「卒業写真」
平原綾香さんと島谷ひとみさんがデュエットするのを見つめながらのKくんのピアノの演奏、とっても素敵でした
最後の音をあーやさんがポンと弾いてKくんもにっこり。
いい笑顔でしたね。
歌なしの出演はちょこっと残念だったけど、あんなふうにピアノの演奏だけでの登場もまた違う感じでいいかも。
何しろ口さえ開かなければ完璧に貴公子のKくんだもの・・
素敵素敵素敵
あーやさんのヒストリーもな . . . 本文を読む
今日の「THE M」のメインゲストは平原綾香さんのようです。
Kくんはやはりトークのみでの参加なのかな。
ひょっとしてピアノ演奏で参加なんてこともあり?
二人が知り合ったドリームライブの話も出るのかな?
本当はKくんのヒストリーとやらもやって欲しかった。
デビューの経緯や今までの軌跡もファンとして見つめてきてある程度は知っているけど、その裏にきっとあったであろう数々のエピソードを是非聞いてみたい . . . 本文を読む
来週Kくんがする登場する「THE M」を下見してみました。
第一回目の昨日のゲストは郷ひろみさん。
引き締まったボディにチェック柄のスーツ、相変わらずお若いわ~
彼は私の青春時代のアイドル。大好きでした。
デビューした年の暮だったかなぁ~、NHKの歌番組で「好きな食べ物は?」と聞かれて「お母さんの作ったカレーです」と答えていたそのシーンを観てからファンになりました。
別になんてことのないワン . . . 本文を読む
島に住むお友達が大好きな韓国人歌手のRyuさんが出ると言うので「田舎に泊まろう」という番組を録画して届けました。
この番組は時々観ていますが有名人と言えども、突然の宿泊のお願いは結構無理があるというか相当に困難なようです。
この番組を観ていると「お母さんならどうする?」と良く子供に聞かれます。
もちろん答えはNO!
それは当然でしょう。
突然泊めてと頼まれても簡単に「はいどうぞ」とは言えませ . . . 本文を読む
公式のスタッフブログの4/15の記事。
打ち合わせの場所で何気なく見つけた「K」という文字に
何かちょっと得した気分になっちゃいました!何気ない日常にもKを感じてしまう今日この頃です(笑)
というスタッフの言葉に頷いてしまいました。
ファンも皆同じ気持ちですよね?
本当に小さな「K」という文字にも異常に反応してしまったり、選 . . . 本文を読む
先日の休みを利用して衣替えをしたのですが、不要の服を整理できなくて困っています。
押入れの茶箱の中にずうっと眠っている服、中には値札がついたままのものもあります。
おそらく・・いや絶対にと言っていいほど着ないのは分かっているから思い切って捨ててしまえばすっきり片付くのに捨てられないのです。
片付け上手な人は捨てるのも上手というけど本当にそうだと思います。
CLUB Kのスタッフボイスにオフの日の . . . 本文を読む
このまえの記事で無精髭のKくんが素敵~と書きましたが、今日CLUB KのQ&Kを見たら「髭にチャレンジする気は?」という質問に「実は髭が濃い方なのですぐにドロボーみたいになっちゃうかも」という答えに爆笑してしまいました。
だって、時々光の加減からかKくんの口の周りが黒くなって見えてまるでドロボーみたいって良くK友さんと話していたんですもの・・。
でも何でドロボーって言うと口の周りにが黒くなってい . . . 本文を読む
今、はまっているドラマが「デスパレートな妻たち」
すでにシーズン3まで放送されていて世間で話題になってからかなり遅れてのスタートです。
閑静な住宅地に住むひとりの主婦の自殺というショッキングなシーンからのスタート、そして次々に出てくる隣人たちのすご~い秘密。
一昔、いやふた昔くらい前、日本でも金妻シリーズなるものがヒットしましたね。
親友の夫と浮気していたり、かつての恋人が偶然お隣に引っ越して . . . 本文を読む
今日は雨と風が強くて大変でしたね。
傘を二本だめにしました。
仕事を午前中で早退して、家のリフォームのために主人とショウルームへ出かけました。
YAMAHAでシステムキッチンをTOTOでユニットバスを見ましたが、どんどん機能的で素敵なものが出ていてびっくり。
限られた予算があるのであらかじめリフォーム業者さんとカタログで選んでからの見学だったのですが、やはり実際に見るとあれもこれもと欲が出てし . . . 本文を読む
先日のCLUB KのDIARYにアップされたちょっぴり無精髭の伸びたKをクンの画像を「素敵~!」と言ったらK友さんに「えぇ~!?」とびっくりされました。
私も基本的には無精髭は嫌い。
どんなにカッコいい人でも。
無精は無精・・だらしない感じがしてしまう。
ただし今回は・・なんて言うのかなぁ・・。
仕事に没頭していて髭を剃る時間もなかった・・というか、疲れた顔の中にどこかスタジオで一仕事終えた男 . . . 本文を読む
今日はちょっとKくん絡みで嬉しいことがありました。
些細なことでもやっぱり嬉しい!
一日元気に過ごせました。
ラジオで名前が読まれたと嬉しそうにメールをくれたお友達。
短い文章の中にハートがいっぱい飛んでいて、彼女の嬉しそうな顔が浮かびました。良かったね・・おめでとう。
反対に一生懸命リクエストしているのになかなか読まれないとがっかりしているお友達も・・。
まだまだチャンスはこれからもある . . . 本文を読む
今日はちょっと反省。
ちょうど今、職場の仕事の担当が替わり引継ぎの慌しさで疲れてしまい家に帰ってから娘に当たってしまいました。完全な八つ当たり。ごめんね・・・・。 自分の感情だけで子供を傷つける親なんて最悪だな・・・。「もう、いいよ」と涙目で許してくれた娘の顔を見て、またまた凹みました。こういう時はKの声、歌が一番。
なんとなく、パソコンを開いて聞いたのが二年前のラジオ音源。初の . . . 本文を読む
早いもので4月。
4月1日は息子の誕生日。
そして今日2日は私たちの結婚記念日です。
な、な、なんと銀婚式だぁ~。
エイプリルフールに生まれた息子は小学校低学年くらいまでは一年の差の大きさを感じさせられることだらけでした。
でもそれが当たり前と開き直れたので親もあまり悩むこともイライラすることも無かったですけど。
あれから23年。
冗談の塊のような男に成長したしました・・・・・。
昨日の . . . 本文を読む
「RENT」の映画版をやっとDVDで観る事ができました。
やっぱり一番注目して見てしまうのはKくんが演じる予定のロジャー。
彼の歌、動き、表情をKくんに置き換えて想像するのですが、なかなかピンと来ない。
ロジャーという役の設定があまりにKくんのイメージとかけ離れているからかな?
当てはまるのはロジャーもKくんと同じミュージシャンだということくらい。
それだけに役とのイメージのギャップがどんな風に . . . 本文を読む