goo blog サービス終了のお知らせ 

顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『3226』【空飛ぶ避雷針】■雷をドローンに落とせ…わざと落雷させて地上被害なくす実証実験にNTTが成功、世界初

2025-04-27 06:45:30 | 【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】

|。+.玄関。+.|ミ☆ヘ(`・ω・)ノ┌┛オハヨウ!!   【 科学 】

 

 雷をドローンに落とせ――。ドローンを雷雲に向けて飛ばし、わざと落雷させて地上への被害をなくす実証実験に世界で初めて成功したと、NTTが4月18日発表した。ドローンは雷の直撃に耐えられる構造をしており、何度でも飛行できるという。「空飛ぶ避雷針」として、2030年頃の実用化を目指す。

 

 市販の大型ドローン(2・3メートル四方、重さ10キロ・グラム)を改造し、機体の周りをアルミ線で囲って雷を誘導する仕組み。

 

 

 電流を地上に逃がすことでドローン自体は損傷せず、安定飛行を続けて無事に着地。機体が一般的な雷の約5倍に相当する150キロ・アンペアの電流を受けても、故障や誤作動を起こさないことも確認した。

 

 避雷針の設置が難しい屋外のイベント会場や風力発電用の風車などでの活用を想定する。

 

 4月10日には奈良市の学校グラウンドに落雷し、部活動中の中高生6人が救急搬送された事故が発生。開発チームのNTT宇宙環境エネルギー研究所の長尾篤・主任研究員は「雷の発生予測精度を向上させる研究も同時に進め、街や人を雷から守りたい」と話した。

 

https://www.yomiuri.co.jp/science/20250418-OYT1T50091/

※ タカやん(^^)/より一言・・・

【避雷針】

《建物を雷から保護するための装置》

落雷が発生した際に、避雷針が雷を受け止め、地面へと電流を逃がすことで、建物への被害を防ぐ

 ■ 通常、建物の最も高い部分に設置され、雷を「避ける」のではなく、あえて「落ちやすく」することで安全に放電する

 「雷を避ける針」という表記ではあるものの ➡ 雷を呼び寄せるので「導雷針」とも言えます(*´・ω-)b ネッ

 

 

■ 今日以降使えるダジャレ  『3226』

 

【11986】 『』は怖くないのだ!何故なら➡「我が(神なり!)」。少年漫画『ONE PIECE』の登場人物、エネルのセリフ・オマージュ唱えてみた。・・・

  ※ 偉大なる航路の上空1万mに浮かぶ空島の王国「スカイピア」で唯一神(国王)だった男

   『空島編』におけるラスボス。雷を自在に操り、自らを電気エネルギーに変えることもできる「ゴロゴロの実」の能力者

 

【11987】 《機体》から延ばした金属製ワイヤを地面に接地したところ、(期待通り)、落雷が発生した。・・・⌘📡⚡

  ※ 期待通り・・・こうあってほしい!と期待した内容・状態と同じであるさま 

 

 

【11988】 《市販》の大型ドローン改造した《空飛ぶ避雷針》を、(師範)がこれから実演するみたいです。・・⌘↖🎮(´∀`★)上昇しま~す。

  ※ 師範・・・人の手本となること。また,手本となる人。

 

 

  ★ 次回の投稿もお楽しみに~  ★【ま】☆【た】★【ね】☆(*^ω^*)ノ★


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『322... | トップ |   
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2025-04-27 11:57:39
地震、雷、火事、オヤジですね。
雷の恐ろしさが少しやわらぎます
かね?
返信する
Unknown (姫子)
2025-04-27 12:26:30
雷をドローンに落す実験ですか
これで雷が落ちて被害が出なくなれば嬉しいですよね
私の実家は良く雷が落ち 何度も電化製品駄目に成って
買い替えています
雷の通り道なのか 本当よく雷被害を受けて居るので
何らかの対策してもらえると安心出来ます
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-04-27 12:45:57
カミナリは怖くないのだ
我が神ナリ←ほっこり
でも雷は怖いです。
返信する
ytakei4さん (タカやん)
2025-04-27 14:14:17
(●ゝω・)ノ コンニチハ

雷に対する危険度は減りそうですが
恐怖心は、いつまでも忘れない事だともいます。

※ 防げない可能性もあるので・・
返信する
姫子さん (タカやん)
2025-04-27 14:23:53
(o´ノωノ`o)こんにち ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

この避雷針が活躍すれば
落雷による「火災・人体損傷」も減りそうですし、「瞬間的に、電子回路に大きな電流が流れ、機器が故障」する被害も減りそうですね
返信する
みゆきんさん (タカやん)
2025-04-27 14:27:20
|☆ミ(ノ゚∇゚)スタッ! o(*゚∇゚)ノシ コンチャー

雷からの避難
安全な場所は➡「自宅&車内」
命にかかわるので、こわいですよね⚡
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-04-28 12:57:58
何だかすごい話ですね!!
ドローンに雷を受けさせて、その後地面の放電するのですね。。
ドローン自体にも損傷がないのが何回も使えてコスト的にも助かります^-^
ドローンがこのように有効活用されると嬉しいですね!!
返信する
避雷針 (直感馬券師)
2025-04-28 12:59:18
 こんにちは。
科学的にも論理的にも避雷針は雷対策に一番良いのは分かっていますが、私の経験上で言うと全く信じていません(汗)
やっぱり最後は「運」です。
ゴルフ場やグラウンドでの事故も避雷針の近くでけっこうありますもんね。
お互いに気を付けましょう(^^)/
返信する
Unknown (にゃあも)
2025-04-28 17:09:34
1回の落雷で壊れるかと思いきや、何回も使えるのですね!
期待通りの機体になってくれそうですね😄
返信する
のん福レオのお母さんへ (タカやん)
2025-04-28 19:39:50
(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*こんばんは*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)

ドローンの有効活用
危険回避・安全な生活・人々の役に立つ事に使われる事なら、実用化応援したいですね(*´ω`)ゝ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【写真添付ありニュース】」カテゴリの最新記事