goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑはふぎる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おいでよ どうぶつの森 プレイ日記20

2015-11-12 16:12:14 | 日記
こんにちわ! 齋藤です. 本日は、Flash Playerのニュースです. ※aより Flashとは? Flash (アドビ フラッシュ)は、(Adobe Systems) が開発している動画やゲームなどを扱うための規格及びそれを制作する同社のソフトウェア群の名称. ※wikipediaより で、上記Flashを見るために必要なのがFlash Player. 携帯版(スマートフォン)のFlashを巡っては、 アップルのスティーブ・ジョブズさんが「信頼性がない」と批判して アップル製の携帯端末に採用せず、アドビ社と対立する原因となっていました. その時のニュース がしかし! Androidなどスマートフォン向けFlash Player開発中止、今後はHTML5とAIRに注力 Adobeの公式ブログによると、AndroidとBlackBerry PlayBook向けのFlash Player 11.1を最後に、今後はどのような新しいモバイルデバイス(チップセットやブラウザやOSのバージョン関係なし)向けにもFlash Playerを開発しないことに決定したとのことです. また、PC向けのFlash Playerの開発は続行され、「Flash Player 12」が既に開発中とのことです. ※GIGAZINEより抜粋 これは、まさかな展開・・・・・ 他サイトでは、はっきりと書いちゃってます. iPhoneの勝利 アドビがフラッシュの開発を中止 米国時間9日、アドビがモバイル向けのフラッシュの今後の開発を中止すると発表. 同時に750人の社員を削減する事も発表. ※WEBDICEより抜粋 白旗とまでは言いませんが、今後、アドビとアップルの 関係改善にもつながる可能性が出てきましたね. ※yahoo blog やっぱりジョブス氏が正しかったのか・・・ ジョブス氏恐るべしです. それよりも、同時に750人の社員を削減する事も発表という事に 世界規模の経済問題を改めて実感させられた次第です. Flashが見れないのが、唯一の欠点か! と思っていたのですが、 こうなってくるとiPhoneのデメリットを見つけられなくなってきます. 今後のスマートフォン情勢はどうなるのか? 気になるところです. ※amebloより ありがとうございます. 会話シーンの選択肢によって世界が変化 スパイクから2012年2月2日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『 Dragon Age II(ドラゴンエイジII) 』の最新情報をお届け. 今回は、『 Dragon Age (ドラゴンエイジ) 』シリーズの特徴である会話シーンや仲間キャラクターなどに関する情報を中心に紹介する. 以下、詳細をリリースより抜粋. CONVERSATION 「Dragon Age」シリーズの大きな特徴となっている会話シーンでの膨大な選択肢. プレイヤーの判断による世界の変化が、本作ではより柔軟により深く進化している. ・会話 本作の会話シーンでは随所に選択肢が現れる. プレイヤーの選択した内容によりパーティーキャラクターだけでなく、バトルが始まったり、カークウォールに張り詰める緊迫した情勢や物語そのものの展開に大きな影響を与えることもある. 選択肢には、内容と共に態度や行動を表すアイコンが表示されるので、選択の際の参考にするといいだろう. 会話シーンの随所に登場する選択肢. 多くの人々の運命がプレイヤーの判断に懸っているのだ. 選択次第で会話相手と突然バトルに突入することも. 相手の死がカークウォールの行く末に大きく影響することもある. ・主人公の性格の変化 会話シーンでどのような選択を積み重ねていくかにより、主人公・ホークの性格は「アグレッシブ」「ユーモラス」「温厚」の3つに変化していく. 