昨日は思い切って行って良かったぁ~って思えるほど楽しい時間を原宿で過ごして今日は新曲のCDを手にして家に帰った私です。
去年のレインボーコンサートからスタートして本当にたくさんたくさん近くでKを観て来たからそれが当たり前のように感じてしまっていたけど、次々に決まるKのスケジュール・・・ほとんどが関東なんだ・・・。
ファンの中にはまだ一度も生のKに触れていない人もきっといるのですね。
そういう方の気持ちも知らずに大喜びしていた自分が恥ずかしくなりました。
サイトやメディアでも色々語ってくれているけれど本当は生のKに実際に触れるのが一番嬉しいのはファンなら当たり前。
その感動を一部の地域のファンしか味わえないはやはり申し訳ないことです。
いろんなところを地道に歩いてKにも生のファンに触れて欲しい。
その目、耳、そして手の感触でファンの気持ちを感じて欲しい。
ファンの声援を受け取るためにKから手を差し出して欲しい。
それがこれからのKのBrand New Map(新しい地図)を作ると思うから・・・。
去年のレインボーコンサートからスタートして本当にたくさんたくさん近くでKを観て来たからそれが当たり前のように感じてしまっていたけど、次々に決まるKのスケジュール・・・ほとんどが関東なんだ・・・。
ファンの中にはまだ一度も生のKに触れていない人もきっといるのですね。
そういう方の気持ちも知らずに大喜びしていた自分が恥ずかしくなりました。
サイトやメディアでも色々語ってくれているけれど本当は生のKに実際に触れるのが一番嬉しいのはファンなら当たり前。
その感動を一部の地域のファンしか味わえないはやはり申し訳ないことです。
いろんなところを地道に歩いてKにも生のファンに触れて欲しい。
その目、耳、そして手の感触でファンの気持ちを感じて欲しい。
ファンの声援を受け取るためにKから手を差し出して欲しい。
それがこれからのKのBrand New Map(新しい地図)を作ると思うから・・・。
彼女は地方に住んでいて、私が渋谷や原宿、代々木に軽々といって、生でKくんにあっていることをまるで自分のことのように喜んでくれています。
名古屋での追加公演以来、Kくんにあっていない彼女。
衛星放送がみれない私のためにPVまでおくってくれて…。
私にできるのはこっちで放送したラジオの音源をおくることだけ。
公開生放送、私は生でその場にいるのに…。
私にはなにもできない・・・。
落ち込みそうになる私を励ましてくれるのは「Brand New Map」。
『今の僕にできること そんなに多くはないけれど』
彼女やほかのたくさんのファンのためにもKくんにはいろいろなところにいってほしいですね!
ちなみに今、ネットカフェからです(笑)
私はひとりだったらたぶんファンをやめていたかもしれないと思うことが何度かありました。
「良かったね~」と一緒に喜んでくれていてもやっぱり寂しい思いも感じているはず。
そんな彼女達のために私達のできることを探しましょう。きっと何かあるはずです!
パソコン復活をお待ちしています!
そうそう公式の書き込み拝見しました。
すごく素敵なメッセージでしたよ!
地域格差があるのは仕方のない事です。
地方の少数のファンの為に採算度外視して来て欲しいなんて無理な話です。
レポして下さるお気持ちが嬉しいし、本当に一緒に参加した気分になれるんです。
何も気にせず、楽しんで来て下さい。そして、その幸せを届けて下さい。それで充分ですから~