大連永森木業有限公司
住所 大連市金州区中長街道東風村馬家屯319号
会社電話 0411-87665029
Email softshare2012@163.com
中国 大連で、ナラ、カバ、カエデ、栗、タモなどで、木材 フローリングを生産、また 集成 フリー板を生産している会社でございます。
生産している木材製品は、ほとんどが日本向けです。
弊社は、2006年創立の、社員35人、敷地面積 6500m2の中国系の木材工場です。
中国国内での木材工場ですと、日系(外資系)の木材工場、また 中国系の木材工場がありますが、
中国系木材工場の強さは、外国人駐在員がいないため、工場での当然人件費がぜんぜん違います。
また 中国国内の政府関係の折衝などは、中国系工場のほうが、言葉、文化を理解しているので当然スムーズに行きます。
中国国内(吉林省、黒竜江省など)での原材料の仕入れも中国系工場のほうが、言葉の面、ネットワークの面でだんぜん有利な点があります。もちろん中国系工場が日系(外資系)工場にかなわない点も十分理解しております。
弊社は、中国国内で、中国人にしかできない強みということを、十分生かして、なおかつ 中国人の苦手な品質管理などの面を十分克服する今まで努力してきました。よって ありがたい話ですが、日本の固定のお客さんもずっとついてきて頂いております。2012年度も今まで以上に努力して、いい年にしていきたいと思っています。
日本国内の木材、建材関係の皆様へ、申し上げたいことは、日本国内でできなく、中国国内では、まだまだやれること、日本人にはできず、安い人件費の中国人ならできることって木材、建材業界にまだまだたくさん有ると思います。
この国際社会の中で、国境を越えて、弊社に何でもお気軽に、問い合わせいただければ幸いでございます。
木材、建材業界に限らず、他の業界でも、大連でこういうことができないか?とか何でもお気軽にお話をいただければと思っています。日本の会社と中国の会社で、足りないところを補いあうような、そのような関係をもっと築いていければと思います。
弊社は、現在 ナラ、カバ、栗、カエデ、タモなど広葉樹のフローリングをメインで、生産しておりますが、その他
北米の米ヒバ、日本の桧、ロシアの赤松は、できないか?など どんどんお問い合わせをいただければと思います。
どうぞ本年度も宜しくお願いいたします。
住所 大連市金州区中長街道東風村馬家屯319号
会社電話 0411-87665029
Email softshare2012@163.com
中国 大連で、ナラ、カバ、カエデ、栗、タモなどで、木材 フローリングを生産、また 集成 フリー板を生産している会社でございます。
生産している木材製品は、ほとんどが日本向けです。
弊社は、2006年創立の、社員35人、敷地面積 6500m2の中国系の木材工場です。
中国国内での木材工場ですと、日系(外資系)の木材工場、また 中国系の木材工場がありますが、
中国系木材工場の強さは、外国人駐在員がいないため、工場での当然人件費がぜんぜん違います。
また 中国国内の政府関係の折衝などは、中国系工場のほうが、言葉、文化を理解しているので当然スムーズに行きます。
中国国内(吉林省、黒竜江省など)での原材料の仕入れも中国系工場のほうが、言葉の面、ネットワークの面でだんぜん有利な点があります。もちろん中国系工場が日系(外資系)工場にかなわない点も十分理解しております。
弊社は、中国国内で、中国人にしかできない強みということを、十分生かして、なおかつ 中国人の苦手な品質管理などの面を十分克服する今まで努力してきました。よって ありがたい話ですが、日本の固定のお客さんもずっとついてきて頂いております。2012年度も今まで以上に努力して、いい年にしていきたいと思っています。
日本国内の木材、建材関係の皆様へ、申し上げたいことは、日本国内でできなく、中国国内では、まだまだやれること、日本人にはできず、安い人件費の中国人ならできることって木材、建材業界にまだまだたくさん有ると思います。
この国際社会の中で、国境を越えて、弊社に何でもお気軽に、問い合わせいただければ幸いでございます。
木材、建材業界に限らず、他の業界でも、大連でこういうことができないか?とか何でもお気軽にお話をいただければと思っています。日本の会社と中国の会社で、足りないところを補いあうような、そのような関係をもっと築いていければと思います。
弊社は、現在 ナラ、カバ、栗、カエデ、タモなど広葉樹のフローリングをメインで、生産しておりますが、その他
北米の米ヒバ、日本の桧、ロシアの赤松は、できないか?など どんどんお問い合わせをいただければと思います。
どうぞ本年度も宜しくお願いいたします。