☆☆ゴンベ・デネコ・イーブイの毎日☆☆

ゴンベ(♂)デネコ(♀)イーブイ(♂)の育児と、家事&仕事に奮闘する日々を気ままに綴っていきたい…

おはるちゃんに反省

2011年01月31日 | 成長ぶり・びっくり出来事

こないだ「秘密のケンミンSHOW」で大判焼きの呼び方が県によって異なるというのをやってて、
それを見てたら無性に大判焼きが食べたくなりました。

「ちょうど今週行ってるお客さんとこの最寄り駅に、大判焼きの屋台あったよ。
帰る時間頃にまだお店がやってれば買ってこれると思うけど。」

とパパがいうので、お願いしました。

その日は朝いってらっしゃいをしてからというもの、家事の合間に思い出しては
「買ってきてくれるかな~今夜大判焼き食べれるかな~」とワクワクして一日過ごしました。
夜遅くパパが帰宅して、「冷えてるけどね、ちゃんと買ってきたよ」と言ってくれたときには
「あ~結婚してよかった~」とまで思えました。



と、このように、つわりなので食べたいときに食べたいものが食べたい。

今回は、お肉があんまり食べたくなくて、お魚ばかり。塩味の強いものが食べたくなります。

あきぼうやおはるちゃんのときはいつもは飲まない牛乳がおいしくておいしくて仕方がなかった
んだけど、今回それはなし。
でも今までよりもつわりがきついので、なにかと気持ち悪いです。

私の場合吐きはしないのでかなりマシなんだろうけど、食べづわり?というのかな??
少し空腹を感じると気持ち悪ーーーくなってくるのでしょっちゅうぱくついていたい。

なので痩せません。むしろ増える一方です。すでに増えてしまった。



気づけばお魚料理が増え、それも塩焼きとか干物とか。
お肉を食べてもひき肉か鶏ムネ肉がせいぜい。



私自身はあんまりそのことに気づいてなかったんだけど、今日おはるちゃんが
「夜ごはんなに?」と聞いてきたので

「はるの好きなカレーだよ」と言ったところ、いつもなら「やったー!」というところを

は 「カレー食べたくないよぉ」
マ 「なんで?カレー好きでしょ?」
は 「おにく食べたい」
マ 「そっかぁ、ごめんね、今日カレーだから今度お肉しようね」

(注:おはるちゃんは無類のお肉好きである)

は 「カレーのお肉大きい?」
マ 「ごめん、今日ひき肉カレーだから小さいお肉だった」
は 「えー!はーちゃん、大きいお肉のカレーがよかったなー」
マ 「しまったね、でもひき肉いっぱいでおいしいよ」
は 「前にパパが作ってくれたカレーが食べたいなー」

(注:以前パパが作ったカレーは鶏手羽元のごろごろ入ったカレーである)




そんな会話を交わして、ようやく私も「そういえばここ1~2ヶ月、お肉がっつりの料理作ってなかったなー」と気づいた。

思い出せば、おはるちゃんの好きなから揚げも、しょうが焼きも、チキンソテーも、コロッケも、とんかつも、ささみフライも、
肉じゃがも、なーーーーーんにも作ってなかった!

あんなにお肉が大好きなのにかわいそうなことをしたな。

こないだはクリスマスからずーっと食べたがっていたケンタッキーに連れて行ったら大喜びして
(私は自分で作らなければ、そして家のなかじゃなければ、わりと食べられる)
なんとおはるちゃん、大きいチキンを2ピースも食べた。
あきぼうは1ピースで「もういっぱい」と言ってたのに、おはるちゃんはぺろりと食べた。



毎日お魚の干物やひき肉料理ばっかりで、すごくお肉に飢えていたんだろう。
パパに聞いたら、パパは気づいていたらしいけど、きっとお昼を外で食べるときなどにその埋め合わせをしてくれていた
んだと思う。
あきぼうも幼稚園の給食があるから、私の作る以外のものも食べる。

どうりで数日前の夕飯がハンバーグだったとき、めずらしく喜んで食べたと思った。
ふだんのおはるちゃんは、ひき肉はそうでもないため、本当はハンバーグはそう好まない。
なのにものすごく食べた。

がっつりとした、肉っぽい、できれば焼いてるか揚げてる、お肉らしいお肉が好きな豪快な娘です。
焼肉とかバーベキューとか一番喜ぶし、お肉を延々食べる。
反対にあきぼうは煮物とか、お魚や魚介類とか、しぶいおかずを好むので、男の子なのに不思議なものです。

明日はぜったいからあげにしてあげようと決めました。
ごめんね、はーちゃん。


インフルエンザ騒ぎ

2011年01月27日 | 成長ぶり・びっくり出来事

火曜日、帰りのバスにお迎えに行ったところ、あきぼうが

「寒い・・・ママ寒い・・・

と泣きながら降りてきました。



先生も「バスに乗り込むあたりから急に寒いと泣き出して。。。」とのこと。

やばーい
これは嫌な予感がするぞと思いながら連れて帰りました。

もちろん今、幼稚園ではインフルエンザ大流行中です。
同じバス停のお友達があきぼう含め6人いるのですが、先週からみんなインフルエンザに感染。
6人中3人がインフルエンザでお休み中。
特にインフルエンザは、乗っているバス班ごとに流行する傾向が毎年あるらしく
ちょうど先週からはあきぼうのバス班にその波がきていたところ。



