視やPS Moveなど、従来のサービスにもより注力していくことを改めて強調する発表も目立つ内容となった. とくに3D立体視には力が入っていた様子で、昨年と同様、来場者全員に立体視用の3Dグラスが配布され、ボリュームたっぷりの3D映像が披露された. カンファレンス開始前. 野外でちょっとしたパーティーが催されていた. 『ツイステッドメタル』のバス. ドレイクとエレナに扮した男女が、サンドイッチをサービス. カンファレンス中には、大手サンドイッチチェーン"SUBWAY"とのコラボが発表された. 期待作が迫力満点の3D映像で! カンファレンスの冒頭では、ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカのCEO、Jack Tretton氏が登場. PSフォーマットの優位性を述べ、北米で展開する"MLB.TV"や"NETFLIX"、"CINEMA NOW"などの動画配信サービスが紹介された後、プレイステーション3の3D立体視対応タイトルのプレイデモが立て続けに披露された. 実機でプレイデモが披露されたのは、『 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス 』、『 RESISTANCE 3 』の2タイトル. いずれも初公開のステージがお披露目となり、来場者たちの歓声を浴びていた. さらに、『 ゴッド オブ ウォー オリジンコレクション 』、『 ラチェット&クランク 』最新作、『 ICO 』、『 ワンダと巨像 』も3D立体視に対応するとのことだ. このように、豊富なラインアップをアピールしたのちに、 3Dテレビのセットを発売することが発表される という巧妙な構成に、SCEの3D立体視への注力振りをうかがわれた. PS Moveは既存タイトルから新作まで幅広く対応 つぎのテーマは、PS Move. まずは人気バスケットボールゲームの最新作、『 NBA2K12 』をPS Moveで操作するデモプレイが行われたが、ここで超有名バスケットボール選手のコービー・ブライアントが登場し、みずからレイカーズを操作するというサプライズ. 若干つたないプレイ振りながら、見事1ゴールを決めて去って行った. その後、PS Move対応タイトルとして『 Medieval Moves Deadmund's Quest 』、『 inFAMOUS 2(インファマス 2) 』、『 リトルビッグプラネット2 』といったタイトルがつぎつぎと紹介されていった. PS3オンリー&PS3だとちょっとお得なタイトルたち 続いて、プレイステーション3でのみ発売されるタイトルや、マルチタイトルながらプレイステーション3版にお得な要素があるタイトルが紹介されていった. マルチプレイが人気の『 Warhawk(ウォーホーク)の続編らしき『StarHawk 』や、『 スライ・クーパー 』シリーズの最新作『 Thieves in Time 』、PS Moveで遊ぶ一人称視点シューティング『 Dust 514 』は、プレイステーション3のみで発売されるタイトル. 『 バイオショック インフィニット 』、『 スタートレック 』、『 SSX 』、『 Need for speed the run 』、『 Battle field 3 』は、プレイステーション3版にメリットがあるタイトルとして紹介された. 本日の大本命がついに登場! サプライズタイトルも! そしていよいよ、ソニー代表執行役副社長の平井一夫氏が登場. この日いちばん注目を集めていた新型携帯ゲーム機に関する発表を行った. こちらの記事でもお伝えした通り 、正式名称がPS VITA(プレイステーション ヴィータ)であること、価格がWi-Fiモデルは24980円[税込]/249USドル/249ユーロ、3G/Wi-Fiモデルは29980円[税込]/299USドル/299ユーロであることなどが発表となった. 発売時期については、北米でホリデーシーズンに発売予定である、と述べられるに止まり、日本での発売時期については言及されなかった. 公開されたデモプレイは、『 アンチャーテッド GOLDEN ABYSS 』、『 RUIN 』、『 モッドネーション レーサーズ 』、『 ストリートファイター X 鉄拳 』. これらに関する詳しいリポートは別にまとめたので、 コチラ をご覧いただきたい. また、プレイリポートものちほどお届けする予定なので、楽しみにしていてほしい. 立場と生き様によるプレイ感の違いと成り上がる楽しみを体験 コーエーテクモゲームスより、2012年9月20日(木)発売予定のプレイステーション3用ソフト『 真・三國無双6 Empires(エンパイアーズ) 』. 