goo blog サービス終了のお知らせ 

DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

CNCのお勉強  Computer Numerical Control

2016年04月27日 21時38分28秒 | その他
頭から煙を吐きつつ必死にお勉強中でございます (><;)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
NC言語はPCのBAISCが基になっているようですね~
  
  
大昔はMSXやX68Kでブイブイ言わせましたが
  
  
41を過ぎ若干老化が始まったパパの脳にはOverclockingっす(汗)
  
  
基本中の基本部ですらパンク状態。。。
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
本当にこんなの出来るようになるのかな・・・????
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

あけまして・・・・ 佐○急便?

2016年01月07日 18時39分21秒 | その他
あけましておめでとうございます~★
  
  
いつの間にか元旦から一週間も過ぎてしまいました(笑)
  
  
本年も手抜き&駄文の当ブログですが、気長にお付き合いいただけると光栄でございます ^^/
  
  
  
  
さてさて今年一発目のネタはこちら・・・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
仕事が終わり家に帰ると、不思議な物体が並んでおりました
  
  
佐○急便のガチャガチャ(非売品?)との事。。。
  
  
ママが職場でもらってきたようです 
  
  
パパ的には佐川よりクロ○コ宅急便のほうが
  
  
荷物の扱いが丁寧なので好きなのですが(笑)
  
  
 

最近のガチャガチャはよく解らないっす ^^;
 
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

DELICA家的懸賞生活

2015年12月24日 22時18分41秒 | その他
大量にたまっていたR1とラーメン丸の応募券
  
  
重い腰を上げ、まとめて発送いたしました  
  
  
  
 

  
  
  
  
  
R1のプレゼントにあるヘルシオが当たったらいいな~★
  
  
  
  
  
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

忘年会 三次会

2015年12月20日 21時22分40秒 | その他
ラーメンをみんなで堪能した後は、呑み直しという事で
  
  
新鮮な刺身が売りの某居酒屋へGOGO!
  
  
東口にたしかあったはずなのですが、酔っていたせいか場所が見つからず・・・ ^^;
  
  
仕方なく駅を横断し西口へ突撃いたしました
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
初めて鯨の刺身を食べ、感動してしまったこのお店
  
  
今回も期待をしつつ鯨を注文しようと店員さんに聞くと・・・
  
  
「鯨はたたきしかないんですよ」
  
  
うむむ。。。。。 致し方ない ^^;
  
 
  
 
諸先輩方は生牡蠣などを堪能
  
  
生牡蠣が苦手なパパはマグロの刺身やから揚げでビールをキュッと★
  
  
  
 
前来店時より刺身の質が落ちたような気がしますが
  
 
久々に楽しい時間を過ごすことが出来ました
  
  
  
いや~ 呑んだ呑んだ♪
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

手作り加湿器

2015年12月13日 22時59分27秒 | その他
暖房を使う季節になると、気になるのが部屋の湿度ですよね
  
  
少し前まではスチーム&超音波のハイブリッド加湿器を使っていたのですが
  
  
8年使ってガタが来た事と、超音波部の水垢処理が面倒になって残念なら去年廃棄・・・
  
  

今更新しいのを買うのもなんだかな~とネットで検索していると
  
  
100均の材料で作れるお手軽加湿器なるものを発見★
  
  
ダメでも安いからいいっかとDIYにチャレンジしてみました
  
  
詳しい作り方はググってくださいませ~
  
  
  
  
 

材料は洗えるフェルトとエッジがギザギザに切れるハサミ
  
  
それとガラスの入れ物&輪ゴム、10円玉でございます  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
ますフェルトのエッジに花びらや葉っぱに見えるようなギザギザ加工をします
  
  
ちなみにせっかく買ったギザハサミがフェルトに対して
  
  
全く役に立たなかったという事は秘密にしてくださいませ(笑)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
とりあえず5枚バラバラな感じでエッシ加工してみました
  
  
 
  
  

  
  
  
  
  
その布をじゃばら折をして上下を輪ゴムで仮止めします
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
10円玉をキレイに洗いグラスの底に入れます
  
  
銅の殺菌効果でカビなどを抑えてくれるらしいですよ~
  
  
グラスに水を半分ぐらい入れ、花に見えるようにフェルトを配置します
  
  
大体形が決まったら上部の輪ゴムを外して完成!
  
  
  
 
  

  
  
  
  
  
フェルトの素材である不織布が毛細管現象により水を吸い上げ
  
  
フェルト全面から水分を放出してくれる・・・らしいです(笑)
  
  
  
見た目は微妙ですが、これで300円で作れるならOKでしょうか?
  
  
ちなみに「花」というより「レタス」っぽくなってしまったのは
  
  
パパの色選定センスの悪さがにじみ出てます・・・ ^^;
  
  
  
まあダイニングテーブル中央に緑があるってのは良い事かな~
  
  
はたして効果のほどはいかに・・・・?
  
  
  
  
  

にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
  
  ↓↓  
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村