◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

サンヨーなら、オグシオ

2008-11-18 | 会計・株式・財務
お疲れ様です。


さてご案内の通り、
オグシオこと、バドミントンの小椋久美子と潮田玲子ペア(三洋電機所属)が
解消するとのこと。



これを受けて、ふと駄洒落を思いついたので、忘れないうちに書き留めました。


表題の意味は2つ。

「三洋電機ならオグシオ」

「さようなら、(ペアとしての)オグシオ」



三洋電機の主力製品は知らなくても、三洋電機にオグシオが所属していることを
知っている人は多いでしょう。
実際、当社CMにも登場して、広告塔としての役割も見事に果たしておりまして、
経営不安にあった当社をしっかりサポートしてきたと思われます。


そんな中、11月7日に、三洋電機は、源流企業である
パナソニック(旧 松下電器産業)の子会社となること前提に協議していくことを正式発表


邪推ですが、このニュースもペア解消を後押ししたのかも知れませんね。
(ペア解消を公式発表したのは11月11日)


つまり、これで「広告塔」をやらなくてもいいんだ・・・・・
という安堵感が広がった・・・と。



で、さらにこれも思いっきり邪推ですが、

ペア解消のニュースに困惑しているのは、
パナソニックに当社株式を売却しようとしている
三井住友・大和証券SMBC、ゴールドマン・サックス証券連合ではないでしょうか。

つまり、
三洋電機の企業価値評価に際して、
「オグシオ」の広告価値を無形固定資産とに織り込んでいたのに
そのアテが外れてしまう・・・・・。

(さすがに考え過ぎですかね)



まっ、そんなことも踏まえつつ、今後の交渉状況にも注目ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 企業審査の復権 | トップ | 利益が出なけりゃテレビじゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事