めざげあく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソニーが投入したFacebookソーシャ

2015-11-13 05:44:43 | 日記
元気が3DSで今冬発売予定の競馬SLG『G1グランプリ』について、そのゲーム概要を紹介する. 『G1グランプリ』は、競馬界を舞台にしたシミュレーションゲーム. プレイヤーは馬主となり、所有している競走馬を国内外のさまざまなレースに出走させて勝利と賞金の獲得を目指していくことになる. 登場するレース、競馬場、騎手、競走馬などは実在のものに準拠、あるいは忠実に再現されており、レースシーンやパドック、厩舎、牧場では3D立体視で演出された馬を見ることができる. 馬の動きから、調子や適正の判別も可能. 馬の動きをよく観察しよう. 中央競馬の他にも、地方交流戦の国内レースや海外のG1レースに、所有場を出走させることができる. ゲーム中には、種牡馬カード、繁殖牝馬カード、自家生産種牡馬カードの3種類のカードが登場し、それらを掛け合わせて仔馬(こうま)を産出する. 馬カードは、所有馬がレースで勝利するとカードを入手できる"カードチャレンジ"や、すれちがい通信を利用することで手に入れることができる. 同じ馬でも、ノーマルカードとレアカードで能力が違う. ノーマルカードは実際に近い配合結果を生み出しやすいが、レアカードはそれよりも能力が強めに設定されるという. 繁殖牝馬カードは、限られた数だけ所有でき、年に1回使用可能. 牝馬限定レースで勝利すると、繁殖牝馬カードに限定したカードチャレンジとなる. 種牡馬カードは、所有枚数に制限がない. ただし、合成できる回数に制限がある. カード合成に成功すれば、仔馬が誕生. さまざまな配合理論も採り入れられた合成時には、総合的な相性も確認できる. ゲーム中には、馬主であるプレイヤーをサポートする秘書も登場する. 上の2人以外にも、秘書候補は存在するとのこと. また、小栗キャップこと"ウマピー"も登場する. 馬具の設定も細かく行うことができる. 馬の特徴にあわせて、馬具を設定してあげよう. 今や、国民的アニメになった「ワンピース」! ! 今回、作者である尾田栄一郎氏監修の元、新作映画の製作が決定しました! その名も「ONE PIESE FILM Z」! ! 前回のSTRONG WORLD同様、総合プロデューサーは尾田栄一郎氏! ! また、今回の脚本は「SMAP×SMAP」「ほこ×たて」など多数のバラエティ番組の構成を手がける放送作家の鈴木おさむ氏が担当するとのこと! ! ※左が鈴木氏 です. 右は妻の森三中大島氏! ! 鈴木氏はワンピースの大ファン! 今回、映画制作サイドの希望で、鈴木氏と尾田氏の夢のコラボレーションが実現しました! こちらが鈴木氏のコメント! ワンピースの大ファンである僕が、魚人島編直後のお話を作らせて頂きました. 新世界編に突入した映画はワクワクする物語になっています! ※引用元: コミックナタリー そのほか監督には「プリキュア」シリーズなどで知られる長峯達也が「ONE PIECE」に初挑戦! ! まさに夢の布陣です! ! そして、そして今回は初の「新世界編」! ワンピースファンとしては必見の映画です! ! 『ONE PIECE  FILM Z』は、映画と原作とも連動して描かれる予定で、ワンピース映画史上最強の敵が登場し死闘が繰り広げられます! こちらが今回の敵のラフ画! 見たことのない、海賊旗! そして、右手のメカ! ! どのような能力なのか! ? 前作の『STRONG WORLD』は興収48億円! ! 今回は前作を超えるスケール、クオリティーとのこと! これは目が離せません! ちなみにこちらが前作! 『STRONG WORLD』! こちらの映画はかなりの傑作でした! これを超えるのはかなり困難な気が. . . 今から期待大です! ちなみに、気になる映画公開日は2012年12月15日! こちらのブログでは情報が出次第取り上げていきますので、是非チェックしてみてください! ※現状の情報はこちらの公式サイトを クリック. ということで、モトネタは このサイト であるが、日本も ソーシャルゲーム はすごいけれども、やっぱり、SNSにおける、「コミュニケーション」を軸としたゲームでの勝負となると、日本よりもアメリカ市場に分があるのだろうか. SOEは, 2010年3月に高品質なファンタジーゲーム「 PoxNora 」(アクティブユーザー8万人強)でFacebookゲームに参入しているが, 今回の「 Covert Ops 」は気合いの入り方が違うようだ. ゲーム内容は, 多様なミニゲームをクリアし, アイテムを獲得しながら, 与えられたミッションを達成するというもの. 当然ソーシャルゲームで, 友人とチームを組んでミッションに挑戦できる. ※ In the looop より抜粋(部分略) そうですな. 「分がある」っていうと、アメリカが勝ってて、日本が負けてるみたいな言い方になるけれども、 職場のコミュニケーションの中で、楽しみながらモノづくりする姿勢が、こういうエンタテンメント性の高いコミュニケーションゲームつくるんだろうな. アメリカのビジネスのスタイルに対する考え方について、面白いページを発見したので、そちらも合わせてご紹介. 「職場は楽しい場所であるべき」という考えに基づく米国人達はこれらを現実に実行しています. そして彼らの職場は毎日笑いが絶えません. 笑いながら楽しそうに働いている. ナイキ エアフォース1 現に米国でこういう会社が有るのだから、「米国は米国、日本では実現不可能」と言って現実から目を背けることなく、その差を埋めるためには何をすべきなのか考えるべきだと私は思います. このblog記事の下書きをTwitter上に投稿した際に本当にたくさんのReplyをもらいました. また、RTもされました. 「社会の厳しさ」の9割は「社会は厳しくあらねばならない」という妄想を持った人たちによって作られている. 日本社会はこの言葉を文字通りに実行している人が多いのだと思います. 社会が厳しくなければいけないなんて誰が決めたのでしょうか. Twitterへ ※ The Withdom of Crows-JP より抜粋(部分略) フダンは. 結構日本的な厳しい論調の多いこのブログでもあるのだが、なんだかGW明け、体をいたわりながら仕事に戻る為に、ヒトネタをと思いました. アメリカにはアメリカの、日本には日本の良いところもある. たまごっち的に、こもりながらやるゲームや仕事の方法を善しとするする職人的な側面が日本人にあるのもまた事実. でも、より効率的に( 楽しく仕事をするってことが、効率的であり、結果売上に繋がることもある、だから「楽しい」もときにアリだと小生は理解するのだが )仕事をすることに、少子高齢化社会の日本人はもっと目を向けて行ってもいいかもしれない. 特に、インターネットによる相互コミュニケーションや情報がビジネスチャンスになる昨今、日本人は鍛えてゆく必要のある、分野ではないかなあ. ------------------------------– さあ、今月も始まってしまいました! 連休明け、「 楽しくコミュニケーション 」頑張っていきましょう(笑).

コメントを投稿