だすけ、せったねかね

新潟の、万年少年?宮ちゃんの、歌って、踊って、ハッピー!ラッキー!レッツ エンジョイ!ミュージック・ライフ!!!

熱中症に気ーつけてくんないねーーーーーーーーーーーー!!!

2017-06-20 12:28:55 | 日記
まーーーーーーーーんと、

まーーーーーーーーーーんと、

今日は、あっついねやーーーーーーーーー!!!

寒くなったり、あっつくなったり、

どうなってんだいねやーーーーーーーーー???

ところで、

今朝、「あさイチ」で、やってたんだけも、

熱中症って、真夏に発症するイメージだけも、

梅雨の時期にも、発症することが多いらしいでね。

なんか、21度Cくらいの時に、小学校の児童が

多数、熱中症になっちゃったことがあるらしい。

つまり、前日の気温との落差が原因みたい。

前日はもっと、ずっと、気温が低かったみたい。

梅雨の時期って、まだ、身体が、暑さに対応できるように

なってないらしい。

2~3週間、暑い日が続くと、身体が、暑さに対応できるようになって、

身体を冷やす機能が高まってくるらしい。

で、まだ、本格的に暑くなる前の時期に

どうしたら、熱中症対策できるかって言うと、

たとえば、熱めのお風呂に入るとか、

一駅分、歩くとかで、

汗をかくといいらしい。

うっすらと汗ばむ程度でいいらしいでね。

そうすることで、身体が、暑さ対応できるように

なっていくんだってね。

まあ、そんなとこだでね。

おまんた、どうしてなるね?

達者でなるかね?

熱中症には、くれぐれも、

気ーつけてくんないねーーーーーーーーーー!!!

今日も、宮ちゃんのブログ

見てくんなって、ありがとね。

そんじゃ、またね。

バイバイ。

宮尾昌亜(みやおまさや)