goo blog サービス終了のお知らせ 

mydamy4

ヘアアクセサリー通販-DAMY

片方にまとめる編みこみスタイル

2012-11-06 10:40:35 | 日記

ロングヘアを編みこんで、左側にまとめてみました。この夏に涼しげな浴衣アレンジです。フリルシュシュを提供していただいた『セレクトショップフリル』さんにマジ感謝です。

片方にまとめる編みこみスタイルの作り方

編みこまない髪をまとめよう

編みこまない髪をまとめよう

右サイドから編みこんでいくわけですが、バックの髪があると編みこまないでいい髪までとってしまい編みこみにくい。

そこでダッカールなどを使って編みこまない髪は一時的に留めておこう。これで編みこみがグッとしやすくなる。

右サイドを編み込む

右サイドを編み込む

右側のこめかみあたりから編みこんでいこう。ちょっと太めに編みこむのがポイント。編み目が強調され見栄えがいいっ!

先端までは三つ編み

先端まで三つ編み

耳の下からは三つ編みで編みこんでいこう。先端はほどけないようにゴムでしばっちゃおう。

トップにボリュームを出す

トップにボリュームを出す

トップに逆毛を立ててボリュームを出していこう。写真のように内側だけ軽く逆毛をたてます。

そしてふわっと後ろに髪を降ろし、表面だけクシでといてあげよう。するとトップにボリュームがでて更に表面はきれいに仕上がる。

左サイドに髪を集める

左サイドに髪を集める

編みこみ部分や、後ろ髪を左サイドに集めて束ねよう。

まとめ髪をねじってピンで留める

まとめ髪をねじってピンで留める

まとめ髪をねじってピンで留めよう。くるくるっと円を描く感じで髪をまとめる感じ。

ヘアピンは必要に応じて個数を変えよう。今回のアレンジだと5本くらいピンを使用しました。

大きめのヘアアクセサリー

大きめのヘアアクセサリー

今回、大きめのアクセサリー『フリルシュシュ』を使ってみた。白と紺のコントラストが美しく、こう見ると大人っぽいアレンジに仕上がりました。

片方にまとめる編みこみスタイルの出来上がりと画像

右サイドの編みこみ

画像のように、編みこんで左側にまとめることで首回りがすっきりして見えます。モデルさんが細いってのもあるけど、このアレンジでもっと首回りが細くみえる。

左側にボリューム

右サイドは、編みこむ事でスタイリッシュな仕上がり。逆に左サイドは髪をアップでまとめたからボリュームを出せた。こういう左右非対称のアレンジは面白いですよね。

大人のアクセサリー

白系のアイテムは派手すぎず、それでいて大人っぽく仕上げる事ができます。今回のアレンジとアクセサリーなら若い層だけでなくちょっと上の層でも違和感なくできそう。

今回、フリルショップさんから提供いただいたフリルシュシュを使ってます。よかったら見てあげてください。

夏のヘアアレンジ

やっぱり夏の浴衣アレンジといえばアップ系のアレンジですよね。以上、夏に最適な浴衣アレンジでした。

 

 

                                              結婚式 ヘアアクセサリー


ロングヘアでねじってまとめる簡単ヘアアレンジ

2012-11-06 10:36:42 | 日記

ロングヘアでねじってまとめる簡単ヘアアレンジ

お久しぶりですっ!!
そろそろ復活しますね!復活してすぐのヘアアレンジがかなり簡単すぎるやつですが、まぁいつものように参考程度に見てくださいませ。

 