マ 「いつから寒かったの?」
あ 「お昼食べたあとくらい」

マ 「お昼食べれたの?」
あ 「食べた」

マ 「まさかサッカーとかしなかったでしょ?」
あ 「すごく寒かったけどしたんだよぉ

マ 「なんで?先生に言えばよかったのに」
あ 「だってお外に行くときはみんな行かなきゃいけないんだよ

マ 「まさかとは思うけどマラソンもした?」
あ 「マラソンしたよ



さすがにまだ自分で見学したいなんてことは言えるわけもなく、悪寒を感じながら
サッカーもマラソンもした様子

帰って温めてやり、落ち着いてから熱をはかると38.5度。

キター!インフルエンザー!
ちゃんと二回ずつ予防接種してたのに、やっぱり無理だったのね。
近所の子たちも予防接種していてたらしいけど、やっぱりうつっちゃったらしいし。



その日夕方病院でインフルエンザの検査をしたけど、まだタイミングが早すぎて陰性。

あきぼうがきつくてかわいそうなのはもちろんなんだけど、妊娠三ヶ月の自分がインフルエンザ感染したらどうすれば
いいんだろう、ひたすら耐えるしかないのかとそっちも気になる。

一回だけ夕飯を吐いて、その後下痢が始まり、でも夜中からなぜか熱が少し下がった。

翌日の午前中も微熱。のわりには、ぐったりして食欲がまったくわかず何にも食べたがらない。
午後になって38.7度まで熱があがってきたので、ふたたび病院に行って検査してもらいました。



結果から言うと、インフルエンザではありませんでした
抗生剤や整腸剤をもらって帰りました。

昨日の夜中はさらに熱が高かったけど、今朝からだいぶ元気です。単なる風邪だったのかな。
今ホントに大流行しているところなのでこれからも気をつけたいと思います。
皆さんもどうぞお気をつけください



写真は二学期に行われたお遊戯会の様子。

『羊飼いの少年』の少年役

うそをついて信用してもらえない狼少年・・・の一人です。
みんなものすごくがんばって台詞を覚えました。

ハーモニカと歌の披露

前列の右から四番目?五番目?女の子の横にいます。


福岡は寒い!

2011年01月21日 | 成長ぶり・びっくり出来事
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
本年も何卒、何卒よろしくお願いします

どこの地域も寒いのでしょうが、福岡寒いです。
しょっちゅう雪がちらついています。





今週はあきぼうの給食参観日がありました。
さっさと完食することができていたのでとりあえず一安心。

二学期から三学期と、毎日それはそれは楽しそうに通ってくれています。
三週間ほどあった冬休みもだんだんと退屈になってきて最後の一週間くらいは
「早く幼稚園行きたいなーまだかなー」
と言い出してました。

お正月のあたりにはふいに思いだしたのか
「あっくんね、ひかりちゃんとりかちゃんと、あとあいりちゃんのことも
好きになったんだった!」
と明かしてくれました。

三人も?!

と突っ込みたいのをこらえつつ

「そうなんだ~早く三学期になってみんなと遊ぶのが楽しみだね~」

と返事すると

「誰を何番にしようかな~。
えっとね、今はね、一番りかちゃん、二番あいりちゃん、三番ひかりちゃん
に決~めた!」

などとものすごく独りよがりな順位付けを・・・
どうやらそんな話を幼稚園でもお友達同士でしてるみたいです。
(・・・ということが、給食参観のときにママ友と話していて判明した



こんな寒い中、あきぼうは園庭でサッカーをしたりマラソンをしたり元気です。
今はサッカーが楽しいらしい。
でもとうとう園でもインフルエンザが流行りだした様子・・・





おはるちゃんはというと、寒さにめっぽう弱いらしく
「冬はやっぱりこたつだよねぇ」と言いながらこたつに座ってミカンを食べる毎日。
自分からはすすんで家から出たがりません。
というわけで私と家でぬくぬくばかりしています。

お友達と遊ぶのが嫌いなわけじゃないんだけど
じつはおはるちゃんは一見明るい性格の反面、すごい内弁慶なので
あきぼうとさえ遊べていればいいようなところがあって、このままでいいのかしらと
ちょっと思ったりもします。

今日みたいな金曜の晩は
「明日はあっくんお休みなの?あ~よかったぁ。よかったねぇ、あっくん
などと一人で嬉しそう。





長らくお休みしていたブログですが、ひとつご報告が。
実はこの一ヶ月ほど、私三度目のつわりに苦しんでおりました

年が明けてノロノロと産婦人科へ行き、今週予定日も確定しました。
お盆あたりに産みます。

では今年はそのへんも踏まえつつ、がんばって現状を綴っていこうと思います!
今年の目標『10キロ以上体重を増やさない!』