
E-P1 + LUMIX G 35-100/4.0-5.6
ISO:250,SS:1/200,F:5.6
この特徴的な造形。
自然って、なんだか不思議。

E-P1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/800,F:2.8
で、
寄ってみました。

E-P1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10 + 16
ISO:200,SS:1/250,F:5.0
もっと寄ってみました。
2016.05.20 撮影
ISO:250,SS:1/200,F:5.6
この特徴的な造形。
自然って、なんだか不思議。

E-P1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10
ISO:200,SS:1/800,F:2.8
で、
寄ってみました。

E-P1 + SIGMA 60/2.8 DN + Kenko TUBE 10 + 16
ISO:200,SS:1/250,F:5.0
もっと寄ってみました。
2016.05.20 撮影
LUMIXの描写、凄いですね。
私は色的には SIGMA の方が好きですが、
迷います。
Kenko TUBE 10 + 16の二個付けは素晴らしいですね。
さすが虫撮り名人。
タチアオイの蕾は、カルミアとも似ているんですね?
Panaの小さな望遠レンズ、
なかなか快適です。
望遠、と言っても換算200mmまで。
そんなに寄ることもできません。
でも小さくて軽くて写りも悪くない。
持ち出し率が高くなりますね!