今回はロングヘアでする、ただねじって作るだけのヘアアレンジ。たぶん一分以内でできちゃうアレンジだから時間がない時に試してみて。

ロングヘアで出来るねじってまとめる簡単アレンジのやり方

耳の上の髪をとる

耳の上の髪をとる

耳の上の髪を後ろにまわしましょう。

ねじって後ろでピン留め

ねじって後ろでピン留め

毛束を後ろに持っていくのですが、その時毛束をねじって持っていこう。髪をねじる事で毛束にまとまり感がでてきて写真のような髪のラインが作れます。

写真の位置に髪をまわしたら、片方の手で毛束を抑えて赤丸の位置でヘアピンを使って髪を固定します。留まりがわるかったらヘアピンを二本使うといいでしょう。

逆サイドも同じようにまとめてピン留め

逆サイドも同じようにまとめてピン留め

逆サイドも同じようにピン留めします。

ヘアピンを隠すようにリボンを使う

ヘアピンを隠すようにリボンを使う

先ほどのまとめ髪の固定に使ったヘアピンが見えちゃっていると思うので、リボンを使って隠してあげましょう。このリボン使い一つで見栄えが変わったりします。

今回はかわいいピンクのリボンを使っているけど、リボンじゃなくても全然オーケー。先日やった『シュシュアレンジ』で使ったフリルシュシュなんか使ってもよかったかも。

ねじるだけの簡単ヘアアレンジの出来上がり写真

ロングヘアーヘアアレンジ

今回のアレンジは簡単すぎましたか(笑)
でも簡単すぎるアレンジの割には、なかなか使えるアレンジです。これは覚えておいて損はないかも。

ヘアアクセを変えて気分変え

ヘアアクセを変えて気分変え

とってもキュートなリボンアクセサリー。ちょっと小ぶりなサイズのリボンだから、リボンを使ってもちょっとした大人っぽさが残ってるかも。後ろ側のアクセサリーはなんでもいいから何が似合うかいろいろ試してみて。

髪をねじるのがポイント

最初にくるんと髪をねじるのがポイント。このねじり方があまいと髪のホールド感がなくなりすぐ崩れちゃう可能性もあり。しっかりねじってヘアピンで固定してあげようね。

遅くなりましたが、今年2012年もよろしくお願いします。

 

 

                                             ヘアアクセサリー 通販


彼とのケンカ、上手に仲直りして、前よりもっとラブラブになる方法!?

2012-11-03 11:26:03 | 日記

あなたは彼とよくケンカをしますか?ケンカするにもエネルギーがいるし、不毛な口論に終わるのも気分が滅入るもの。だからといって、なにか意見が食い違ったりするときに、ガマンするのはよくありません。
恋愛カウンセラーのレス・パロットさんによれば、“ケンカはふたりの仲を深めるのに払う代償のようなもの”といいます。上手にケンカすることは、カップルとして、ある問題に取り組もうとすることであり、ふたりの絆が深まるきっかけになるからだ、というのです。
では、ケンカのあと、どのように仲直りのきっかけをつくってゆけばよいのでしょうか、たとえばこんな例でみてゆきましょう。

 

例1:出勤前の口ゲンカ

朝イチで彼とのケンカはツライ。でも、「一日の始まりにこんなケンカになっちゃってイヤだね。でももう仕事に行く時間だから」と一言添えて、家を出る。ドアをがしゃんと閉めたりするのはNG。
仕事中に、メールやケータイでケンカの話を持ち出すのは、お互いにとって誤解の原因となるのでやめるべき。メッセージを送るなら、「今朝はあんなことがあったけど、あなたのことが大好きだから」とポジティブな内容にして、彼の気持ちを和らげるようにしましょう。
こうした気配りの一言が、ワンクッションになり、険悪ムードを緩和させます。

 

例2:金銭問題に関わるケンカ

彼は、10万以上もするテレビやパソコンを惜しげもなくパッと買うのに、あなたの女友だちとの夕食代にはケチをつける。。ある一例ですが、男女の金銭感覚の違いは、ときとしてトラブルの元に。
ケンカの原因がお金だと気づいたら、すかさず“ちょっとまって。ここで問題になっているのはなに?”と一呼吸おいてみましょう。
お金の使い方そのものに実は、力関係と支配力といった感情的な意味合いが含まれていることが多いのです。表面的にはお金の問題でも、内実はふたりの力関係に問題があることに気づいてください。

ケンカがヒートアップしてきたら、お互いひとりになって冷静になれる“冷却時間”をもうける、女友だちに話してちょっと頭をひやす、といったこともアリ。彼といても、ますますイライラや怒りを感じてしまうだけです。
あるいは、“ねー、もうこんなことでケンカしてるなんて、私たちバカみたいじゃない?”と思いきって一歩ひくのも手です。いったいなんのためのケンカなのか、自分にとって一番たいせつなことはなんなのか(ケンカに勝つことなのか、彼と仲良くいたいのか)、見失わないようにして下さいね。

 

 

                                                     ヘアアクセサリー 通販


「イイ人」なだけではだめ!男子を自分好みにカスタマイズする育てる系女子になろう!

