goo blog サービス終了のお知らせ 

ドーン・ビデオメイト

自主ビデオ制作グループ
ビデオの撮影講座、シナリオ講座なども行っている。

講座報告

2009年09月17日 | 講座案内
「初心者のためのビデオカメラの使い方講座」が無事に終わりました。

タイトル通りビデオカメラはもってるけど今一つ使い方のわからない!といった方と一緒に取扱い説明書からその使い方を探して解決しました!
今は、ハードディスクカメラの人が多くて、撮影することはできるけど、その後どうしたら
いいかっといった事とか、逆光補正の方法、ナイト撮影の方法・・・など。
いろいろ機能があるだけに操作も難しくなってきています。
あっという間の2時間でした。

パソコンでビデオ編集

2009年02月02日 | 講座案内

                         締め切りました

      パソコンでビデオ編集
   1日講座
「ビデオスタジオ12」のソフトの使い方セミナー初級編

ビデオカメラで旅行や子どもや孫の成長を撮影したけど、そのままでは人に見せるのはどうも長かったり、またキレイに撮れているところだけをテレビのように編集してみたい!音楽を入れてみたい!タイトルをつけてみたい!DVDにしたい!そんな事が「ビデオスタジオ12」のソフトを使えば簡単に出来ます。1日で「ビデオスタジオ12」の使い方を学習します。


日時:3月29日(日) 10:00~16:30  (昼休憩あり)
 場所:大阪市立総合学習センター メディア研修室
   (大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階)
講師:ドーン・ビデオメイト
対象:パソコンのキーボード操作ができる方
定員:24名
参加費:5000円
締め切り:月27日(金)
申込み:メールのみによる受付
     E-mail dawnvideomate@mail.goo.ne.jp

 


講座案内 「ビデオ編集って何?」

2009年01月16日 | 講座案内

   「ビデオ編集って何?」    終了しました。
~ビデオ編集でどんなことが出来るのかを知ろう~

の講座を大阪市立総合学習センターで行います。

日 時:2月25日(水)14:00~16:00
場 所:大阪市立総合学習センター
     ネットワークコーナー
参加費:500円

ビデオカメラは持っているけど、旅行などの撮影をしてきたけれど・・・
その後、撮影したビデオはどうしたらいいの?失敗して写したものもあるけどなんとかしたい!
パソコンを使ってビデオ編集できるって聞くけど・・・どんなことが出来るのか知りたい。そんな方のワークショップです。パソコンの操作は行いません

受付開始:2月10日~
お問合せ先:大阪市立生涯学習センター ネットワークコーナー
        06-6345-5303


パソコンでビデオ編集 2回講座

2008年12月01日 | 講座案内

パソコンでビデオ編集 2回講座   受付を締め切りました。
「ビデオスタジオ12」のソフトの使い方セミナー初級編

ビデオカメラは持ってるけど、撮影もしてるけど、それをそのままにしている人、結構多いです。
それをテレビや映画のように編集することによって人に見せるビデオ作品がパソコンを使ってらくらく出来ます。
そのパソコンソフト「ビデオスタジオ12」の使い方セミナーです。


日時:12月19日26日 13:30~16:30
 場所:大阪市立総合学習センター メディア研修室
   (大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階)
講師:ドーン・ビデオメイト
対象:パソコンのキーボードが使える方
定員:24名
参加費:5000円
締め切り:12月9日(火)
申込み:FAX・メールによる受付
    FAX 06-6345-5306 (ネットワークコーナー)
    E-mail dawnvideomate@mail.goo.ne.jp


「ビデオスタジオ12」のソフトを使ってビデオ映像を編集してDVDに仕上げる過程を
学習します。

最低実施人数8人に満たない場合、講座を中止する場合があります。

 


