この旅の大きな目的の一つが、刺身&寿司を食べること!
いつもシアヌークビルへ行く時は、家族以外に友達などと一緒なので
なかなかのんびり日本食レストランに行く機会もなく、いつも
大皿海鮮料理屋さんだったんです。
で、今回は家族水入らずなので、しっかり私の要望を聞いてもらいました。
さぁ、日本食レストラン三昧ですぞ!(3軒とも、日本人経営のお店です)

「空海」では、刺身や天ぷらをいただきました。
うちわエビのお刺身が甘くておいしかった~。
ありそうでなかなか飲む機会のないカルピスも飲んで、懐かしさで胸一杯。
ここはキッズルームもあって、ハイチェアや子供用食器まで
貸出していただき助かりました。

「カフェすし」では、念願の握りずしと、美味しいと評判のアボカドロールを注文。
アボカドロールはお腹がすき過ぎて、写真撮るの忘れて食べつくしてしまいました。
評判通りの美味で、握りは特にエビがすごいしっとりで、甘くおいしかったです。
そして味噌汁も出汁がよくきいてて、しょっぱくなくていいお味。
味噌汁だけでも、また飲みに行きたいと夫は言っています。
ここの日本人シェフの方、休日ランチで店内満席にもかかわらず、テーブル一つ
一つ丁寧にお伺いされてて、とても好感を持ちました。

「ハッパ」レストランでは、鉄板焼きや焼きそばをいただきました。
鉄板焼きのソースもいろいろ選べるし、一品の量が多すぎないので
色んなものが頼めていいです。焼きそばもほっとするソース味で、
これまた日本が恋しくなります。ここも子供用の食器を貸してくださいました。
と、散々日本食づくしで食べてきました。
どこもお客さんでいっぱいの大人気レストランでした。
ああ~やっぱり和食はいいわ。プノンペンでも刺身や寿司もあるけれど、
お値段高い割に・・・という感じなので、やっぱり海辺のシアヌークビルに
行く価値ありです!しかも値段もお手頃だし。
あと、「イタリアンジェラート」というドンボスコベーカリースクールの
お店にも行ってみました。
たまたまか、流行ってなさそう・・・な店内でしたけど、パッションフルーツの
ジェラートは爽やかでおいしかったし、レジ前にあったクッキーは
高級ホテルのどっしり重いのと違って、軽くてサクサク!甘さも控えめで
すごくおいしかったです。値段も7枚も入って0.7ドルとお安い。
もっと欲しくなったので、帰りのバスに乗る前にもまた買ってしまいました。
シアヌークビルは美味しいものがいーっぱい。
確かに観光という面では特にないけど、それがまたのんびりするにはちょうどいい。
最終日は朝から夜プノンペンに着くまでずーっと雨。
雨季の旅行はこんなこともあります。
大量の洗濯ものも、今日も朝からずっと大雨で全然乾いてません。
家の前の道路も、歩道まで水に浸かっています。
ま、暑いよりかは涼しくていいので、日本に居た時みたいに
雨の日だからって憂鬱にはなりませんけどね。
ああ、旅行楽しかった!