![]()
|
|
ミディアムは顔まわりの髪にレイヤーが入っていて短いことが多いですが、このようにブロッキングすればしっかりまとまり、遊ぶ毛先も増えるので、キレイに仕上がります。
![]()
|
|
ミディアムは顔まわりの髪にレイヤーが入っていて短いことが多いですが、このようにブロッキングすればしっかりまとまり、遊ぶ毛先も増えるので、キレイに仕上がります。
![]()
|
|
8割がた乾いた髪全体に、ジェル状ワックスをつけます。ジェル状なら、ベタつき感もなく、湿気が多くても広がりにくいのでおすすめ。
ジェル状ワックスをつけたら、あとは自然乾燥でOK。パーマがとれかけている人やパーマをしっかり出したい時は、ドライヤーでパーマのクセを崩さないように乾かすか、アイロンで巻くのがベター。
トップは、逆毛でボリュームを出すと、全体のバランスが整います。
![]()
|
|
髪が半乾きの状態で、オイル系のアウトバストリートメントを毛先に塗布し、ドライヤーで完全に乾かしたら、アイロンなどを使い、顔まわりのカールをクセづけします。顔まわりはリバースで流すようなカールを。後ろの髪もしっかりクセをつけたいときは、アイロンでランダムにカールを作って(写真)。
![]()
|
|
編み込みができない人は、右サイドに髪をよせて三つ編みをしてまとめてもOK。
![]()
|
|
アイロンで髪を巻くときは、毛先を逃がして、中間まで巻きます。
使うシュシュは大きめがベスト! 高めで髪を結んでいるので、フロントからもしっかりシュシュが見えるようにして、シュシュの魅力を存分にアピールして。