
あけましておめでとうございます。

ミラが来てはや2週間が過ぎました。
年末年始バタバタとしましたが常に誰かが家にいてさみしい思いはしなかったのだけど
毎年恒例の正月2日に私の実家の集まりがありまして家を空けることに。
一族集まって午前中に京都へお墓参り、夕方から実家で食事・・・で、朝から夜遅くまでになるのですが
猫が我が家に来てから夕方に1度家へ戻りご飯とトイレ掃除をして実家に戻るようにしています。
でもミラはまだトイレがちゃんと出来ないのですっごく悩んでたのですが、
幸か不幸か末娘が仕事になってしまい、留守の時間が短縮されました。
ですが、ですが、夜帰ってくると!
やられました!!
「トイレに流せる紙」が部屋中に。。
一人は嫌だぁぁぁーーーって叫んでたのでしょうね^^;
帰ったら床掃除~とは思ってましたが。。。

どうですか このお顔^^。
ぼちぼち更新しますので
今年もよろしくお願いします。

ミラが来てはや2週間が過ぎました。
年末年始バタバタとしましたが常に誰かが家にいてさみしい思いはしなかったのだけど
毎年恒例の正月2日に私の実家の集まりがありまして家を空けることに。
一族集まって午前中に京都へお墓参り、夕方から実家で食事・・・で、朝から夜遅くまでになるのですが
猫が我が家に来てから夕方に1度家へ戻りご飯とトイレ掃除をして実家に戻るようにしています。
でもミラはまだトイレがちゃんと出来ないのですっごく悩んでたのですが、
幸か不幸か末娘が仕事になってしまい、留守の時間が短縮されました。
ですが、ですが、夜帰ってくると!
やられました!!
「トイレに流せる紙」が部屋中に。。
一人は嫌だぁぁぁーーーって叫んでたのでしょうね^^;
帰ったら床掃除~とは思ってましたが。。。

どうですか このお顔^^。
ぼちぼち更新しますので
今年もよろしくお願いします。

病院にいってきましたよ~

出るの怖いな~

なかなか下におりません。


階段は怖いのかも。
結局だっこで上がりました。

今日は狂犬病の注射でした。

内容的には混合ワクチンを先に打った方がいいそうなんですが登録のことがあるので狂犬病注射なんだって。
また1ヶ月ぐらいしたら混合ワクチンを打ちにいきます。
フィラリアの検査もしてもらいました。
「陽性」だったので5月からの投与でかまわないってことでした。
よかった よかった (*^_^*)
病院の掲示板に貼ってありました。







偶然にもこの張り紙をしたボランティアの人がいらして少しお話をしました。
1枚目の柴犬はボラさんたちの実費で訓練所に入ってるそうです。
もう帰ってくるそうで里親さんを探しています。
普段あまり閲覧の少ないブログですが幸いにもミラのおかげでいつもよりは多いみたいですし
少しでも人の目につけばと期待しています。
インターネットですので連絡先は伏せてありますがカテゴリーの中のメッセージを送るへお願いします。
私の方でボランティアさんに転送します。
よろしくお願いします。
やらないといけないことを書き出してみたら「年賀状」があった。
25日までだったよね~
絶対間に合わない!!
ガンバロー

出るの怖いな~

なかなか下におりません。


階段は怖いのかも。
結局だっこで上がりました。

今日は狂犬病の注射でした。

内容的には混合ワクチンを先に打った方がいいそうなんですが登録のことがあるので狂犬病注射なんだって。
また1ヶ月ぐらいしたら混合ワクチンを打ちにいきます。
フィラリアの検査もしてもらいました。
「陽性」だったので5月からの投与でかまわないってことでした。
よかった よかった (*^_^*)
病院の掲示板に貼ってありました。







偶然にもこの張り紙をしたボランティアの人がいらして少しお話をしました。
1枚目の柴犬はボラさんたちの実費で訓練所に入ってるそうです。
もう帰ってくるそうで里親さんを探しています。
普段あまり閲覧の少ないブログですが幸いにもミラのおかげでいつもよりは多いみたいですし
少しでも人の目につけばと期待しています。
インターネットですので連絡先は伏せてありますがカテゴリーの中のメッセージを送るへお願いします。
私の方でボランティアさんに転送します。
よろしくお願いします。
やらないといけないことを書き出してみたら「年賀状」があった。
25日までだったよね~
絶対間に合わない!!
ガンバロー


