昨今日本のみならず世界中に波紋を広げている柳沢厚生労働大臣の問題発言. 「女性は子供を産む機械」なんて考えを持っていること自体信じられないことですが、それを公共の場で発言するんだから驚きを越えて呆れちゃいますよ. 古い人間の差別的考えというよりも、普段からあらゆる人間に対して差別的な考えを持っているのでしょうね. こういう人が少子化問題にも関係する厚生労働大臣の席にいること自体、私は日本の恥だと思います. そして安倍首相も情けないというか、いったい彼は頭の中では何を考えているんでしょうか? 自民党内の派閥のパワーバランスで選ばれた大臣たちは次々と失態がバレて辞めていく始末. 不明瞭な政治資金疑惑の尽きない現役大臣もたくさんいます. そんでもって女性差別発言をした大臣を擁護する姿勢. 良心があるなら即刻大臣の職を罷免すべきですし、国民の代表である国会議員の立場からも排除すべきですよね. なのに憲法改正だの教育改革だのばかり. 確かに昨今の教育現場の諸問題から改革は必要ですが、改革を主導する立場の人間がこのような差別的発言をしておいて、しかも責任をとらずのうのうとしている現実. またその任命責任を負う人間も事の重大さを理解していない. そんな奴らに改革を指導されて従う人間がいると思っているんですかね? やっぱりおぼっちゃまである安倍首相には理解できない世界なんでしょうか. っていうか、他人の心を傷つけてはいけないという簡単なことさえもわからないんですね. そんなんで拉致問題を解決できるとは私は思えないです. 『めぐみー引き裂かれた家族の30年ー』で私が安倍首相に対して抱いた期待は泡となって消えるのでしょうか? 確かに少子化問題は日々深刻化しています. だからといって女性が機械的に子供をたくさん産めば済む問題でもないですよね. いかにして女性が出産できる機会を増やすかが問題なのに、いったいこの国の政治家の倫理はどうなっているんでしょうか? 妊娠してお腹が膨らみ、やがて母になる女性はとても神秘的な魅力を持っていると思います. 私の知人でも妊娠し出産をされた方は何人かいます. その人たちの幸せそうな顔を思い出すたびに、この非人間的な柳沢厚生労働大臣の問題発言に怒りを覚えますよ! 深夜らじお@の映画館 は残業代カットの政策にも大反対しています.
女の子に好かれるための基本原則」(!!) というエントリーを何日か前に発見していたのですが、「まあね」ぐらいでナナメヨミしてスルーをしていました. そうしたら、2~3日で ソーシャルブックマーク の数字もぐんぐん上がっていたので、無視できない感じに(笑). 「当たり前だよな」ということから、「あ、やべ、やっちゃってるなーコレ」ということまで面白くリストアップされています. 「 モテたい♪ハメたい♪ナンパされた~い♪ 」なお盆休み! CHECK IT OUT! ! ! 女の子に好かれるための基本原則 ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる. ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない. これを女の子自身よりも先に気づいてあげる. ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する. 論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する. ●女の子は一方的に話す男が嫌い. 自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き. ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い. 女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き. ●女の子は、頭で考える男が嫌い. 腹やハートで考える男が好き. ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い. 女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き. ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い. 絶望も苦しみも血を流しながら感じ取り、逃げずに真正面から引き受けた上で、陽気、建設的、未来志向、もしくは、深い自己了解や自己解放をもたらすような話をする男が好き. ●女の子は、愚痴、悪口、泣き言を言う男が嫌い. ●女の子は誰かを見下したり、嘲笑したり、貶めたりする男が嫌い. ●女の子は「オレはダメな男なんだ云々」と自己卑下・自己否定する男が嫌い. (さんまのように、ジョークやネタとしてやるのはよい) ●女の子は、自分が優しいことをアピールする男が嫌い. 本当に優しくないとできない気遣いをする男が好き. ●女の子は、自分が頭がいいことをアピールする男が嫌い. 本当に頭が良くなければ出来ない気の利いた会話や思慮深い段取りをする男が好き. ●女の子は、しゃべる価値のないことをしゃべる男が嫌い. 何かをしゃべるときは、それがホントにしゃべる価値のあるセリフかどうかを見極めてから口に出す. ●女の子は、女の子の言葉の表面上の意味ではなく、その裏に横たわる気持ちや意図や事実関係をくみ取ってくれる男が好き. ●女の子は、女の子の言葉を奇想天外な面白解釈してツッコミを入れてくれる男が好き. (ただし、女の子を持ち上げるような愛のあるツッコミでないとだめ. ハズしたときは、すかさず自分ツッコミして笑いを取る. ) ●相手の女の子がしゃべっているときには、女の子がしゃべっている内容に反応する形で、自分の表情を繊細にコントロールして共感、驚き、無表情等をしてみせる. ●自分がしゃべっている時も、自分の言葉に表情をシンクロさせたり、わざと言葉の内容と表情をミスマッチにして笑いを取ったりする. ●普段から、鏡を見て、さまざまなバリエーションの、味のある表情を出す訓練をしておく. ●女の子は、学歴、社会的地位、読んだ本をさりげなくほのめかす男が嫌い. まるでなんの本も読んだことがないかのように、日常の言葉だけで、なにげなく女の子の気持ちに届く言葉を放つ男が好き. ●女の子は、それとなく余裕をアピールする男は嫌い. 本当に余裕があり、余裕が自然とにじみ出てくる男は好き. ●女の子は、金持ちでも貧乏くさい男は嫌い. 貧乏でも気前のいい男が好き. ●女の子は、筋肉が衰えて、立ち居振る舞いがだらしない感じになっている男が嫌い. 立っても座ってもしゃきっとした印象になるくらいには、全身をバランス良く鍛えておく. ●「その女の子自身が気づいてない、その女の子が欲しいモノ」を見つけ出して、プレゼントしてあげる. これをするには、その女の子を普段からよく観察する必要がある. ●女の子はだらしない服装の男が嫌い. しわしわの服やちぐはぐのカラーコーディネーションの服は着ない. ●女の子は、女の子でなければ気づかないことを気づく男が好き. ●女の子は不潔な男が嫌い. 毎日入浴し、歯を磨き、清潔な服を着る. ●女の子は、途中、どんなに醜態をさらしても、最後の最後には自分の内なる道徳律を貫く男が好き. つまるところは「ガッツ」かなと(笑). それではよいお盆を.
