goo blog サービス終了のお知らせ 

DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

ヴェルファイア  オイル交換

2017年01月29日 06時32分02秒 | ヴェルファイア
久々に仕事で腰をやってしまったパパです ^^;
  
  
しばらくは薬をシップの日々が続きそうな予感・・・・(涙)
  
  
  
  
  
昨日は痛い腰を引きずりながら吉田氏のお店でヴェルのオイル交換を実施
  
   
 

備忘録
  
  
 走行距離  34932キロ
  
  
  
7年乗ってもうちの使い方ではこんなもんです(笑)
  
  
 
 
  
  
お昼はそのままパパの実家に寄って焼きおにぎりを食しました
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
親父殿の出身が宮城なので、我が家では醤油の焼きではなく
  
  
味噌をたっぷり塗った味噌焼きおにぎりとなります 
  
  
焦げた味噌が香ばしくて、こりゃまたウマいんですよ
  
  
ごちそうさまでゴザイマシタ ^^/
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

RECARO?

2016年05月04日 09時52分48秒 | ヴェルファイア
去年ヘッドレストモニターに貼ったカッティングのRECAROステッカーですが
  
  
  
  
  


  
 
  
  
  
 
  
車内の温度によって見るも無残なヨレヨレになってしまいました ^^;
  
 
まあ剥がれなかっただけマシかな・・・
  
  
  
 
  

  
  
  
  
  
そこで今回は暑さに強そうなメタルエンブレムで逝ってみようとこちらを購入~
  
  
@100円也~
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
正直ジュエリー(プラスチック玉?)無しが良かったのですが
  
  
まあ予算との兼ね合いがあり妥協したという事は秘密でつ。。。
  
  
手元に届いた時点で大失敗の予感がプンプン ^^;
  
  
 
さーて無水エタノールで脱脂をして貼り付け開始!
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
張り付けた時点で予想通りOUT~(涙)
  
  
ん? 
  
  
なんでかって?
  
  
それはこちらで・・・
  
  
  
  
 

  
   
  
  
  
小っさ。。。。。。。。。。
  
  
高さ少し小さいのは解っていたのですが
  
  
まさかここまでショボくなるとは ^^;
  
  
まあ剥がすのも勿体ないのでこれでしばらく様子見します(涙)
  
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

YUPITERU DRY-FH220M

2015年11月29日 11時12分56秒 | ヴェルファイア
プレオ用に買ったノーブランドドライブレコーダーに触発され購入~
  
 
ヴェルは通勤で毎日乗る為、品質の確かな日本製のDRY-FH220Mをチョイス
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
それと一緒に東芝ですが、中華仕様のマイクロSDも一緒にGET(笑)
 
  
32Gが2枚で1780円とは・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
ナビや地デジなどの干渉を確認する為、とりあえず仮設置しました
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
ミラー型ドライブレコーダーは視界が全く遮らないのが良いですね~
  
  
サンバイザーを倒しても、ミラーにはぶつかりません
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
マイクロSDを付属の4Gから32Gへ差し替え、画質などの初期設定を完了
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
さすがMade in Japanのクオリティー、プレオの中華機とは全くの別物です(笑)
  
    
マニュアルや本体の操作性、画質も含め大満足なドラレコでゴザイマス ^^/
  
  
  
しばらく使ってノイズ干渉が無ければ配線をきれいに処理する予定
  
 

  
あとは万が一の保険でフェライトコアでもカマせようかな?
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

フレーダーマウス D-STYLE 取り付け

2015年11月24日 21時01分51秒 | ヴェルファイア
連休二日目午前中、吉田氏との悪だくみはコチラ・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
この前購入したD-STYLEをようやく取り付けました★
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
木目部分がインパネの赤茶目と差があるのはご愛嬌 ^^;
  
  
パパの車は前期型艶有り茶木目、このハンドルはおそらく後期型のポプラ調茶木目・・・
  
 
同じ茶木目でも結構色が違うもんですねぇ (><;)
 
 

  
  
さてさてガングリップ&Dシェイプという強面なデザインですが
  
  
意外や意外、パパ的にはノーマルハンドルよりも操作性は良いかなと感じました
  
  
ハンドル下部がフラットの為、乗り降りのしやすさはノーマルの比じゃないですね
  
  
すばやい回転が必要な切り返しや交差点などでも
  
 
スパッと気持ち良く回ってくれやがります(笑)
  
  
ガングリップ部の指座りも文句なしですよ~
  
  
  
ヴェル&アルオーナーなら、一度は試して頂きたい逸品でゴザイマス m9(・∀・)ビシッ!!
  
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村