正義を貫く勇者然とした性格となるか、ユーモアとしゃれっ気のあるムードメーカー的存在となるかなどはプレイヤーの選択次第. 顕著になった性格により、パーティーメンバーからの反応だけでなく、カークウォールの住人達からのプレイヤーに対する態度も変化するので、その反応の違いを楽しむこともできるだろう. 「ユーモラス」な性格の場合(左)/「アグレッシブ」な性格の場合(右) 同じシーンでも性格の違いにより主人公のセリフは大きく変わることも. 浪川大輔氏(ホーク・男)と沢城みゆき氏(ホーク・女)による吹き替えボイスは、それぞれの性格に応じたものを収録しているので、演技の違いにも期待したい. FRIEND/RIVAL ここでは仲間キャラクターの性格と、好む趣向について紹介. どの仲間キャラクターと「フレンド」「ライバル」関係になりたいかを考える際に、この情報を参考にするといいだろう. ・フレンドとライバル 仲間になるキャラクターは、それぞれ異なる境遇や考え方を持っており、プレイヤーがとった判断に応じて、彼らのホークに対する「フレンド」と「ライバル」の評価も変動する. ただし「ライバル」が必ずしも悪いわけではなく、「フレンド」「ライバル」どちらの評価になってもホークとの関係はより深いものになっていくだろう. カーヴァー/クラス: 戦士 主人公の弟. 常に自分の一歩先を行くホークに対し、弟としての嫉妬を隠せない未熟な青年でもある. 魔道士に良い印象を持っていないため、テンプル騎士団や教会を支持する発言を好む傾向にある. ベサニー/クラス: 魔道士 主人公の妹. 父親からの魔力を生まれながらにして受け継いだものの、自分が魔道士であることが一家を不幸に追いやったと感じている心優しい少女. 彼女自身が魔道士のため、ホークの魔道士を支持する発言を好む. アヴェリン/クラス: 戦士 フェレルデン王国軍の士官である無骨な女性. ルールを重んじ、ホークにもそういった側面を求める. 彼女は旅の途中で大切な人を失うことになるのだが、その人の形見や過去について触れるときは特に注意深くなる必要があるだろう. ヴァリック /クラス: ローグ カークウォールの裏事情に詳しいドワーフ. 話し好きな彼は、より話題性のある物事の結末を好むため、力での解決は好まない傾向にある. またカークウォールを愛してやまない彼にとって、ホークにも街を気にする判断をしてほしいようだ. アンダース/クラス: 魔道士 テンプル騎士団の魔道士に対する横暴に疑問を抱き、魔道士解放のために運動を続けている. 以前は明るくユーモラスだった彼の性格はあることをきっかけに影を潜め、代わりに正義を重んじる心が前面に現れるようになった. メリル/クラス: 魔道士 魔法のなかでも特に危険なブラッドマジックの使い手である彼女は、悪魔の力などを肯定する発言に賛同しやすい. またデイルズエルフに栄光を取り戻させるという大義を重んじているため、エルフを支持する発言に良い印象を残す. フェンリス/クラス: 戦士 奴隷として賢者に虐げられていた彼は、魔法や魔道士といった存在に激しい拒否反応を示す. また「奴隷」に関する話題を扱う際は、細心の注意を払いたい. 普段はクールな彼だが、ある話題になると時に感情的になることもあるらしい. イザベラ/クラス: ローグ 海賊船の元船長で、ある財宝を求めてカークウォールにやってきた. 常に物事を明るくとらえる彼女はホークの「ユーモラス」な選択に喜ぶ傾向が. また生粋の好色女のため、色気で物事を解決しようとする選択には特に喜ぶようだ. FRIEND/RIVAL&ROMANCE 「Dragon Age」シリーズの大きな特徴となっている会話シーンでの膨大な選択肢. 好感度によって発生する仲間キャラクターとの「ロマンス」はもちろん本作でも健在! フレンド/ライバルゲージ ホークの会話のなかでホークの決定や選択を支持するときは「フレンド」が増加し、逆に反対したりする場合は「ライバル」が増加する. 各仲間キャラクターの「フレンド/ライバルゲージ」の現在の推移状況は、キャラクターレコードで随時確認可能だ. 左下にあるのが「フレンド/ライバルゲージ」 . パッシブアビリティのアンロック 「フレンド/ライバルゲージ」がどちらかMAXになると、各キャラクター固有のパッシブアビリティがアンロックされる. どれもプレイヤーに有利に働くアビリティなので、プレイスタイルに合わせて仲間との関係を築くのもいいだろう. 例)イザベラのパッシブアビリティ「意気投合」 . 仲間キャラクター/フレンド時のパッシブアビリティ/ライバル時のパッシブアビリティ ・イザベラ/意気投合: イザベラとホークの攻撃速度が速まる/水と油: イザベラの回避率が上がる ・ヴァリック 公認伝記作家: ヴァリックの攻撃速度と回避率が上がる/非公認伝記作家: ヴァリックが攻撃を受けると一定確率で隠密効果が発動する ・アヴェリン 良き戦友: ホークが受けるダメージの一部をアヴェリンが肩代わりする/油断なき眼差し: アヴェリンのダメージ耐性を高める ・アンダース 同調者: アンダースが敵に与える属性ダメージが高まる/妥協なき心: アンダースの体力回復率を高める ・メリル 強い絆: メリルの一部アビリティを強化する/追放されし者: メリルのダメージ耐性を高める ・フェンリス 魂の血族: フェンリスの魔法耐性を高める/敵の敵は味方: フェンリスのクリティカルダメージ率を高める 仲間との会話発生 「フレンド/ライバルゲージ」が一定まで増えると、各キャラクターの家などで、新たな会話イベントが発生することがある. 会話をすることで仲間クエストが発生したり、会話イベントの進展によっては、仲間の意外な心情や隠された一面などを垣間見れるかもしれない. 仲間との会話から仲間クエストが発生することも. 会話イベントでは仲間が意外な心情を語ることも. 剣に興味がある一面を見せる皮肉屋のフェンリス. ホークと仲間は、会話を重ねることで仲間のホークに対する態度や考え方が変化するようになる. さらに関係が進展すると、パーティーメンバーと恋愛関係に発展する場合も. ロマンスが発生するキャラクターは決まっており、その人物とロマンスに持ち込めるかは、ホークの性別や会話の選択内容により決定する. UGG ブーツ オーストラリア プレイヤーにとって恋愛関係の仲間は、過酷な運命のなかでもきっと心の拠り所となることだろう. また、公式サイトでは、新たなプロモーションムービーが公開に. 主人公ホークや彼と行動を共にする仲間たちなど、20人以上もの登場キャラクターをダイジェストで一挙公開! そのキャラクターの中には、前作「Dragon Age: Origins」にも登場したアリスター、ゼブラン、レリアナの姿も. 主人公ホーク役を演じる浪川大輔氏、沢城みゆき氏をはじめとする、日本語吹き替えを担当する豪華声優陣にも注目だ. 再生するにはプラグインが必要です. (c) 2012 Electronic Arts Inc. EA and EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. BioWare, BioWare logo and Dragon Age are trademarks of EA International (Studio and Publishing) Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners. ※画面は開発中のものです. 3回目の借金を返済して、2階建て(屋根は水色)になりました! クローゼットだけでは家具の保管場所が少ないと思っていたので、嬉しいです. 次の返済額を見て愕然としましたが・・・. 弟にファミ通の付録「おいでよ どうぶつの森 アイテムカタログ」を貰いました. 全てを網羅しているわけではないのですが、画像付きで分かりやすいです (^-^) ムシのページを見ると、オケラの捕まえ方が載っていました. 『鳴き声の聞こえる周囲の地面を掘ると出現する』 ・・・なるほど、たまに聞こえてくる変な音はオケラの鳴き声だったのですね. 腐ったカブに集まってくるアリ、岩を突いた時にたまに出てくるダンゴムシは一年中捕獲できるようです. カブをわざと腐らせるのは勿体無いですよね・・・. 今日の寄贈品は、ハエ、オケラです.

民主離党の3衆院議員が新会派 改革無所属

2015-11-05 12:30:38 | 日記
巨人9―1ヤクルト 巨人が今季2度目の7連勝. 1回、阿部の本塁打などで3点を奪い、5回は高橋由の満塁本塁打でダメ押し. ヤクルトは館山が崩れた. ◇DeNA9―2中日 DeNAは6回、後藤の3ランなどで4得点. 7回も4点を加えて、突き放した. 国吉は5月6日以来の2勝目. 中日の連勝は5で止まった. ◇広島2―1阪神 広島は1点を追う8回、エルドレッドが2点本塁打を放ち、逆転勝ちした. 阪神はクライマックスシリーズの自力進出の可能性が消えた. 民主党を離党した衆院議員の木内孝胤〈たかたね〉(東京9区)、横粂勝仁(比例南関東)、中島政希(比例北関東)の3氏が19日、新たな会派「改革無所属の会」を立ち上げ、衆院に届け出た. 18日に離党届を出した中津川博郷氏(比例東京)も近く合流予定. 会派の代表には木内氏が就いた. 新たな衆院の勢力は次の通り. 民主党・無所属クラブ250▽自民党・無所属の会120▽国民の生活が第一・きづな47▽公明党21▽共産党9▽社民党・市民連合6▽みんなの党5▽国民新党・無所属会4▽新党大地・真民主3▽改革無所属の会3▽たちあがれ日本2▽無所属9▽欠員.

エロくてカワイイ美女たちに釘付け! 『煉

2015-11-03 11:00:56 | 日記
追加4キャラクターのテーマソングを収録 2011年6月30日に発売されるPS3/Xbox 360用ソフト『 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 』. このソフトをカプコンのオフィシャル通販サイト、イーカプコンで予約・購入すると、限定先着特典として"Premium Sound Track"がもらえることが判明した. "Premium Sound Track"には、『 アーケードエディション 』で追加された4人のキャラクター(ユン、ヤン、殺意の波動に目覚めたリュウ、狂オシキ鬼)のテーマ曲、計4曲が収録されている. 先着限定で、数に限りがあるので、ゲットしたい人は早めに予約を済ませておこう. 『 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Premium Sound Track 』収録曲 1: Theme of Yun -SSFIV AE Arrange- 2: Theme of Yang -SSFIV AE Arrange- 3: Theme of Evil Ryu -SSFIV AE Arrange- 4: Theme of Oni -SSFIV AE Arrange- ※生産数に限りがございます. あらかじめご了承ください. ※画像はイメージです. 実物とは異なる場合がございます. あらかじめご了承ください. ※特典の仕様は予告なく変更になる場合がございます. スーパーストリートファイターIV アーケードエディション メーカー カプコン 対応機種 プレイステーション3 / Xbox 360 発売日 2011年6月30日 価格 3990円 [税込] ジャンル アクション / 格闘 備考 PlayStation Network対応(PS3版)/ Xbox LIVE対応(Xbox 360版) (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED. 新イベント"戦国の武神 第一陣"が2012年4月30日から配信 エンタースフィアは、GREEで配信中のフィーチャーフォン向けソーシャルゲーム『 煉獄のクルセイド 』の登録者数が30万人を突破したことを発表した. 今回の記録は、配信開始から約4ヵ月での達成となった. また、2012年4月30日からは新イベント"戦国の武神 第一陣"が配信予定. "極東列島"を舞台に、織田、徳川、豊臣、伊達、上杉、武田の6陣営のいずれかに所属し、他陣営の猛者たちと激闘を繰り広げて最強の陣営を目指す大規模イベントとなっている. ★ゲームへのアクセスはこちら ≪以下、リリースより抜粋≫ イベントページ 戦国の武神 第一陣 舞台は、戦国時代のような設定の「極東列島」. 戦国武将を題材にした魔神達が多数登場します. 「織田」「徳川」「豊臣」「伊達」「上杉」「武田」の6勢力に分かれて「国 VS 国」 で競争する大規模なイベントです. 対立する勢力に進撃して勝利を収める他、「逢魔が原」にて茶器の欠片を集めて入手するカードや、手持ちのレアカードを貢納することで、自陣営の勝利ポイントが貯まっていきます. 期間内で最も勝利ポイントが高い陣営が天下を獲ることができます. 天下を獲った陣営に参加したユーザーには、勝利への貢献におうじてスペシャルな報酬がもらえます. ・イベントプロローグ 帝国の侵攻がいまだおよばぬ東の果て. ―極東― 日の出(いずる)国 彼の地には武神と呼ばれる強き魔神達が 信念と命を懸けた戦乱に明け暮れていた. 各々の武将が入り乱れる戦場【逢魔ヶ原】 信念と命を懸けて共に戦う主君を見定め、 己の全てを懸けて天下を目指せ! イベント登場カードの一部を紹介 織田信長 豊臣秀吉 伊達正宗 徳川家康 【煉獄のクルセイド】 メーカー: エンタースフィア プラットフォーム: GREE ★ゲームへのアクセスはこちら 対応端末: フィーチャーフォン 利用料金: アイテム課金制 (C)entersphere.

つんく×志倉千代丸によるアフィリア・サー

2015-10-29 09:52:25 | 日記
有望な「大物選手」が少ないため、指名の集中はある程度予想されていた. 抽選は外れるリスクも大きい. それを覚悟で1位に松井、大瀬良を指名した計8球団は明暗が分かれた. ただ、下位指名でも伸びる選手は数多くおり、結果は各球団の育成にかかっている. 楽天は松井を引き当て、補強ポイントを強化した. 大黒柱の田中が今オフにもポスティング制度で大リーグへ移籍する可能性があり、指名9人のうち8人が投手だ. 広島も投手中心の補強. 大瀬良の加入でかつての投手王国の再現に期待が膨らむ. 走攻守そろった内野手の田中を3位で指名できたのも大きい. ロッテは右速球派の石川を巨人との競合で引き当てた. ただ、投手が石川を含め3人だけだったのはやや意外だった. 西武は即戦力投手の競合を回避して森を単独指名. 将来が楽しみな捕手の獲得は大きいが、補強ポイントの投手は3位以下での指名となった. 作詞: つんく×作曲: 志倉千代丸によるニューシングル 学院型ガールズ・ボーカルユニット"アフィリア・サーガ・イースト"が7枚目のシングル『 未来が私を待っている 』を2012年3月28日にリリースする. 表題曲である『 未来が私を待っている 』は、作詞をつんく氏が、作曲を志倉千代丸氏が手掛けたナンバー. 新メンバーのローラとエミュウを加え14人となったアフィリア・サーガ・イーストのメンバーが凛と歌い上げる. カップリング曲の『 倍速恋愛時計 』は、志倉氏とともに同ユニットをプロデュースしている桃井はるこ氏が作詞・作曲を務める. こちらは好評発売中のPSP用ソフト『 たんていぶ 』3巻と4巻のオープニングテーマであり、ライブ会場などで披露されるたびに、ラッキィ池田氏振り付けによる奇抜なダンスが好評を博している. また、ジャケットデザインもそれぞれ異なる【通常盤】、【初回限定盤A】、【初回限定盤B】の3バージョンで展開. 【初回限定盤A】には『 未来が私を待っている 』のミュージッククリップ、『 倍速恋愛時計 』のワンマンライブ映像などが収録されたDVDが、【初回限定盤B】には『 未来が私を待っている 』のミュージッククリップ DanceVer.とDirector's Cut Ver.などが収録されたDVDがついてくる. さらに、2012年2月からは7th シングル発売を記念して、大型キャンペーンを開催中. 2012年2月11日の渋谷TSUTAYA から始まり、タワーレコード、HMV、ソフマップ、アニメイトなど、各店舗にて実施されるので、少しでも興味がある人は、一度足を運んでみては? 『未来が私を待っている』 発売日: 2012年3月28日発売予定 価格: 【初回限定盤A・B】各1890円[税込]/【通常盤】1000円[税込] 発売元: 5pb. 販売元: クラウン徳間ミュージック販売株式会社 初回限定盤A 価格: 1890円[税込] ・CD(通常盤と同等) ・初回限定盤A 特典DVD 01.未来が私を待っている MusicClip 02.倍速恋愛時計(ワンマンライブ映像) 03.特典映像A(未来が私を待っているPV撮影風景A) 初回限定盤B 価格: 1890円[税込] ・CD(通常盤と同等) ・初回限定盤B 特典DVD 01.未来が私を待っている MusicClip DanceVer. 02.未来が私を待っている MusicClip Director's Cut 03.特典映像B(未来が私を待っているPV撮影風景B) 通常盤 価格: 1000円[税込] ・CD 01.未来が私を待っている 02.倍速恋愛時計 03.未来が私を待っている(off Vocal) 04.倍速恋愛時計(off Vocal) 【関連情報】 "ロゼ・ミィナの卒業公演"が開催決定! アフィリア・サーガ・イースト第一期メンバーとして活動してきたロゼとミィナの卒業公演. これが、メンバー14人で立つ最後のステージ! ライブタイトル: アフィリア・サーガ・イースト「ロゼ・ミィナ卒業公演」 日程: 2012年3月2日(金) 会場: 新宿BLAZE 開場: 18時00分 / 開演: 18時30分 チケット一般発売: 2012年2月18(土)10時00分~ /イープラス、ローソンチケット、チケットぴあ 料金: 4000円(前売)/ 4500円(当日)※ドリンク別 7th シングル『 未来が私を待っている 』大型キャンペーンがスタート! 2012年2月25日(土) SHIBUYA TSUTAYA 2012年3月 3日(土) HMV大宮ロフト 2012年3月10日(土) タワーレコード池袋店 2012年3月10日(土) タワーレコード渋谷店 2012年3月17日(土) アニメイト横浜店 2012年3月25日(日) アキバ☆ソフマップ1号店 2012年3月27日(火)CDお渡し会 2012年3月28日(水)CDお渡し会 2012年3月29日(木)CDお渡し会 2012年3月30日(金)CDお渡し会 2012年3月31日(土)ららぽーと柏の葉 2012年4月 1日(日)都内某所 2012年4月 1日(日)名古屋某所 2012年4月 1日(日)大阪某所 ... and MORE!? (C)5pb.

ブレイズ・ユニオン』発売イベントに田中理

2015-10-29 09:52:25 | 日記
東京ゲームショウ2012のバンダイナムコゲームスブースとSCEブースに出展されているPS3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア 2』のトライアル版のプレイレポートをお届けする. 11月1日の発売前に実際にプレイできるチャンスなので、この記事を参考に、ぜひ会場でプレイしてみてほしい. トライアル版のプレイ内容は、 10分間のフリープレイ . 簡単なダンジョンを進む形で、最後にボス敵も登場するが、 寄り道をしすぎるとボスと出会う前にプレイが終わってしまう ぐらいのバランスとなっている. どうしてもボスと戦いたい人は、できるだけザコ敵を避けて進むのがオススメだ. ゲームを始めると、まずはジュードかミラか、どちらかをパーティキャラとして選ぶことになる. どちらを選んでも体験版のイベント内容が変わるわけではないので、好みで選ぼう. なお、残る3人のメンバーはルドガー、アルヴィン、エリーゼとなっている. まずはイベントシーンから始まるが、ちょっと専門用語が出てくる点に注意. 予備知識がなくても内容を把握できるレベルだが、今回の『テイルズ オブ エクシリア 2』が "分史世界"と呼ばれるifの世界を描いている ことだけは知っておくと、話がわかりやすくなる. 前作でおなじみのキャラクターが、"分史世界"ではちょっと異なる性格やスタンスで登場する例も見られるので、シリーズファンはぜひ注目してほしい. 特にジランドについては、トライアル版で彼を調べると、 ちょっとニヤリとさせられる演出 が用意されている. バトルシステムはシリーズおなじみのリアルタイム性&アクション性が高いもので、今回も簡単な操作で爽快に楽しめる. 中でも注目したいのが、本作の主人公であるルドガーだけが使える特殊なアクションの"ウェポンシフト(L1+R1ボタン、もしくはL1+R2ボタン)"と"変身(L3+R3ボタン)"だ. ルドガーは 双剣、ハンマー、双銃 と3種類の武器を装備でき、"ウェポンシフト"で瞬時に切り替えることができる. 武器を変えると聞くと時間がかかりそうだが、一瞬で切り替わるため、とてもスムーズにプレイできる. 