女の子に好かれるための基本原則」(!!) というエントリーを何日か前に発見していたのですが、「まあね」ぐらいでナナメヨミしてスルーをしていました. そうしたら、2~3日で ソーシャルブックマーク の数字もぐんぐん上がっていたので、無視できない感じに(笑). 「当たり前だよな」ということから、「あ、やべ、やっちゃってるなーコレ」ということまで面白くリストアップされています. 「 モテたい♪ハメたい♪ナンパされた~い♪ 」なお盆休み! CHECK IT OUT! ! ! 女の子に好かれるための基本原則 ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる. ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない. これを女の子自身よりも先に気づいてあげる. ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する. 論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する. ●女の子は一方的に話す男が嫌い. 自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き. ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い. 女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き. ●女の子は、頭で考える男が嫌い. 腹やハートで考える男が好き. ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い. 女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き. ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い. 絶望も苦しみも血を流しながら感じ取り、逃げずに真正面から引き受けた上で、陽気、建設的、未来志向、もしくは、深い自己了解や自己解放をもたらすような話をする男が好き. ●女の子は、愚痴、悪口、泣き言を言う男が嫌い. ●女の子は誰かを見下したり、嘲笑したり、貶めたりする男が嫌い. ●女の子は「オレはダメな男なんだ云々」と自己卑下・自己否定する男が嫌い. (さんまのように、ジョークやネタとしてやるのはよい) ●女の子は、自分が優しいことをアピールする男が嫌い. 本当に優しくないとできない気遣いをする男が好き. ●女の子は、自分が頭がいいことをアピールする男が嫌い. 本当に頭が良くなければ出来ない気の利いた会話や思慮深い段取りをする男が好き. ●女の子は、しゃべる価値のないことをしゃべる男が嫌い. 何かをしゃべるときは、それがホントにしゃべる価値のあるセリフかどうかを見極めてから口に出す. ●女の子は、女の子の言葉の表面上の意味ではなく、その裏に横たわる気持ちや意図や事実関係をくみ取ってくれる男が好き. ●女の子は、女の子の言葉を奇想天外な面白解釈してツッコミを入れてくれる男が好き. (ただし、女の子を持ち上げるような愛のあるツッコミでないとだめ. ハズしたときは、すかさず自分ツッコミして笑いを取る. ) ●相手の女の子がしゃべっているときには、女の子がしゃべっている内容に反応する形で、自分の表情を繊細にコントロールして共感、驚き、無表情等をしてみせる. ●自分がしゃべっている時も、自分の言葉に表情をシンクロさせたり、わざと言葉の内容と表情をミスマッチにして笑いを取ったりする. ●普段から、鏡を見て、さまざまなバリエーションの、味のある表情を出す訓練をしておく. ●女の子は、学歴、社会的地位、読んだ本をさりげなくほのめかす男が嫌い. まるでなんの本も読んだことがないかのように、日常の言葉だけで、なにげなく女の子の気持ちに届く言葉を放つ男が好き. ●女の子は、それとなく余裕をアピールする男は嫌い. 本当に余裕があり、余裕が自然とにじみ出てくる男は好き. ●女の子は、金持ちでも貧乏くさい男は嫌い. 貧乏でも気前のいい男が好き. ●女の子は、筋肉が衰えて、立ち居振る舞いがだらしない感じになっている男が嫌い. 立っても座ってもしゃきっとした印象になるくらいには、全身をバランス良く鍛えておく. ●「その女の子自身が気づいてない、その女の子が欲しいモノ」を見つけ出して、プレゼントしてあげる. これをするには、その女の子を普段からよく観察する必要がある. ●女の子はだらしない服装の男が嫌い. しわしわの服やちぐはぐのカラーコーディネーションの服は着ない. ●女の子は、女の子でなければ気づかないことを気づく男が好き. ●女の子は不潔な男が嫌い. 毎日入浴し、歯を磨き、清潔な服を着る. ●女の子は、途中、どんなに醜態をさらしても、最後の最後には自分の内なる道徳律を貫く男が好き. つまるところは「ガッツ」かなと(笑). それではよいお盆を.