最近周りの方々から修理や交換の依頼が続いているDELICA工房です(笑)
今日は職場の後輩N君からのご依頼でゴザイマス~

子供が使ってるジョイコンが2日前くらいから急に認識しなくなったとの事
確認してみるとボタンを押してもインジケーターが点灯しない状態ですね

購入後まだ2年ほどらしいのでバッテリー云々ではなく原因はほぼコイツで間違いなしかな?

そんなに難しくはないので自分で交換できるパパさんなら部品代だけで済みますが
これを任天堂に送って修理となると、そこそこの時間と費用がかかりますよね・・・・^^;
毎度毎度言ってますがこのフレキ部分は欠陥品レベルの取り回しですよ
カバーを閉めるとフレキが鋭角に折られてしまうので、どんなに丁寧に扱ってもいつかは断線してしまう部分です

殻割したついでにアナログスティックの根元もクリーニングしましたが
チェック時に微妙な動きをしていたのでもしかしたらそのうち交換になるかも^^;
とりあえずインジケーターの点灯を確認できたので今回はこれでフィニッシュ!!

我がDELICA工房はスイッチやPSPなどゲーム機関連の部品を常時ストックしております
修理における補償なしが理解できる方のみ、何かあればお声がけくださいませませ ^^/

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
今日は職場の後輩N君からのご依頼でゴザイマス~

子供が使ってるジョイコンが2日前くらいから急に認識しなくなったとの事
確認してみるとボタンを押してもインジケーターが点灯しない状態ですね

購入後まだ2年ほどらしいのでバッテリー云々ではなく原因はほぼコイツで間違いなしかな?

そんなに難しくはないので自分で交換できるパパさんなら部品代だけで済みますが
これを任天堂に送って修理となると、そこそこの時間と費用がかかりますよね・・・・^^;
毎度毎度言ってますがこのフレキ部分は欠陥品レベルの取り回しですよ
カバーを閉めるとフレキが鋭角に折られてしまうので、どんなに丁寧に扱ってもいつかは断線してしまう部分です

殻割したついでにアナログスティックの根元もクリーニングしましたが
チェック時に微妙な動きをしていたのでもしかしたらそのうち交換になるかも^^;
とりあえずインジケーターの点灯を確認できたので今回はこれでフィニッシュ!!

我がDELICA工房はスイッチやPSPなどゲーム機関連の部品を常時ストックしております
修理における補償なしが理解できる方のみ、何かあればお声がけくださいませませ ^^/

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