3種類の武器はいずれもプレイ感覚が大きく違うので、いろいろな武器を試してみよう. "変身"は、ルドガーが持つ"骸殻(がいかく)"という特殊な能力を使うもので、 敵を異空間に引きずり込んで戦う というもの. 戦闘中の時間経過でたまる骸殻ゲージ(画面の右下に表示)を利用して発動できるが、ポイントは条件さえ満たしていればいつでも発動できること. 攻撃中はもちろん、ダウン中やのけぞり中でも発動できるので、ピンチを切り抜ける時にも利用できる. 演出も派手なので、会場でプレイする際はぜひ発動してみてほしい. 見落としがちな部分だが、トライアル版を遊ぶ際にぜひ試してほしいのが、アタッチメントを変更すること. アタッチメントとはキャラクターの外見を変えるアクセサリーのようなもので、ゲーム開始直後からメガネなどをセットできる. 変更した装備は、バトル中はもちろん、イベントのデモシーンなどにも反映されるので、 自分好みに外見をカスタイマイズ しておくといいだろう. なお、トライアル版のダンジョン内を探索すると、追加で"コック帽"などのアタッチメントを入手できる. あまり寄り道をしすぎると、ボスと戦う前にプレイ時間が終わってしまうのが悩みどころだが、4人のキャラクターが コック帽&メガネをつけて戦う姿 はある意味でレアなもの. もし入手することができたら、一度はセットしてみてほしい. 東京ゲームショウ2012 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2012年9月20日~21日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2012年9月22日~23日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料. 中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席は8日、北京で開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議にオブザーバーとして参加したイランのアフマディネジャド大統領と人民大会堂で会談した. 胡主席はイランの核問題について「情勢を見極めて柔軟な態度を示すことを望む」と述べ、イラン側に国際社会への歩み寄りを求めた. 中国国営新華社通信によると、胡主席は大統領に「(国連安全保障理事会常任理事国にドイツを加えた)6カ国との間で真剣に対話し、国際原子力機関(IAEA)との対話と協力を強化する」よう促した. アフマディネジャド大統領は「対話による解決を望む. さらに積極的に努力し、関係国と意思疎通を保ちたい」と表明した. アトラスは、5月27日に発売するPSP用S・RPG『ブレイズ・ユニオン』の発売記念イベントを、5月28日にAKIHABARA ゲーマーズ本店で開催する. 『ブレイズ・ユニオン』は、本作の開発を担当するスティングの『ユグドラ・ユニオン』に登場した新生ブロンキア帝国の前身"ブロンキア帝国"の時代を舞台にした、タクティカル・ファンタジーRPG. 主人公・ガーロットとその仲間たちが、腐敗した帝国や世の理不尽に立ち向かい、未来をつかもうとする姿が描かれている. 発売記念イベントには、メデューテを演じた声優の田中理恵さんに加えて、イラストレーターの光崎瑠衣さん、プロデューサーの安井光さん、スティング広報の冨田佳寿さんが登場. 出演者によるトークショーやジャンケン大会が行われる予定だ. 参加を希望する人は、下記概要や公式サイトを確認してほしい. 田中さんが演じるメデューテは、旅の武芸者から仲間に加わるメインキャラクターの1人だ.