j.people.com.cn/94474/8436941.…元外務省幹部、孫崎享氏は24日の東京都内での講演で、安倍晋三首相の提唱するいわゆる「積極的平和主義」について、自衛隊に集団的自衛権を与え、軍事行動を取る意味が含まれ、危険な考え方だと指摘した。新華網が伝えた。→名前はかっこいい「積極的平和主義」だがただの「積極的米国追随」「今だけ、金だけ、自分だけ」外交です。
みずほ反社会的勢力融資問題-なぜ監査役は蚊帳の外? #BLOGOS blogos.com/outline/72502/
みずほ銀行は、旧第一、富士、長銀の合併銀行 旧長銀出身の佐藤頭取が実験 たぶん半沢直樹がやったんだろう 銀行内での派閥争いではないか?
シンガポールは国策で車の台数を調整しているそうで、調整はナンバープレートの発行で調整しておりナンバーの価格は想像以上に高く、250万円の車を買うのにナンバー代金が500万円以上するので合計で800万円くらいになるそうです。石川知裕さんのメルマガより すごい政策! 日本では絶対できない
「からゆき(唐行きさん)」19世紀後半に、東・東南アジアに渡って、娼婦として働いた日本人女性のことで、日本人が貧しい時代には東南アジアやブラジルなど今のフィリピン人メイドと同じように出稼ぎに行っていたそうです。中国もフィリピンも日本と同じ道を歩んできました
日本は、10年もすれば今の団塊の世代が介護が必要になる感じ。この労働力を何処からから手に入れるか?外国人労働者(メイドさ。メイド喫茶でない、フィリピン尾メイドさんは世界各国で活躍しているそうな)に頼るしかないのか、それとも日本から金持ちだけ脱出するか?
世界一お金持ちな国の“お買い物”事情 courrier.jp/blog/?p=15970 #CJP @CourrierJaponさんから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます