電脳人日記

パソコンおたくのパソコン日記!

アブラゼミの孵化

2014年07月25日 | 日々是好日

FBにもアップしましたが、昨日の夕方、弘明寺観音の脇道をもぞもぞ歩いているセミの幼虫を見つけ、拾い上げて持ち帰りカーテンに捕まらせておきました。

それから3時間半ほどで孵化し、今朝起きたら立派なセミ?になっていました~メスのアブラゼミです・・・孵化するまでの経過を撮影しました・・・(^.^)

 

荒川静香も真っ青・・・イナバウワー!

イナバウワーから起き上がります・・・

カラから脱出成功! 羽がまだ乾いていません・・・

徐々に羽が乾いて、色も付いてきました・・・アブラゼミです・・・

セミは外へ逃がしてあげました・・・カーテンには蝉の抜け殻だけが・・・

これで夏休みの自由研究はおしまい・・・

”待てよ!”・・・これらの原画像は自由研究のネタとしてヤフオクで売れるかも・・・新商売発見!
家のカーテンで孵化する蝉の研究・・・自由研究らしくていいじゃないですか~\(^o^)/

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の生き物

2014年07月11日 | Canon SX700HS レビュー

南区を北東に流れ、中区の桜木町と本町の境界から横浜港に注ぐ大岡川。源は磯子区氷取沢町(氷取沢市民の森)です。
桜の季節は両岸に桜が咲く大岡川プロムナードとして桜まつりが開かれ、沢山の人でにぎわいます・・・

南区内では昔、川の両岸に捺染工場が立ち並び、横浜名産のスカーフがこの川で染められていました。したがって川そのものは大変汚染された、いわゆる”汚い川”でしたが、時代を経て今はきれいな川に変身しています。

それに従い、大岡川には様々な生き物が生息するようになりました・・・海からはボラも遡上してきます・・・そんな大岡川で見かけた生き物を望遠で捉えてみました・・・

甲羅干し

遊泳中!

以下再登場

今、タウンニュースの南区版でも大岡川の生き物特集が掲載されています・・・まだまだ知らない(見たことがない)生き物が沢山いそうです・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご栽培2014 最終摘果

2014年07月09日 | H26りんご栽培

自分自身は今年3回目となる長野・飯綱町でのりんご栽培です・・・
今回7月4日の夜に出発して、7月5日~6日の2日間だけ参加しました・・・この月の主な作業は"最終摘果”です・・・しかし"最終”とは言うものの、見落としなどもありますので今後も摘果は続きます・・・

今どきは、まだ葉っぱの色と実の色が同色なので葉に隠れた実が見えにくいのです・・・大きく実ってくると葉の陰から実が顔を出して見えてきます・・・その頃の摘果は”もったいない”の心が先に立つので、摘むには勇気が要ります・・・(^_^.)

畑の看板にランプが付きました・・・

 摘果前・・・実の大きさはピンポン玉位です・・・

摘果後・・・近接した実は片方を摘みます・・・

摘果が終わった木下は摘んだ実でいっぱい・・・

黒点病の実・・・落花直後から6月にかけて降雨が多く、気温が高いと発生が多くなるそうです・・・
集めて地中に埋めました・・・

9月に収穫になる津軽りんごはもう赤みがついています・・・

飯綱町ではさくらんぼも多く栽培されています・・・

メンバーの力作・・・畑にテーブルや椅子ができました・・・
夜はここでBBQ! (^_^) 雨の予報が外れそうでグー!!!

日が落ち、このBLOGでも紹介しました”飯綱町より”を上映・・・大いに盛り上がりました・・・(^.^)

当日、誕生日のメンバーが・・・Happy Birthday to you!

東の山に虹が・・・幻想的な眺めでした・・・

雨の予報がウソの様に、日中は夏空が広がりました・・・

”電線にツバメが5匹止まってた・・・(^^♪

ここぞとばかりに望遠でパチリ・・・

りんごの木に鳥の巣が・・・卵が5つ
親鳥が不在中に失礼して1枚撮影・・・
親鳥には会えず・・・何の鳥かわかりません・・・(>_<)

他のりんご畑で見つけた鳥の巣・・・こちらはすでにヒナになっていました・・・
親鳥が来たかと勘違いして大きな口を思いっきり開けて・・・ごめんよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脳を鍛える! なんちゃって・・・

2014年07月03日 | 日々是好日

Webでの診断テストで右脳と左脳のバランスが極端に悪い(1:9)と判定され、少し右脳を鍛えることに・・・(半分冗談、半分本気!)

日頃パソコン教室でお世話になっているコミュニティハウス主催の「墨彩画教室」に参加してみました・・・館長さんの強い勧めもあって・・・
これで右脳が少し鍛えられるかと甘い考えも少し頭をよぎりましたが・・・(>_<)

 

毎週土曜日4日間の教室でしたが初日は都合で参加できず、3日間教えていただきました・・・

”初めて・・・”とあるのに、本当に当日が”初めて・・・”の参加者は自分だけ・・・男も自分だけ(計9名)の教室で、冷や汗もの・・・

道具は家に有った家内が使っていた書道道具と100均で調達した間に合わせもの・・・

傑作は筆洗い容器です・・・100均で見つけたリモコン容器・・・4つに間仕切られていて最高・・・ただし、そこに小さな穴が4つ開いていたのでプラスチック片を張り付けて水漏れ防止・・・

先生のお手本と下書きを使って書いていきます・・・

 先生のお手本・・・「キビタキとつばき」

下書き・・・この上に半紙を乗せて描きます・・・

2日目に書いた6枚目の自作品です・・・
力強さが足りませんかね・・・

初日に描いたアジサイ

色付けのための顔彩・・・これは教材として支給してもらいました・・・

今までだと、直ぐにネットで”墨彩画の書き方”なんてキーワード検索して理屈から入りたがったのですが、今回ばかりは一切ネット情報には頼らず、先生がお手本で見せてくれた筆使いのイメージを大切にし、あとはひたすら書くことに努めました・・・アジサイ5枚、キビタキ10枚書きましたが、先生によると「だんだん良くなっている・・・」との事でしたが、自分では全く判断できません・・・(^_^.)

あとはこの後続くかどうかです・・・続けなければ右脳は鍛えられませんから・・・

最後になりましたが、先生は日高絹子さん(日高絹紅)・・・お互い港南区街のアドバイザーで、今年2月に1度会いしたことがありました・・・

日高先生ありがとうございました・・・<m(__)m>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする