みやけdenkiのブログ

電気関係の修理、工作、改造やってます

セリアのWi-Fiアダプターを買ってみました

2015-02-17 20:21:43 | 日記
 と言っても私が買ってきたわけではなく、知り合いが、セリアにWi-Fi USBアダプターがあって2個買ってきたので1個をワイヤレスLANの付いてないノートPCにセットアップして欲しいと言ってきて、にわかに信じ難かったのですが、残った1個を百ウン円で買い取りまして、ここに紹介する次第であります。


 百円ショップでWi-Fiアダプターが買えるというだけでもちょっとしたネタになるわけですが、ツッコミどころが散見し、アップせずには居られなくなってしまいました。

 ワイヤレス規格は802.11b/g/n 150Mbps対応です。


 内容物はWi-Fi USBアダプター本体と8cm CD-ROMです。
 説明書の類はありません。台紙の情報が全てです。しかーし、対象OSの記載がありません

 CD-ROMを読み込んでみますが、読み込みがすこぶる悪いです
 手持ちの4台中2台のドライブで読めませんでした


 現在ディスクにあるファイル(1)
 しかもRARて・・・・・・


 このままではドライバーインストールできません
 この時点で買った人の半数がゴミ箱行きでしょう


 フリーウェアの「7-Zip」で開けますので、これで解凍します。

 「150Mpbs USB Wireless Dongle(8188cus)」フォルダにドライバーとユーティリティがあります。
 Setup.exeがありますので、これで全てインストールできますし、プラグインでドライバーのみのインストールも可能です。
 ドライバーしか入れてないので検証していませんが、Soft-APモードもある様です。

 あとUser Guideフォルダに判り難い説明書があります。

 尚、これ以外のフォルダは要りません・・・他機種のアダプターと共用のCDにしたのでしょうが、固めざるを得ないなら、せめてZIPにでもしておけば、と思うのですが

 ちなみに、このアダプターの使用チップはRealtek RTL8188CUSです。


 対応OSはWindows XP、Vista、7 32/64bit、linux、macとなっております。

 Windows 2000対応してたらよかったのですが、ちょっと触ってみた程度では動きませんでした。


 NECのAPに普通ーに150Mbで繋がってます。
 データが引っかかる感じもありません


 電流値は120mA前後です。相場がわかりませんが
 触るとぬるいよりは熱いかな?という程度です。

 ドライバCDさえちゃんとしていれば、とちょっと残念ではありますが、売るほうは一つも得しないんじゃないか?という商品なのでありました

電圧出ないMARUHAMAインバータの修理

2015-02-07 11:38:35 | 修理
 MARUHAMAのインバータADA-2200の修理ご依頼いただきました。

 DC24VからAC100Vを出力します。トラックに積んで使用されているそうです。


 制御基板を固定する板金が外れちゃってました。振動に耐え切れずに外れて、基板が暴れて断線など引き起こした模様です。

 電圧検出用VTと思われるトランスに接続する黄色のリード線が2本とも取れちゃってます


 リード線はメイントランスの100V出力から来ていますので、ここに接続で間違いないでしょう。

 周辺のリード線を点検すると、断線や被覆に傷みがありましたので手直ししました。


 メインリレー基板のパターンが焼き切れてました


 パターンを銅テープ&半田で修正
 しかしこの修理が甘かった・・・

 背後にあるのがメイントランス、総重量25kgのほとんどがこのトランスの重さです


 FET基板をチェック
 見た目には異常ありません。


 FETは全部で18個あり、うち10個がショートモードで故障でした。


 FETはIR社のIRFB38N20D、海外にありましたのでお取り寄せ、約2週間で到着、18個全部交換しました。


 通電チェック
 負荷は半田ごて程度ならいけますが、300Wヒーターなど繋ぐと24V電源側がドロップしてしまいテストできません

 大型バッテリー2個も所有してませんので、お客様で負荷テストして頂くことに。


 そして後日、再修理で返ってきてしまいました

 早速怪しいところをチェックしましたところ、メインリレー基板の銅テープで修正した部分が切れてました。
 基板を外して裏を見ると、裏にも並列でパターンがあり、こちらも切れてました
 チェック不足だった様で裏表ともしっかりパターン補修して、OKとなりました

 重たいのに、ご足労おかけしてすみませんでした

 尚、できれば24V電源側にヒューズかブレーカーを入れてもらえるようお願いしました。(バッ直しているそうで)