顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【二日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『3092』【経済】■リコー、21年ぶりのフィルムカメラ「ペンタックス17」を7月発売…手動の巻き上げレバー実装

2024-06-27 05:47:44 | 【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】
(*´∇`)o。゜:.・+ オハヨォォ・.:゜。o(´∇`*)   【 経済 】



 リコーは18日、国内で21年ぶりとなるフィルムカメラの新機種「ペンタックス17」を7月12日に発売すると発表した。手動の巻き上げレバーや銀塩写真独特の風合いなど「レトロ」に興味を持つ若年層へ売り込みを図る。実売価格は税込み8万8000円前後。


 市販の35ミリフィルムで1コマを半分ずつ使う「ハーフサイズ」のカメラで、撮影できる枚数は通常の2倍となり、フィルムのコストを抑えられる。そのまま構えると縦長の写真となるため、スマートフォンと同じ感覚で撮影できる。


 ペンタックスブランドのフィルムカメラの発売は2003年以来。若年層を中心にフィルムカメラの人気が高まっていることを受け、新機種の開発を進めてきた。



■ 国内では、富士フイルムのインスタントカメラ「チェキ」も人気があり、7月19日に新製品の発売を予定している。



https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50171/

※ タカやん(^^)/より一言・・・
【PENTAX(ペンタックス)】
旧・旭光学工業時代から続く製品群のブランド名
現在ではリコーの子会社、リコーイメージング株式会社が製造販売する「デジタルカメラ、双眼鏡、セキュリティカメラ用レンズ等光学機器」等で、
ブランド名が使用されている



■ 今日以降使えるダジャレ 『3092』


【11584】  『リコー』さんの、主力製品・事業は「複写機・ファクシミリ・レーザープリンター・デジタルカメラ・パソコン・サーバ」☆:*・゚(●´∀`●):*・゚デスゥ♪> <『お利口』さんですね~凄いね。よく覚えたね。ヽ(・ω・。)イイコイイコ> ⇦ 親子の日常風景

  ※ 利口・・・主に人や動物の賢さを表現する際に使われる「頭の良さや知恵のある行動に対して用いられる」




【11585】  『レバー』の話題で盛り上がりお酒が進む。途中で(レバー)も注文する。・・・( ´・ω・)┏焼肉┓∃―o(-ω- *)。o○先に頂き♪

  ※ レバー lever・・・取っ手
  ※ レバー liver・・・肝臓



【11586】  『コスト』は半分に抑えられている。但し、撮影枚数上限を(超すと)、フィルム追加購入は必要になります。・・・Σ【◎】ω ̄*)パシャッ  Σ【◎】ω ̄*)パシャッ  Σ【◎】ω ̄*)パシャッ






  ★ 次回の投稿もお楽しみに~  ( ゚д゚)ノシ サラバジャー

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『309... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『309... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2024-06-27 07:00:02
フイルム式カメラ。。。
手動の巻き上げレバーなんですよね
何か懐かしいです((´∀`*))
返信する
姫子さん (タカやん)
2024-06-27 09:37:54
(*´∇`)o。゜:.・+ オハヨォォ・.:゜。o(´∇`*)

そうみたいですね
■少し気になる部分は
  ↓ ↓
1コマを半分ずつ使う「ハーフサイズ」記録方法採用との事なので「当時と同等のカメラの登場です!」とは言えないのかも?

※ 通常撮影「記録方法の変更」に戻せるかについて、この記事内では記述なしなので、補足もできません
返信する
おはようございます (ytakei4)
2024-06-27 11:36:00
まだフィルム売っているのですか?
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-06-27 13:17:40
うちにフィルム入れて写すカメラがいっぱいあるよ
ジッちゃんの趣味
私は使い方が分からないです。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-06-27 15:44:01
こんにちは😃
今は手軽にスマホがありますが、
やっぱりカメラが
いいですよね(*^▽^*)
…リコー、まさに😆
ダジャレと顔文字で元気に😄

お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
こんばんは!(^^)! (直観馬券師)
2024-06-27 18:14:14
 ペンタックスって懐かしいネーミングですね~
やはり利便性やデジタル化も良いけど、
機械を操作している感覚や持った感じの質感なんかも拘りになるのも分かるなぁ( ^^) _U~~
売れると思いま~す(^。^)y-.。o○
返信する
ytakei4さん (タカやん)
2024-06-27 19:13:12
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

■写真用品店チェーン
「カメラのキタムラ・カメラのサエダ」等
に行けば、35ミリフィルムはあると思いますよ~
返信する
みゆきんさん (タカやん)
2024-06-27 19:17:26
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

フィルム入れて写す本体のカメラは、無いのですが
昔撮影したフィルム【ネガフィルム状態】が沢山収納箱に眠っております。■現像が可能 (*´ω`)ゝ
返信する
marusan_slateさん (タカやん)
2024-06-27 19:23:55
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!

デジタルカメラは、沢山同じポーズ撮影して、ブレていたり目瞑っていた画像があれば、直ぐに削除出来るメリットがある

35ミリフィルムは 失敗すればその一枚は失敗のまま残り、次の保存領域へ進む仕組み。
※ いい意味で、失敗が許されないので「一枚一枚丁寧に撮影する作法」身につけられる練習にもなる
返信する
直感馬券師さん (タカやん)
2024-06-27 19:34:33
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD EVENING+・.:゚。o(´ω`*)

現在は、カメラの「軽さ・コンパクトさ・性能」売りにしているメーカーさんが多いですけども

一方で「重さ(重厚感)・懐かしさ・過去に何度か扱っているからこその操作の扱いやすさ」に、再び注目が集まりそうですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】」カテゴリの最新記事