摂津市立男女共同参画センターでの講座

2008年11月05日 | 講座案内

講座案内               受付終了しています。

ドーン・ビデオメイトのメンバーが講師をする講座の案内です。
場所:摂津市立男女共同参画センター

生涯現役で楽しく暮らす
ビデオと写真で“せっつのエエとこ”発信しよう!
 いつものせっつのまちも見方を変えると新しい発見があります。ビデオ片手に町に出て“せっつのエエとこ”撮りに行こう!文字や音楽を入れたり編集を学び作品づくりに挑戦。
日 時 平成20年11月26日、12月3日、17日、
平成21年1月14日、21日、2月4日  (いずれも水曜日)(全6回)
午前10時~午前12時(3回目は12時30分、4・5回目は1時まで)
講 師 ホリスティック教育研究所 所長 金 香百合 他
定 員 15名
参加費 無料
一時保育 保育あり(1歳半~就学前児)   11月21日(金)締切 
手話通訳 なし 
女性プラン * この講座は女性プランの基本課題②「男女平等についての教育・学習の推進」に該当します。
日時 テーマ(内容) 講師
11月26日(水)
午前10時~12時
"せっつのエエとこ”再発見 金 香百合
(ホリスティック教育実践研究所 所長)
12月3日(水)
午前10時~12時
ワイワイ企画会議
12月17日(水)
午前10時~12時30分
ビデオ片手にまちに出よう 小林 真樹
中川 京子
(ドーン・ビデオメイト)
1月14日(水)
午前10時~13時
台本づくりと編集
1月21日(水)
午前10時~13時
文字や音楽を入れてみよう
2月4日(水)
午前10時~12時
作品発表と交流会

詳しくは、摂津市立男女共同参画センターのHPをご覧下さい。


講座「簡単!デジタル写真を動画にしよう」

2008年09月27日 | 講座案内

ネットワークサロン「簡単!デジタル写真を動画にしよう」

Windows XPに付属しているムービーメイカーを使って、
デジタルカメラで撮った写真を動画のようにする方法を体験します。


日 時:平成20年11月29日(水)14:00~16:30
場 所:大阪市立総合学習センター
     メディア研修室
対 象:キーボード操作の出来る方
定 員:24名(先着順)
参加費:500円
持ち物:デジタル写真が保存されているメモリーカードかUSBメモリー
     又はCD-R


満席になりました。ありがとうございます。

 


ビデオパソコン編集の講座の案内

2008年08月26日 | 講座案内

ネットワークサロン「おためしパソコン編集」
 
日 時:平成20年10月15日(水)18:30~20:30
場 所:大阪市立総合学習センター
     メディア研修室
参加費:500円
「ビデオスタジオ12」の体験版を使って、ビデオのパソコン編集がどんなものか
体験してみましょう!

この講座は終了しています。


中央区生涯学習・一日体験教室

2008年07月12日 | 講座案内

この講座は終了しています!

中央区生涯学習・一日体験教室
「役立つ!ビデオ撮影のコツ」

子どもやお孫さんの学校行事、家族や友人の結婚式など、
ビデオ撮影を頼まれたけど、思うように取れず、困った経験はありませんか?
ちょっとした工夫で上手に撮れるコツを学びます。
(当日、お持ちのビデオカメラと取扱説明書をお持ちください。)

日時:8月23日(土)14:00~16:00
場所:中央区民センター(大阪市中央区久太郎町1-2-27)
講師:小林真樹(ドーン・ビデオメイト)
費用:無料
定員:20名


ビデオ講座のお知らせ

2008年07月05日 | 講座案内

「知って楽しいビデオ撮影 パート3」
~ちょっとのコツで見せられるビデオに大変身~

の講座を大阪市立総合学習センターで行います。

日 時:9月24日(水)14:00~16:00
場 所:大阪市立総合学習センター
     ネットワークコーナー
参加費:500円

少しの工夫で見ちがえるほどよくなるビデオワークを学習します。
ご自身のビデオカメラを使って、実際に撮影実習を行います。

お問合せ先:大阪市立生涯学習センター ネットワークコーナー
        06-6345-5303

詳しくは大阪市生涯学習情報システムの講座・イベント情報から
キーワード「ビデオ」で検索し、ご覧下さい。

この講座は終了しました。


ビデオ撮影講座

2008年06月18日 | 講座案内

「知って楽しいビデオ撮影 パート2」の
講座を大阪市立総合学習センター
で行います。

日 時:7月9日(水)14:00~16:00
場 所:大阪市立総合学習センター 
     ネットワークコーナー
参加費:500円

この講座は終了しています