特急「はまかぜ」の四季

大阪~姫路~豊岡~鳥取を結ぶJR特急「はまかぜ」号を中心に、四季を通じて各地の鉄道を撮り歩く記録です。

多気駅での入れ替え

2015年05月11日 06時39分03秒 | JR東海・キハ40系


2015.5.9 JR紀勢本線 多気付近

320Dで多気駅到着後、乗客を降ろしたキハ40 3005は一旦相可駅方向へ引き上げ。
ここからは伊勢市発亀山行き普通列車の増結に入る為、ここで相方の到着を待つ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然にもお近くで (Miki)
2015-05-12 06:03:43
こんにちは。
ツートンの単行はノスタルジックで、曇天下でも画になりますね。

私はこの日と翌日、参宮線の沿線で構えておりました。伊勢市以東でしたのでチャンスは皆無でしたが、やっぱりキハは11形よりも40形の方が撮りたくなります。
Unknown (Sagano)
2015-05-12 21:10:52
Mikiさんも沿線にいらしたのですね。
実は近鉄狙いで鳥羽まで自分も行っており、土曜日は伊勢市内も車で走っていました。
どこかですれ違っていたかもしれませんね。

キハ40、高山に続いて伊勢も終焉が近づきそうですね。
このツートンもいつまで走ってくれるか?気になるところですが・・・

コメントを投稿