2012-11-03 11:24:32 | 日記

イイ人だなと思って付き合い始めたものの、彼のことがタイプではない場合。彼の変なクセが気になる場合。以前からの習慣を直してほしいと思う場合。付き合っていくうちに、彼に対して不満に思う点はどうしても出てきてしまうもの。人間ですからあたりまえのことです。

それでも、変えられる点は変えてしまいましょう。マイナスなものはプラスに変えてしまう方がお得です。マイナスをあえて活かすという方法もありますが、今回は「育てる」「育成」といった言葉をキーワードに、男子(主に彼)をカスタマイズしていく方法をご紹介します。

 

彼を「育てる」目的別方法

1、身体を絞ってほしいとき

 

彼が太ったなぁと感じても「最近デブだよー。あと5キロ落として」などと露骨に言わないようにしましょう。男子は女子よりも実は繊細で、傷付きやすい側面を持っていることがあります。「私ちょっとダイエットしたいんだよねー。休日ランニング一緒にしよー?」などと、自分から提案するかたちに持っていくと上手いです。それを習慣にします。

走った後に美味しいごはんを作ると、お腹も空いて気持ちよく食事ができます。運動をするのは健康的で楽しい、という意識を刷り込ませます。その結果、彼が1人のときでも走るようになると、あなたの作戦はかなり成功したといっても良いでしょう。

 

2、クセ・習慣が気になるとき

 

たとえば彼が料理や掃除をしてくれるものの、そのやり方が汚い感じだと「あぁ、もういいよいいよ! 私がやるからじっとしてて!」と口を挟みたくなってしまいますが、そこは方針を変えましょう。せっかくしてくれている彼はムッとしてしまうこと確実。物は言い様なのです。確かにその通り。

言葉次第で、相手が気持ち良く動いてくれるか、そうでないかということは決まってきます。伝え方としては「こういうやり方もあるんだって」と、変えてほしいやり方を示すこと。「こうした方がいいんだよ」と女子から教えられるよりも「××らしいよ」「××なんだって」と人から聞いたふうに見せることで、教えたがりな男子をイラつかせず、円満なまま進めていけます。

 

3、ファッションセンスが悪いとき

 

彼のファッションセンスが悪くて、これは改良に値する…と亭主改造ならぬ彼氏改造に燃える女子へ。まず彼と買い物に行きましょう。ファッションセンスは性格などと異なり、本人と周りの心がけ次第で、いくらでも変えられる点が特徴。

着てほしいアイテムを試着してもらい、良いなと思うポイントを褒めてあげましょう。とにかくアゲてあげること。「こういうのも似合うじゃん! 今まで着てるの見たことなかったし、試してみようよ」と彼のテンションが上がりそうな、生の言葉で伝えましょう。

基本的に相手のアガる言葉を投げかけていると、男子をカスタマイズさせていくことはできます。ただし、外見や習慣といった、簡単に変わるもののみ。これまで20数年以上、ほぼ一貫したスタイルで過ごしてきたであろう内面を変えるのはなかなか困難。変えられる部分は傍にいる女子の手で、まるっと変えてしまいましょう★


華やか夜遊びポニーテール

2012-11-01 11:50:04 | 日記

 暑い夏を乗りきる夜遊びヘアで華やかに可愛く!

暑さに負けない華やかで可愛いアレンジで夏を乗りきっちゃいましょう!
暑いからといってシンプルすぎてもいつもと変わりません。せっかく遊びにいくならひと手間加えて可愛く目立っちゃいましょう!

hair make KEIKO

     


 

 

ベースのヘアスタイル

鎖骨下のミディアムレイヤー

鎖骨下のミディアムレイヤー

鎖骨下のミディアムレイヤーパーマがベース

ヘアアレンジの方法

ベースになるところなので一番高い位置に

ベースになるところなので一番高い位置に


 

1 耳のラインでゴムで一つ結びにする。

ベースになるところなので一番高い位置を意識。


 

 

1の土台にしっかり結ぶ

1の土台にしっかり結ぶ

2 残りの毛を1の結び目と一緒にぎゅっと結ぶ。


 

 

前髪との境に置くと可愛い

前髪との境に置くと可愛い

3 前髪との境にカチュームをする。

 


 
毛束はランダムな太さでよい

毛束はランダムな太さでよい

4 結んだ毛束をランダムに6つに分け、ひとつおきにみつ編みをつくる。


 

 

毛先からしっかり逆毛をたてる

毛先からしっかり逆毛をたてる


 

5 みつ編みの毛先はコームで逆毛をたててとめる。


 

 

みつ編みを先にとめるとバランスがとり易い

みつ編みを先にとめるとバランスがとり易い

6 みつ編みの部分から土台にUピンでとめていくとバランスがとりやすい。

上手く仕上げるポイント

毛束はすべてUピンでとめることでふんわりとボリュームのある華やかなバランスになる。

穴を埋めるようにUピンでとめる

穴を埋めるようにUピンでとめる

 

 

サイド&バック

hair make KEIKO



 

hair make KEIKO

 
 
                                                                 ヘアピン 手作り