本作のメインとなる争覇モードは、『 真・三國無双5 Empires(エンパイアーズ) 』で好評だった、在野から君主まで、さまざまな立場でプレイできるシステムに加え、新要素の名声システムにより、自由な生き様が楽しめるように進化している. ここでは、その名声システムについて紹介しよう. 争覇モードの流れ 『 Empires 』シリーズの大きな特徴である"政略"ではシミュレーションゲームの醍醐味を、"戦闘"ではアクションゲームの爽快感を楽しみながら、三国統一を目指す. 争覇モードの特徴 【地位】 "君主"、"軍師"、"在野の士"など、さまざまな立場でのプレイが可能. プレイヤーの立場により、使えるコマンドや役割が異なり、さまざまなアプローチで三国統一を目指すことが可能. 「兵士や副将の身分から地道な出世を目指す」「仲間を集め、義勇軍として名を上げる」といった正道から、「舌先三寸で地方領主に取り入ってそそのかす」「裏切りを重ねて様々な勢力を渡り歩く」といった邪道まで、多種多様なプレイスタイルを楽しむことができる. 君主でのプレイ 軍師でのプレイ 名声 武将は、政略や戦闘で何をしたかにより、さまざまな名声を獲得し、武将の性格付けとなる名声レベルが変化. 名声のタイプは武勇、知略など6種類あり、特定の行動をすることで対応する分野の名声値が上がり、一定量貯めることでその分野の名声がレベルアップする. 名声レベルが上がると、対応する分野の秘計が使用できるようになるなどの恩恵がある. "戦場に出て名を上げる"、"仁君として民を守る"、"私服を肥やして財産を築く"など、善悪様々な活動の成果がキャラクターの成長に繋がるのだ. ・武勇 戦場で活躍するとよく増える. 効果: 大将軍に就任しやすくなる. 個人の戦闘能力を高める秘計が使えるようになる. ・知略 計略タイプの秘計などを、成功させるとよく増える. 効果: 軍師に就任しやすくなる. 計略・政略の標準的な秘計が使えるようになる. ・仁愛 民を助ける行動などでよく増える. 効果: 捕虜を処断するなどで減る. 仲間を得やすくなる. 回復や義勇軍の出現など、民や仲間との絆による秘計が多い. ・財産 個人所有の財産を蓄える行動でよく増える. 効果: 金銭収入を得やすくなる. 投石拠点や兵器の建設など、費用が掛かる秘計が多い. ・規律 訓練や治安活動などを行うとよく増える. 効果: 兵士数の上限が上がる. 増援や援護射撃など、組織的な力を活かした秘計が多い. ・悪逆 捕虜の処断、裏切りなどの背徳的行為を行うと増える. 効果: 収入を多めに得られるが、忠義の将などが減る. 強力だが味方を酷使する計略、略奪など、卑劣な秘計が多い. プレイの進め方により、悪逆の劉備、知略の鮑三娘といった、史実とは違う生き様が楽しめるのも本作の魅力. 名声のレベルが上がるにつれて、コマンドが増えていく. 秘計の提案: 絶招秘計は自分が取得しているもの以外に、仲間から絶招秘計をもらえることがある. 仲間を増やしていくことで、自分の名声以外の絶招秘計も使うことができ、戦術の幅が広がっていく. 武将の名声タイプによって選択できるミッションも変化. 悪逆タイプであれば、商人を襲うようなミッションが多くなり、仁愛タイプであれば、困っている人の依頼を受けるようなミッションが多くなる. というように名声タイプの違いがプレイ内容に反映される. また、選択したミッションによってそれぞれの名声レベルが上がっていく. (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. ※画面は開発中のものです. バトルαテストのラストはみんなでプレイ! カプコンは、現在"バトルαテスト"を実施中の新作オンラインアクションゲーム『 イクシオン サーガ 』で、2011年8月10日午後4時から8月11日午後4時まで、"誰でもバトルαテスト! "を開催する. これは、事前募集に応募して当選した開発隊員(テスター)以外でも、カプコンオンラインゲームズに会員登録していれば誰でもバトルαテストに参加できるようにするというもの. "誰でもバトルαテスト! "からの参加の場合、ゲームバランスなどの意見交換を行える"イクシオン サーガ開発隊"への書き込みはできないが、ひと足先に本作をチェックしてみるチャンスであるのは間違いない. バトルαテストの最終日をみんなでプレイしてみてはいかがだろうか. なお、ファミ通.comでは バトルαテストの模様をリポート しているので、気になった人はそちらもぜひチェックしてみてほしい. (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS 白石涼子&山寺宏一が演じる『フロンティア RESERVED.

コメントを投稿