クレイとの周りに簡易サークルを作りました。
この部屋は自由にしてたんだけどトイレがまだバラバラなのでちょっと大変。
朝、暗闇の中、パパがでかいの踏んじゃいました

弁当作る前にう○こ掃除デス
ってことでサークル使用となりました。
夜と留守のときだけ入っててね。

トイレシートは嫌いみたいで避けて通ります^^;
サークルをした初日、一面トイレシートを敷いてたらクレイとの中でおしっこをしてました。
冷たかったやろうに・・・
おしっこも平気で踏むのでベチャベチャです。
ですが子供たちのオシメも替えなかったパパが
「おっ おしっこしたんかー」なんて言いながら掃除してますからね

う○こまでとってますょ!!
一緒の部屋で寝てるのでデレデレです。。

さてさて日々勉強です。

ミラを引き取ることになってBOOKOFFにいって仕入れてきました。
2011年のなので1冊105円なり~
載ってることはそんなに変わらないですもんねww
16日に買ってきたけどじっくり読む暇がなくて、パラパラみただけです。
実践まじえながら勉強します^^。
ミラのクレイトが届きました。
どデカイです。

子供たちが小さかったら喜んで入っただろうな~
向こう側に見えるのがグリコママさんからお借りしたクレイトです。
パパと次男が組み立てています。
ネジ回すだけなんだケドネww

某所にて初対面デス
6ヶ月のボクサーの女の子

見返り美人


さぁ おうちに帰りますよ~
高速飛ばして2~3時間ww
とっても賢い子です。
まだ1度も吠えません。
シッポぶんぶんでコンコン音がしていました^^。
我が家には先住のネコが2匹います。
その子たちとの折り合いが1番の難関!
2~3週間かかるかな~と覚悟はしています。が、
家に帰った時点で私に背中上げるかな?と思っていたのですが
全然。スンスン嗅いでいますが普通通りで警戒なし。。
娘が抱っこしてリビングの隣の部屋へGO!
ニャンズはなんか居てる!って感じですが拍子抜けするくらい平静。
抱っこしたままの服で娘がきても匂うだけ、抱っこもさせてくれました。
早すぎるけどご対面してみる?? で、
こんなふうに近くに寄れないようにしてOPEN

横のフェンスはネコの脱走防止(1階に降りる階段)
ミラをクレートの中に入れ手前にネコのケージ(飼いたての頃)を置きました。
少しシッポが膨らみましたがお互いにビビリながらご対~面
想像以上の好結果に胸をなでおろしております^^。
クレートから出してるところにネコが見にきました。

その時はリンがシャーッと威嚇していました。
普段ジタンと追いかけっこしていてもシャーって言ってるのでききなれてますがネ。

ジタン なんか大きいのがいた!

シャーッてゆうたったww
今はご飯前で犬のことなんてかまってられません。
いつ母さんが「ご飯にしようか!」って言うかわからないので傍に座って耳を澄ましていますww
ミラはお座りはホボ覚えましたョ
とても賢い子です。
ご縁を頂いた方々ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
時々ブログ更新します。
1週間程目薬を点したらきれいなおめめにもどりました。
ほっとしていたのに5月6日またもや濁りが反対側のおめめに・・・
こちらも慣れたもので目薬を
ポタッ
はい すっきりきれいな
に戻りました。
りんは何にでも顔をこすり付けるのでそれで傷がつくのかなぁ
かゆいわけでもなさそうで ただひげの辺りからこすりつけるだけ
これからもなるかも!です。
ほっとしていたのに5月6日またもや濁りが反対側のおめめに・・・
こちらも慣れたもので目薬を

はい すっきりきれいな

りんは何にでも顔をこすり付けるのでそれで傷がつくのかなぁ

かゆいわけでもなさそうで ただひげの辺りからこすりつけるだけ
これからもなるかも!です。