春景色 2025 (6) しだれてる 2025年05月02日 | 山・風景(中信) R403を進み 道の駅さかきた に到着 聖湖から 350mほど下りてきて また少し季節が進んだ 近くにある枝垂桜の下で 数年ぶりに 一緒にしだれてみる 向こうの聖山には しばらく行っていないなぁ・・・
春景色 2025 (5) 千曲川展望公園~聖湖 2025年05月01日 | 山・風景(中信) 千曲川展望公園 4月12日の時点で 桜はまだ蕾 少し季節が戻ったような感じ R403を進み 猿ヶ馬場峠へ・・・聖湖に到着 さらに季節が戻る フキノトウと三峯山展望台
早春◆長野県道393号小島信濃木崎停車場線 2025年04月22日 | 山・風景(中信) 長野県道31号を 大町市美麻新行から 長野県道393号へ 水車小屋の近くに 福寿草がたくさん咲いていた (新行福寿草園) この日は誰もいなかったので ひとりでうろうろ ついでだから 近くの居谷里湿原へ この時季だと ザゼンソウくらいしかないんだろうな・・・ Exactly(そのとおりでございます) 残念ながら 噂に聞く ザゼンソウの ジーマーでバイヤーなオイニー なるものは体験できなかった
早春◆長野県道497号美麻八坂線 2025年04月21日 | 山・風景(中信) 長野県道31号長野大町線 を 道の駅 ぽかぽかランド美麻 から 長野県道497号美麻八坂線 へ 後立山連峰をチラチラ見ながら南下 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 白馬三山 途中ショートカットして 再び 長野県道31号長野大町線 へ合流し 新行方面へ その途中にて そして フキノトウを記念撮影 まさか13日後に ここが震源の大きな地震が起こるとは 知る由もないのであった・・・
中山高原 ⇒ 新行 2025年03月17日 | 山・風景(中信) 中山高原にてズボンの裾が濡れるまで雪と戯れ・・・ 駐車スペース脇にあった雪上車に興味津々 SM-20 (大原鉄工所) そして近くの新行地区をぐるりと回り・・・ そして安曇野方面に向かう その途中・・・ 同じ大町でも南の端では 雪なんてありゃしない このあと 季節が進んだり また冬に戻ったりと 荒れるのでありました