goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と、バイクと、びんぼうと。

うん数匹の猫と数台のバイクを操る?おばさんの哀楽日記。

8月にツーリングに行った写真

2006-09-28 21:06:42 | バイク
携帯のカメラで撮ったんだけど、PCに取り込めなくてくじけてたんです。
ミニSDのリーダーが壊れてるのか、JPGを認識してくれなくて、少し悲しい思いをしてました。
既にあきらめていたのですが。
昨日、ちょっとその話を家でしていたら、
「メールで、画像添付で送ってみたら?」とダンナに言われまして。
出来た!出来た!
うれしいんだけど、なんだか微妙な気分。
じゃ、このリーダーは、何の為に買ったのぉ?ってな具合です。

画像添付なんてやったことなかったから、思いつかなかった
なかなかねぇ、携帯の機能使いこなせません。

お見舞いに行ってきました!

2006-06-20 19:37:08 | バイク
びっくりだ!
先々週のツーリングで事故った友達のお見舞いに行ってきたのだが、すこぶる元気だった。
マシンガントーク炸裂で、事故の模様から手術に至るまで、ことこまかに説明をしてくれた。
彼の姿形は、痛々しいものがあったが、どうにか看護師さん3人がかりで車椅子に乗せてもらい、病院内の食堂へ出かけているそうな。食欲もあるそうで、病院食では足らず、奥さんにケンタッキーを買ってきてもらったとのこと。
狂人的な回復力なのか...。

こんなにこっちが落ち込んでいたのに、本人至って能天気?と言おうか、究極のプラス思考!
あと10年もすれば、医療の技術も進んで失った膝のお皿も人工のものができるようになるさ!
っとのこと。

まだバイクはあきらめていないらしい...。
懲りない奴だ。

あ~、でもよかった、本人が気落ちしてるのかと思ってたけど、ウソでなく元気そのものでした。「同室にうるさいオヤジがいる」だの「家へ帰りてぇ」だののたまわっていた。

バイクの保険が70万降りるって、すっごくうれしそうでした。

何はともあれ、元気でよかった!

ショックなことが多すぎて

2006-06-05 22:06:54 | バイク
昨日(日曜日)、ダンナがツーリングに出かけた。
おととい(土曜日)、久し振りにダンナの友人がやってきてツーリングへと誘ったのだ。
私も知っている人物である。
夜7時頃にフラっとやってきて、
「明日福島までツーリングへ行くけど、一緒に行く?」
と誘われたのだ。もちろん私には体力的にも無理なので行かない。
ダンナは、久し振りのツーリングらしいツーリングなので行くことに決めた。
その時から嫌な予感がした。
ダンナに置いていかれるのは、いやーー!っという訳もないのだが、なんだか胸騒ぎがして、あまり行って欲しくはなかった。
雨天中止という話だったので、雨が降ればいいのになぁなんて思ってしまっていた。ダンナには何も言っていない。

実は、ダンナは東雲にKZ1300の集まりがあるので、そちらへ行く予定になっていた。

なんだかとても嫌な予感がひどかったので、ダンナに一緒に行くバイクの車種を何度か確認をした。すると、オフ車も一緒に行くとのこと。オフ車も一緒なら、大して飛ばすことがないだろうと少し安心した。
しかし、KZ1300で行くのには、不安がある。もし、クラッチが効かなくなったら...ブレーキが利かなくなったら...。
KZ1300は古いし重いし、取り回しも大変だし、何かあったらと思い、FZS600(私のバイク)で行くことを薦めた。
「途中で止まったら、みんなの迷惑にもなるし、FZSなら疲れないから乗ってきなよ。」って。
KZ1300でツーリングに行きたいだろうな、とは思ったが、この嫌な予感が拭い去れない。しつこく薦めた。
ダンナも悩んでいたが、月曜日には仕事もあるし、ということで、FZSで出かけることにしてくれた。

ツーリング当日、雨の降りそうな曇り空だった。
私用のあんこ抜きシートから、普通のシートに付け替えて出かけて行った。

午前中は何か連絡があるかもしれないと、家で待機していたが、昼過ぎには晴れてきて、何事もなかったようだ、気のせいだったのかなと思った。

そんな時、ダンナから電話が入った。
ダンナの友人が事故ったと。

事故は午前中に既に起こっていたが、山の中で電波が届かず、なんだかんだで、連絡が遅くなったという。

嫌な予感が的中した。

ダンナは8時過ぎに帰ってきた。

ダンナも私が嫌な予感をしていたことに気づいていたらしい。
私が執拗に「オフ車も来るんだよね」と念をおしていたこと、いつもは、「はいはい、行ってらっしゃ~い!」というのに、あまり行って欲しくないような態度をとっていたことなどから。


単独事故なので、どうすることもできない。
私が一緒に行ってたら、ショックでその場にへたりこみ、バイクに乗って帰ることなどできなかっただろうって。
友人は、ヘリコプターで搬送されたそうな。
意識はあるとのことだが、ICUに入っている。
バイクどころか、車も乗れるようになれるか...。

土曜日にフラっとバイクでやってきて、30分くらい外で話込んでたのに。
奥さんとタンデムで出かけたいって、言ってたのに。

なんだかショックでしかたがない。

私がもし、バイクに乗れなくなったら、生きていけるだろうか。
物心ついたときから、私はバイク人生が始まっていたのだ。
父が元白バイ隊員であったことが、深く影響している。
バイクと男とどっちを取るか、なんて時は、すかさずバイクを取ってきた。

ダンナの友人はここ何日かは、ICUから出られないとのこと。

ものすごく、ショックだ。

今日は、1日、殆ど何もせず、本を読んでた。


つくばまでラーメンを食べに

2005-09-20 16:46:31 | バイク
ちょこっと走ってきました。123㎞。
疲れました。ものすごく...。
日曜日に行ったのに、まだ疲れがとれません。

バイクうんぬんよりも、まずは体力をどうにかしなくては!
とてもツーリングなどには、行けそうもありません。

すっごく楽しかったけど、遠出はちょっと当分無理そうです。

バイクに乗ってない

2005-09-13 08:37:01 | バイク
夏が終わりそうだというのに、バイクにじぇんじぇん乗ってません。
もしかしたら、いやいや、確実にバッテリーはいっちゃってる。
恐くて、バイクのシートも取れません。

この時期に乗らないと、少しでも寒くなったら、もう、真冬なんて乗れそうもない。
体をバイクにならして、季節を順応させていかなくてはならんのに...。

今度の土日に、ちょっと触ってみようかな
勇気を出して